【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!
あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利!
もう一つ、コードの巻き方とイヤホンコードの巻き方も覚えたら便利と思いました。
まずはお菓子袋
両端を長めに斜めに重ねて折って
上から細くきっちり巻く
最後に両端の三角を反対に折り返す
やってみたらしっかり巻けました!
コードの8の字巻き
長いコードはこんな感じの8の字巻き
私はイヤホンでいつも困っていたのでイヤホンをやってみました
イヤホン部分を上にして左手に持ち後ろ側に1回巻き
次は右手に持っている方を逆手にして一度ひねってから左手にかける
この部分は分かり難いけど
雰囲気としては右手上向きに持ってその手を下向きに返す。そうすると、できた輪の内側にまだ巻いていないコードが入るかたちになります。(順手のまま巻き続けるとこれからまく部分は常に輪の外側なので、そこが違います)
その次は普通に順手で1回
その次は逆手に巻いて、と順手と逆手を繰り返し最後は順手で終わる。
きっちり巻くのがコツみたいです。(輪を留めるものが無いとほずれやすいかも)
イヤホンの方は分かり難いかもしれませんが、お菓子袋はすぐにできました!
お試しアレ!!
2月23日放送分はこちら 【あさイチ】スゴ技Qふろしきパワー
☆この他のオススメ記事☆
関連記事
-
-
【スムージー】作りたくて【小型ミキサー】買いました!
ずっと欲しかったスムージー用の小型ミキサー(ブレンダー)を買いました。台所にコンセントを増やしたので
-
-
【浴室・洗面リフォーム】横浜ランドマークのTOTOのショールームに行ってきました!
浴室のリフォームが急務となりTOTOのショールームに行ってきました。 築30年になろうという我が家は
-
-
【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい
血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を
-
-
【マスク用便利グッズ】マスクストラップ(下げ紐)作ってみた!
マスクがお出かけの必需品となって7か月。先日マスク関連の便利グッズをテレビで紹介していて、あったら便
-
-
【スレートの割れ】15年前増築部分のスレート素材に問題があったと知りました!
最近になってスレート屋根の耐久性が15年前のスレートの方が30年前の物より弱いという事実を知って驚き
-
-
桜を撮るって難しい!
ここ数年まともに桜を観る事はできていませんでした。特にお花見(宴会)が好きというわけでもな
-
-
【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!
とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした
-
-
【退職祝い】はお酒づくし・・・ご当地銘柄に有名銘柄!『うすはり』って酒器まで・・・
夫は5年前に1次定年をしています。そう!3.11のあった年です。そんな事もあって、お祝い事は少し控え
-
-
【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました
毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2
-
-
見た目もお洒落なソーラーランプは地震や災害に備えて置きたい物
最近の火山活動や大型地震の発生確率などを見るにつけ、『絶対に来る!でもいつ来るかはわからない』だ
Comment
さくらんぼ、大好きです。
お腹いっぱいになるほど食べてみたい。
季節も限定されるし、なかなか夢はかないません。
(今年は大量に仙台から送られてきたので、けっこう満喫できましたが)
やはり手がかかるのですねえ。
大変でしょうが、頑張って続けて頂きたいですよね。