*

大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!

公開日: : 最終更新日:2020/03/11 くらし, 雑感

200307niwa82a

春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。

庭で毎年春が来た!!と感じさせてくれるのは雪柳です。

200307niwa10a

本当に毎年、転勤や卒業など大きな変化を感じる時に咲いている花です。

なので、この花を観ると、どこか心がちょっと締め付けられます。

でもこの後すぐに咲き始めるミニラッパスイセン(冒頭写真)が元気をくれます。

この花、花が咲いている期間が短いので、思い切り『かわいいね~!!』と言葉を掛けて楽しみます。

そして、ヒヤシンスも我が家に春の盛りを告げてくれる花です。

今年は雪柳同様、15日ほど早い開花です。

200307niwa09a

200307niwa85a

そして、玄関側の日陰に、植えた覚えがないのにいつのまにか咲くようになったクリスマスローズ。

200307niwa91a

200307niwa92a

この花が自然に咲いた事で、きっとクリスマスローズが好む環境なのだろうと別の色を植えました。

園芸店で綺麗に咲いていた白

200307niwa89a

 

こちらは、花の顔が可愛いと 一目ぼれして購入した臙脂色。

200307niwa94a

ただ、今年は白と臙脂は株が少し小さくなってしまいました。

なんでなのかなぁ・・・。

臙脂の花はほんと可愛いし大きな株になっていたので、元気を取り戻させたいところです。

巷の例年にない騒動にも、あの3.11の震災の時も、春はやってきていました。大きな時間の流れの中の一コマにすぎないと感じさせられてしまう瞬間です。

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)

春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレン

記事を読む

夏の間だけ仏壇用のお花をプリザーブドフラワーがおすすめ!(作り方)

最近の夏場の暑さでは仏壇に綺麗な生花を飾ってあげたくても1週間も持ちません。仏壇には生花!

記事を読む

【ブレインフォグ】暑い!薄暗い!から?頭がボーッとしています

ここ数週間、なんだか頭がボーっとしています。やらなくちゃいけない事、考えておかないといけない事、決断

記事を読む

私はノータッチな家庭菜園の話

ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、

記事を読む

【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!

以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっか

記事を読む

【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!

この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達

記事を読む

【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物

普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は

記事を読む

【スシロー】ネット注文してみました!単品注文も出来てなかなか良かったです!

コロナの影響で高齢の母を外食に連れ出す事を控えているので【スシロー】のネット注文をしてみました。前も

記事を読む

ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!

ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ

記事を読む

大手町【自衛隊東京大規模接種センター】モデルナワクチン接種してきました!

大手町の【自衛隊東京大規模接種センター】に行ってきました。平日の昼間が予約しにくかったので、日曜の昼

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    昨日、近所の花木園に行きました。
    雪柳、満開でした。
    ラッパスイセンも可愛らしく咲いていました。
    落ち着かない日々が続いていますが
    いつも以上に春がいっぱいですね。

    • チョコ より:

      暖かい冬だったせいでか、いつもより半月は早い春という感じですよね。
      CDさんのお写真にあった、ボケなどもいつもより早いと感じます。

      はやく普通に外出できる日が来て欲しいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑