*

【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン



160216motss01a
2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形でレッスンしました。

お好みの花器を持ってきていただき、その器にあったアレンジをするというスタイル。花材も全部違ったものを使っています。

昨日は風邪でお休みの方が多くなってしまい作品も3つですが、器の自由度が高いのでデザインが違って素敵な作品になりました。

絵付けの陶器にパラレルで

まずは、骨董屋さんでみつけたという桜と楓の絵付け器を使ったSさん。いけばな風になりがちな心を切り替えて、パラレルの手法で桜を立ててデザインしてみました。なるべく、花材を立てていれる事でパラレル感が出ますが、足元が見えてしまわない注意が必要です。手前の見えやすい部分をゲーラックスでデザインしながら隠しています。

160216mots01b

160216mots01a

 

ワイングラスで雪洞

ワイングラスを使ったHさんはお雛さまの雪洞をイメージ。両サイドにハーフラウンドのアレンジをデザインして、斬新な発想です。お花は与えられた物なので左右同じではありませんが、左右の色が違っていてもほぼ同じ大きさにできているのでそこがまた素敵ポイントです。さりげなく桃の枝も配置しています。

160216mot01a

160216mot04a

 

籠を使って

籠にアレンジしたSさんはいつもバランスのとれたアレンジをされます。安定感のある配置で落ち着いた雰囲気に出来上がりました。桃の季節らしいデザインですよね。チューリップもアネモネも明るくて開ききっていますが、ちょっと暗い所に置くと花が閉じてまた違った印象になるはずです。

160216mots02a

 

関連記事

【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!

離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベラン

記事を読む

【乾燥機能付き洗濯機】高評価の日立BW-DV100C 買いました!

13年使った洗濯機が時々怪しい動きをするようになったので、壊れるまえにと新しい洗濯機を買いました。前

記事を読む

【クリスマスリース】1時間でできるヒムロスギを使ったグリーンリース 簡単な作り方

クリスマスリースの中でもフレッシュな緑を使ったリースはとてもお洒落!今回は面倒な工程を省いたとても簡

記事を読む

【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点 

フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!

キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。 今日は一日目。この状態からスタート。 朝8時半

記事を読む

【小鳥の餌台】が起こした2つの事件!

我が家の前に林がある事もあって色々な動物がやってきます。一番多いのが小鳥達。以前はシジュウカラやメジ

記事を読む

生のグリーン(ヒムロスギ・孔雀ヒバ)でクリスマスリース(作り方)

クリスマスに向けてナチュラルなヒムロスギを使ったリースの作り方をご紹介。メインの材料は花屋さんでも手

記事を読む

春の日差し!確実に時は進んでいるのです!

全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止

記事を読む

【びっくりカーテン】お手頃値段で新調できました!

最近14年前に作ったカーテンが薄汚れてきていて気にしていました。同じ時に作ったレースのカー

記事を読む

大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!

ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑