【プリザーブドフラワー】在庫材料をどう活用するか?もったいない状況です
公開日:
:
フラワーアレンジメント プリザーブドフラワー, 在庫活用
プリザーブの作品を作るとどうしても材料が余ってしまいます。
最近流行りのネットオークションなどでも、こういった余った材料を何種類かまとめて安く出品した物に人気があるようですが、どうもその方法には手が出せず、なにか新しい別の作品にならないかと在庫にしています。
そんなわけで、プリザーブのバラ12輪入りの残り4輪とか24輪入りの5輪といった端数在庫を多数かかえてしまっています。
なにか1作品位なら問題なく作れますが、新しいレッスンには使えない材料達。
ショップでもしていれば作品にして販売するなどの手もあるし、それこそ作品にしてネットに出品なんて方法も無くはないけど、どうもそのへんの機動力には欠けています・・・。たまに、作品依頼があって活用できたりもしますが、ある程度の大きさだと、また新たに材料を買う事になったりで結局使えずじまいになる事が多いです。
そんな在庫の材料で、とりあえず何かできないかと作品を2つ作ってみました。
ベースに使っている器なども、試作品用に購入したものです。
グリーン(セージ)も高価なプリザーブ材料、1箱単位なのでたくさんありました・・・。
プリザーブは色落ちし難いとは言え、やはり少しづつ退色していきます。
鮮度の落ちない内に、きれいな作品にしてあげるのが一番なんですよね。
材料はまだまだあるわけで・・・。やっぱりネットオークションにでも出してみようかなぁ・・・。
関連記事
-
-
【ナチュラルクリスマスリース】緑の香りも楽しめる生リースを作りました!
今月のレッスンはクリスマスリース。クリスマスリースと言っても生グリーンを使ったものからドライフラワー
-
-
【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座4【ユーカリ】
フラワーアレンジメントに使う葉物と言っても、デザインとして色や形に変化を持たせたい事があります。今回
-
-
【多肉植物】簡単でかわいい寄せ植えフラワーアレンジ!
今月は切り花では無い多肉植物を使ったアレンジをレッスンしました。最近テラリウムなどで目にする機会の多
-
-
【透明額縁】木立の風景を切り取って素敵なインテリアアイテムに
今月のレッスンは最近注目されている透明額縁を使ったドライフラワーの作品を作りました。材料屋さんでみ
-
-
【フラワーアレンジメント】個性的な葉でお洒落なテーブルアレンジ
今月のレッスンはテーブルアレンジです。そして、SさんとIさんが久々に(生徒さんにSさんとIさん多いで
-
-
【フラワーアレンジメント】季節の花でハーフラウンド
今月は基本スタイルの応用編をレッスンしました。アウトラインはハーフラウンドですが、花材は均一材料でな
-
-
【自分で作れる花束】プレゼントに簡単な小さくてお洒落な花束
あちこちで花束を見かける機会の多い季節。花屋さんにも花束をつくるためのお花がいっ
-
-
4日リリスに絵画展の【花装飾】をしてきました 開催は10日までです
4日にリリス(本郷台)に水彩画教室の作品展の花装飾をしてきました。9時半に会場に到着し、作業開始。
-
-
夏に生花を長持ちさせて楽しむ 水を腐らせない方法
梅雨明けして暑さの厳しい季節。生のお花は持たないからと敬遠されがちですよね。でも、ちょっとした工夫
-
-
折り紙の箱を作ってフラワーアレンジしてみました(作り方)
チョコです! 今日は今月のレッスン教材、手作りの紙の箱を花器に使ってのフラワーアレンジを自宅の