【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!
あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利!
もう一つ、コードの巻き方とイヤホンコードの巻き方も覚えたら便利と思いました。
まずはお菓子袋
両端を長めに斜めに重ねて折って
上から細くきっちり巻く
最後に両端の三角を反対に折り返す
やってみたらしっかり巻けました!
コードの8の字巻き
長いコードはこんな感じの8の字巻き
私はイヤホンでいつも困っていたのでイヤホンをやってみました
イヤホン部分を上にして左手に持ち後ろ側に1回巻き
次は右手に持っている方を逆手にして一度ひねってから左手にかける
この部分は分かり難いけど
雰囲気としては右手上向きに持ってその手を下向きに返す。そうすると、できた輪の内側にまだ巻いていないコードが入るかたちになります。(順手のまま巻き続けるとこれからまく部分は常に輪の外側なので、そこが違います)
その次は普通に順手で1回
その次は逆手に巻いて、と順手と逆手を繰り返し最後は順手で終わる。
きっちり巻くのがコツみたいです。(輪を留めるものが無いとほずれやすいかも)
イヤホンの方は分かり難いかもしれませんが、お菓子袋はすぐにできました!
お試しアレ!!
2月23日放送分はこちら 【あさイチ】スゴ技Qふろしきパワー
☆この他のオススメ記事☆
関連記事
-
-
【寒川神社】駆け込み初詣してきました
昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず
-
-
【屋根棟のトタン】が飛んだ!とんだ騒動・・・
風が強いなぁと思っていたら、お隣との間でけたたましい音がしました。外に出てみると、屋根の棟に使うよう
-
-
懐かしい人達と過ごした時を思い出す癒しの花達が咲きました!
今年も父を思い出す花が咲く季節になりました。38年前に亡くなった父。その父が元気だった頃、毎年5月の
-
-
【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!
今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美
-
-
【雨どい】梅雨に向けてつなぎ目の応急処置をしました!
数か月前たまたま屋根からの雨どいのつなぎ目に隙間がある事を発見しました。他の場所と比べてみると、どう
-
-
【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!
お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ラ
-
-
【海苔の佃煮】残った味海苔で作ってみた!
うっかり使い忘れ、賞味期限が切れてしまった味海苔で佃煮を作ってみました。期限が過ぎたばかりなので、そ
-
-
春の日差し!確実に時は進んでいるのです!
全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止
-
-
【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!
私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色
-
-
【キルギス産の白い蜂蜜】エスパルセットスノーハニー 優しい甘さの白い蜂蜜!
キルギス産の蜂蜜をいただきました! 珍しい事もあってすぐに開けてみたら、真っ白!そして、常温なのに固



Comment
さくらんぼ、大好きです。
お腹いっぱいになるほど食べてみたい。
季節も限定されるし、なかなか夢はかないません。
(今年は大量に仙台から送られてきたので、けっこう満喫できましたが)
やはり手がかかるのですねえ。
大変でしょうが、頑張って続けて頂きたいですよね。