*

【血圧計】オムロンHCR-7202 腕に巻きやすくて使いやすいです!

公開日: : 最終更新日:2020/12/12 くらし, 健康 ,

201211omra63

10年以上前から使っていた血圧計が壊れたので、新しいのを買いました。

以前使っていたのも上腕式だったので今回も上腕式です。

商品としては中間位のクラスでしょうか。

腕に巻くカフがばね式になっていて、上手く巻けていない時は表示される機種です。

このカフがばねになっているのが、想像以上に使いやすいです。

今までのカフだと顎でおさえてもチューブの位置がずれたりしましたが、簡単に装着できます。

初めから輪になっているので腕を通し

201211omra04

マジックテープで留めるだけ

201211omra05

腕の太い男性だと少しきつい位です。

でもストレスなく、さっと腕に巻けるのがいいです。

今までは本当に時々、測る程度でしたが、これを買って久しぶりに測ってみたら、以前より高めになっているとわかりました。

そのうえ、買って数日後、驚きの数字が・・・。

これって、少し前からこんな状態の日があったのかと思うとぞっとします。

昨日は秋田に住んでいたころの私より若いママ友が、大動脈解離で亡くなったというハガキが届き、もしかしたら私も?・・・。

そんな事があたまをよぎりました。

前の機種より手軽に測れるので、あまり神経質にならず体調管理していきたいです。

ちなみに、収納ポーチも付いていていいです。

201211omra64

 

 

関連記事

【朝顔】今年の一番花が咲きました!

 夏の朝の楽しみ朝顔! 毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。その

記事を読む

【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて

母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものですね。仏教では七日ごとに審判を受

記事を読む

伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!

先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙)

記事を読む

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをしました(出来上がりまで)2

 ダイニング椅子の座面を布張りから合成皮革に張替えをする事にしました。座面素材を決め座面を

記事を読む

任期2年の町内会のお役目が始まりました

引っ越ししてきて30年、その時同時に転入した7軒が一つの組になり、戸数が少ない事もあってなんと5回も

記事を読む

コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間

同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛

記事を読む

【鎌倉山】で古希祝い!

家族の風邪ひきやらでひと月遅れになりましたが、満70歳のお祝いを【ローストビーフの店 鎌倉

記事を読む

【Panasonic CS-GX252DGX】エアコン取り換え工事、あれこれ3日掛りました!

2階の部屋のエアコンの効きが悪くなってきて、時々室外機もがたついた音がしてきていました。13年経って

記事を読む

【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!

【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ

記事を読む

豆まきには折り紙箱で恵方巻きは手巻き寿司スタイルで節分を過ごしました

昨日は節分。毎年欠かさない豆まきと、最近の流れで我が家も恵方巻きで季節の節目を過ごしました。『ヒイラ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジ

【BACH ロ短調ミサ曲】和音の変化を感じて声を出そう!

今週はいつもと違う曜日になったPMS。違う曜日だったからか、

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑