*

【血圧計】オムロンHCR-7202 腕に巻きやすくて使いやすいです!

公開日: : 最終更新日:2020/12/12 くらし, 健康 ,

201211omra63

10年以上前から使っていた血圧計が壊れたので、新しいのを買いました。

以前使っていたのも上腕式だったので今回も上腕式です。

商品としては中間位のクラスでしょうか。

腕に巻くカフがばね式になっていて、上手く巻けていない時は表示される機種です。

このカフがばねになっているのが、想像以上に使いやすいです。

今までのカフだと顎でおさえてもチューブの位置がずれたりしましたが、簡単に装着できます。

初めから輪になっているので腕を通し

201211omra04

マジックテープで留めるだけ

201211omra05

腕の太い男性だと少しきつい位です。

でもストレスなく、さっと腕に巻けるのがいいです。

今までは本当に時々、測る程度でしたが、これを買って久しぶりに測ってみたら、以前より高めになっているとわかりました。

そのうえ、買って数日後、驚きの数字が・・・。

これって、少し前からこんな状態の日があったのかと思うとぞっとします。

昨日は秋田に住んでいたころの私より若いママ友が、大動脈解離で亡くなったというハガキが届き、もしかしたら私も?・・・。

そんな事があたまをよぎりました。

前の機種より手軽に測れるので、あまり神経質にならず体調管理していきたいです。

ちなみに、収納ポーチも付いていていいです。

201211omra64

 

 

関連記事

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】https://www.instagr

記事を読む

30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!

最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも

記事を読む

【耳当て】100均の毛糸1個で作ってみました!簡単ですよ!(作り方)

100均の毛糸1個で耳当て作ってみました。最近は100均などで安い耳当てをあまり見なくなりました。い

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ

浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝

記事を読む

ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね

最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使って

記事を読む

【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!

電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買

記事を読む

【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!

我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現

記事を読む

【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました

毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2

記事を読む

【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!

サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあ

記事を読む

ウイルス性胃腸炎でダウンしていました・・・

こちらがしばらく留守だったのは、ウイルス性胃腸炎になってしまったからです・・・。火曜日の夜中に突然、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑