ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね
最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。
まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使っているのはパールブラウン。赤味も黄色くもなく落ち着いた茶色です。どちらかというと薄い茶色という感じ。
やっぱり3週間を過ぎると少し色が落ちてきますが逆に生え際などがきっちり染めた所と染めない所で境目がわからない感じになってくるのがいいです。
しょせん白髪があるのは知られているわけですし、近くで見られて『そこ白髪なんですね』と分かられても、染めてない所が白くなってはっきり目立つよりずっと綺麗だと思っています。
というわけでひと月に1回程度の間隔で染めています。
完全なヘアカラーではないマニュキュアなのでその間隔でも髪の毛が痛んでくる感じはありません。
全体を染めるわけでもないので1本買うと2回~3回は使っています。
で、今回はつけかえ用があったのでそれを買ってみました。櫛の付いているのより100円安いだけですが、毎回綺麗な櫛を捨てていてもったいない感じがしていたので、いいシステムだと思いました。
関連記事
-
-
【お盆のお迎え】雨雲レーダーを見ながら行ってきました!
我が家の【迎え盆】は仏壇の準備をしてから、13日の3時過ぎに普通にお墓参りに行き、帰ってき
-
-
豆まきには折り紙箱で恵方巻きは手巻き寿司スタイルで節分を過ごしました
昨日は節分。毎年欠かさない豆まきと、最近の流れで我が家も恵方巻きで季節の節目を過ごしました。『ヒイラ
-
-
【菜の花】おひたしで楽しんで 今日は夏庭に向けて種を収穫!
庭も春の花から夏の花に変わる季節になりました。今年は花を観るより食べる方で楽しませてくれた菜の花もも
-
-
【横浜IR構想】広報動画を観てみました!今の私達ではなく子や孫の世代までをも考えた計画
横浜IR(統合型リゾート)の広報動画が4月1日から公開になりました。賛否は色々とあると思うのですが、
-
-
【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで
約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。5か所
-
-
【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!
10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は
-
-
【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!
【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ
-
-
【寒川神社】駆け込み初詣してきました
昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 絶対やってみたい!ゆでたまごの綺麗なむき方とふわふわオムレツ作り方
今朝のあさイチは卵の特集。ツルッとゆでたまごがむけるというのは覚えたい技です! ふわふわオムレ
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作りが面白い!
先週からすっかりフェルト手芸にはまっています。ネットで見かけたフェルトのブローチがなかな