【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!
あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利!
もう一つ、コードの巻き方とイヤホンコードの巻き方も覚えたら便利と思いました。
まずはお菓子袋
両端を長めに斜めに重ねて折って
上から細くきっちり巻く
最後に両端の三角を反対に折り返す
やってみたらしっかり巻けました!
コードの8の字巻き
長いコードはこんな感じの8の字巻き
私はイヤホンでいつも困っていたのでイヤホンをやってみました
イヤホン部分を上にして左手に持ち後ろ側に1回巻き
次は右手に持っている方を逆手にして一度ひねってから左手にかける
この部分は分かり難いけど
雰囲気としては右手上向きに持ってその手を下向きに返す。そうすると、できた輪の内側にまだ巻いていないコードが入るかたちになります。(順手のまま巻き続けるとこれからまく部分は常に輪の外側なので、そこが違います)
その次は普通に順手で1回
その次は逆手に巻いて、と順手と逆手を繰り返し最後は順手で終わる。
きっちり巻くのがコツみたいです。(輪を留めるものが無いとほずれやすいかも)
イヤホンの方は分かり難いかもしれませんが、お菓子袋はすぐにできました!
お試しアレ!!
2月23日放送分はこちら 【あさイチ】スゴ技Qふろしきパワー
☆この他のオススメ記事☆
関連記事
-
-
【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!
離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベラン
-
-
今年のクリスマスは北欧系!オーナメントも大きめです!
今年もクリスマス講習会用の材料を準備しに四谷の東京堂に行ってきました。例年11月に入ると材料に在庫切
-
-
前の林が開発される事になって思う事・・・
30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に
-
-
桜を撮るって難しい!
ここ数年まともに桜を観る事はできていませんでした。特にお花見(宴会)が好きというわけでもな
-
-
世界名作劇場【赤毛のアン】全50話 好きになれなかったアンが理想の女性に成長して行った事を思い出しました!
アニメ世界名作劇場【赤毛のアン】全50話アマゾンプライム 独身の兄妹の家に引き取られた孤児の成長の姿
-
-
【LCD Writing Tablet】ペーパーレスなメモ帳!伝言板にも便利
最近見かける事の多くなった、紙のいらないメモ帳。お手軽価格(500円)になっていたので買ってみました
-
-
【バラ】急に枯れた原因はカミキリムシの幼虫だった
先日、庭のバラが急に水落ちしているとこちらに書きましたが、結局翌日にも復活せず、新芽だけでなく全部の
-
-
92歳のスマホデビューは亀の歩み・・・
昨年年末に92歳の母が3Gサービス携帯からスマートフォンに切り替えました。ずっと前からスマホにするな
-
-
あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに
お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに! 季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ
-
-
長野【古民家生活】のお土産は朝採れアスパラ軟らかくて濃厚で美味しい!
夫の職場の知人のFさんは職場山歩きの会の会長で、普段から夫はあちこちの山歩きをご一緒しています。



Comment
さくらんぼ、大好きです。
お腹いっぱいになるほど食べてみたい。
季節も限定されるし、なかなか夢はかないません。
(今年は大量に仙台から送られてきたので、けっこう満喫できましたが)
やはり手がかかるのですねえ。
大変でしょうが、頑張って続けて頂きたいですよね。