【フラワーアレンジメント】プレゼントを組み込んだ手土産に最適なデザイン(作り方)
公開日:
:
フラワーアレンジメント ワイン
お友だちの家でパーティーにお呼ばれ!何かちょっとした手土産を持って行きたい。そんな時に、ワインやお菓子などでそのままテーブルにも飾れるプレゼントはいかがでしょう。
ワインを組み込んだデザインを基本にしていますが、こんなテーブルウエアーで作り方をご紹介します。
作り方
用意する物
プレゼント(ランチョンマット、取り分けスプーン)
バスケット、吸水スポンジ、花包装のフィルム、リボン、花
今回はプレゼントもバスケットも100円均一の物を使っています。
バスケットに花包装に使われているフィルムを敷き、水を含んだスポンジをセットします。
プレゼントをセットする位置などをあらかじめイメージさせます。ランチョンマットなど濡れてしまうプレゼントの場合は下に花包装フィルムを敷くか包んでおきます。
フラワーアレンジは後で挿し難くなる部分などに、レザーファンを平らに挿しておく事からスタート。こうしておくとすき間を隠す事ができます。
この後は、プレゼントをセットしてからお好みで短めに花を入れます。
ワインの場合は、少しボトルをスポンジに押し込んでおくと固定力が上がります。
花はどこから見ても綺麗に見えるよう入れて下さい。
ランチョンマットの裏側なども1輪でも花を入れておくと舞台裏のような感じにはなりません。
最後にバスケットごとリボンをかけて出来上がりです。
ワインを組み込んだデザインでは
ワインをセットした時、下のスポンジが透けて見えてしまわないよう、赤ワインや、ボトルが透け難い色の物が良いです。
こんなプレゼントを戴いたら、訪問先の方もきっと喜ばれるでしょう!
関連記事
-
-
プレゼント用の花束にかわいいブーケがお薦めです!
プレゼントに花束というシーンは多く訪れます。一言で花束と言っても色々なタイプの花束があります。◆大き
-
-
おすすめ動画 フラワーアレンジ作り方 ポーラ・プライク 説明付き
イギリスのフローリスト ポーラ・プライクさんのキャンドルを使ったアレンジの動画をご紹介。
-
-
【フラワーアレンジ】あじさいをフルーツコンポートに洋風アレンジ(入れ方とポイント)
今月のレッスンはアジサイを洋風な器にアレンジしました。今回使った花器はフルーツを盛り合わせるガラスの
-
-
【フラワーアレンジメント】多肉植物を使った寄せ植えアレンジ
今月は人気の多肉植物を使った寄せ植えアレンジをレッスン。今週の辻堂でも少しづつ違う多肉植物を組み合わ
-
-
【クリスマスリース】講習会準備でリボンやリース台40個準備完了!
今回の企業催事講習会の準備も最終段階。講習時間が1時間という事で、普通にお教室では生徒さんにやっても
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリース リボンの結び方はやっぱり難しい!
今年も12月恒例の企業催事講習会をしてきました。今年は出来合いのリース台にオーナメントを付けるだけ
-
-
ハロウィンを楽しむ フラワーアレンジ
ハロウィンがすっかり楽しいイベントになっていますね!フラワーアレンジで ちょっとだけ雰囲気を楽しむ
-
-
【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ
風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか
-
-
【桃の花】枝物を使って自然な野山の風情を作るフラワーアレンジ
今月は桃の花と姫水木の枝物を使って自然な風情を作る パラレル・グロウイングスタイルをレッ
-
-
世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展
昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう