*

大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!

公開日: : 最終更新日:2020/03/11 くらし, 雑感

200307niwa82a

春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。

庭で毎年春が来た!!と感じさせてくれるのは雪柳です。

200307niwa10a

本当に毎年、転勤や卒業など大きな変化を感じる時に咲いている花です。

なので、この花を観ると、どこか心がちょっと締め付けられます。

でもこの後すぐに咲き始めるミニラッパスイセン(冒頭写真)が元気をくれます。

この花、花が咲いている期間が短いので、思い切り『かわいいね~!!』と言葉を掛けて楽しみます。

そして、ヒヤシンスも我が家に春の盛りを告げてくれる花です。

今年は雪柳同様、15日ほど早い開花です。

200307niwa09a

200307niwa85a

そして、玄関側の日陰に、植えた覚えがないのにいつのまにか咲くようになったクリスマスローズ。

200307niwa91a

200307niwa92a

この花が自然に咲いた事で、きっとクリスマスローズが好む環境なのだろうと別の色を植えました。

園芸店で綺麗に咲いていた白

200307niwa89a

 

こちらは、花の顔が可愛いと 一目ぼれして購入した臙脂色。

200307niwa94a

ただ、今年は白と臙脂は株が少し小さくなってしまいました。

なんでなのかなぁ・・・。

臙脂の花はほんと可愛いし大きな株になっていたので、元気を取り戻させたいところです。

巷の例年にない騒動にも、あの3.11の震災の時も、春はやってきていました。大きな時間の流れの中の一コマにすぎないと感じさせられてしまう瞬間です。

 

関連記事

【迷惑】話パート2!バスでの出来事。すぐ後ろでくしゃみをされて

 【迷惑】話 2連続です。駅へ向うバスの中。後ろの席に座っていたのは、近くにある大学に通っているであ

記事を読む

任期2年の町内会のお役目が始まりました

引っ越ししてきて30年、その時同時に転入した7軒が一つの組になり、戸数が少ない事もあってなんと5回も

記事を読む

【ドラクエ11】我が家のゲームルーツはドラクエ!発売日に購入しました!

30年前に発売されて世間で話題になったドラクエ3。ゲーム音楽の【CD】がNHK交響楽団の演奏! そし

記事を読む

【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!

娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。狭い部屋に収まり、

記事を読む

【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー10回使ってわかった良い使い方!

洗うだけで白髪が目立たなくなるという【利尻昆布】ヘアカラーシャンプーを使い始めてから、先日10回

記事を読む

【浴室天井のカビ取り】フェイスシールドと便利グッズで楽になりました!

お風呂の天井のカビ取りをしました。築29年ですが20年を過ぎるころまではほとんど天井がカビる事はあり

記事を読む

【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント

庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき

記事を読む

年末仕事のお墓掃除に欲しかった落ち葉掃除機

昨日は最近恒例になっているお墓掃除。10年前に無くなった祖父の命日が23日という事もあって、この時期

記事を読む

【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!

離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベラン

記事を読む

【カイズカイブキの剪定】墓地生垣を強剪定しました

我が家の墓地の生垣はカイズカイブキです。90年以上前に祖父が植えたものです。祖父もこの木を

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    昨日、近所の花木園に行きました。
    雪柳、満開でした。
    ラッパスイセンも可愛らしく咲いていました。
    落ち着かない日々が続いていますが
    いつも以上に春がいっぱいですね。

    • チョコ より:

      暖かい冬だったせいでか、いつもより半月は早い春という感じですよね。
      CDさんのお写真にあった、ボケなどもいつもより早いと感じます。

      はやく普通に外出できる日が来て欲しいです。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑