*

【お墓掃除】春の除草剤の効果があって雑草が少なくて助かりました!

公開日: : 最終更新日:2025/01/08 くらし, 日記 , ,

220709haka67a

夏のちょっと憂鬱な行事、お墓掃除をしてきました。毎年7月初めにする、生垣の剪定と除草です。

今回は息子も手伝ってくれるという事で、少しゆっくりで7時に出発し、7時半頃からスタートしました。

220709haka68a

お墓に着くと予想していたより雑草が少なく、春彼岸の際に除草剤を撒いておいた事が良かったようです。

220709haka71a

その時の除草剤を何にしたかは覚えていないのですが、顆粒の発芽をさせないタイプだったと思います。結構沢山撒いています。

春彼岸の時の写真↓(白い粉のようなものが除草剤)

220319haka44a

 

春に除草剤を撒きそびれた年の雑草の多さはうんざり状態なので、今回は助かりました。

主に生垣の剪定でしたし、息子もいたので太陽の当たり出す9時には終了しました。

220709haka79a

今回は除草剤を用意していきましたが、沢山生えていると予想していたので液体のネコソギにしました。実際はそれほど生えていなかったので、用意した半分の1リットルで足りました。とはいえ、生えていないところにはかけていないので、お盆の時や秋彼岸の様子を注視したいと思います。

 

関連記事

【介護老人保健施設(老健)】有料老人ホームから移動入所しました!

ひと月も持たないかもしれないと1月に有料老人ホームに看取り対応で入所した母。自由な生活と柔軟な対応で

記事を読む

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまでは頻繁な法事でしたが、三回忌を

記事を読む

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は

記事を読む

今年の夏庭は桔梗が少なくなりましたが、赤い朝顔が仲間入りしました

毎年、夏の朝の楽しみは朝顔です。私の好み的には涼しげな水色や紺色ですが、今年は目の覚めるようなピンク

記事を読む

【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!

近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家

記事を読む

【アトピー】絨毯を外す事にしました!

 アトピー性皮膚炎の家族がいるのに、まだ外してなかったんですか?! そう言われてしまうかも

記事を読む

我が家に【PlayStation VR】がやってきた!

 昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)

記事を読む

【ローストビーフ】炊飯器で作ってみました!簡単だけどなかなかの出来

『ローストビーフをたらふく食べたい!』『炊飯器で作るの簡単らしいから作ってみたい!』という要望。スー

記事を読む

【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!

 私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色

記事を読む

【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!

昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑