*

【迷惑】話パート2!バスでの出来事。すぐ後ろでくしゃみをされて

公開日: : くらし, 雑感

 160923meiwa01c

【迷惑】話 2連続です。

駅へ向うバスの中。

後ろの席に座っていたのは、近くにある大学に通っているであろう男女。どうも、スマホゲームをしている様子でした。

駅まであと5分というあたりで、突然男性が大きなくしゃみ!2度続けてしました。

風圧が掛かる位で、思わずびっくり身体がびくっと動くほどでした。

やだなぁ・・・ くしゃみは・・・風邪菌とか飛び散ったよねと 思っていたら。

女性の方が『汚いなぁ~』とティッシュを出している様子。

!?何そんなになんか飛んだの?

と思っていたら 男性が小さな声で『前の人に???・・・』『大きなのが・・・』と、話している内容はよく聞き取れない感じで2人でこそこそ話しています。何か着いてしまったのなら、声を掛けるだろうと待ちました。しかし、なんの言葉もないまま駅に到着してしまいました。

髪もその時のくしゃみ風の感覚を覚えています。

服はもし何か着いたなら、色が変わって見えるような材質なので見えているはず。

急いでその日の目的地に向いました。

 

その日は最寄駅に近い会場での練習日だったので、すでにきていた団の仲間に、私の後ろ姿を点検してもらいました。

幸い、見えるような物は付いてはいませんでしたが、身体がまだあの風圧を覚えていて気持ちが悪くて仕方ありませんでした。

すぐに、振り返るのも、ただのくしゃみなのにあまりに短気な行動だし、女性もいたので、何かあったら声を掛けてくれるだろうと我慢して待っていたわけです。

なんでもなかったのかもしれません、『前の人につかなくてよかった』と言ったのかもしれませんが、ボアっと髪の毛が動く位風が来ていたので、気持ち悪い事この上ないわけで!ひと言すみませんと声を掛けて欲しかったです。

両手が塞がっていて、思わずくしゃみをする。そりゃああるでしょうよ!でもちょっと下を向くとか出来るでしょう?くしゃみをするなとは言いませんが、ほんの少し気をつけてくれたら良かったなと思いました。

こんな小さな事で、迷惑と感じるって、歳をとったのかなぁ・・・(汗)

 

関連記事

【エアリズムマスク】話題のユニクロのマスク使ってみた!マスクをして歌も歌ってみました。

巷で超話題になった【エアリズムマスクAIRism】Lサイズを購入することができました。BFE・花粉9

記事を読む

【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!

娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま

記事を読む

食品成分表も新しくして「本当は知られたくない」ダイエットのブログ始めました!

チョコです! ここ数年、特に昨年から外出回数も減り、家にいる事の多くなった私。家にいるとどうして

記事を読む

【コロナワクチン予防接種】64歳以下、地域を諦め大手町大型接種会場で予約しました!

30代の息子がコロナウイルス予防の64歳以下の人へのワクチン接種を大手町大型接種会場に予約しました。

記事を読む

【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!

昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし

記事を読む

【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点 

フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い

記事を読む

【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!

【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って

記事を読む

年齢更新日が再び到来して自分でお誕生ケーキをTop’sで買ってきました

今日は年齢更新日。娘に朝、『今日はケーキ買って来れそうも無いからなんかお母さんの食べたい良さそうなの

記事を読む

2日遅れの鏡開きをしてどうにか平常な日常に戻れました

今年は新年の準備から例年の感じでは準備する事ができず、毎年7日の朝に作る七草がゆもできませんでした。

記事を読む

【救急車】呼ぶ時は患者のそばにいられる携帯電話の方が良かった

数日前、母が救急車のお世話になりました。91歳ですがこれまで大きな病気を患った事もなく入院の経験もあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑