*

講習会用にワイングラスを使ったキャンドルアレンジの準備中です!

181126waia53a

12月に依頼されている企業の催事講習会の準備が始まりました。

先日はロウソクの調達をしてきましたが、花器として使うワイングラスの数を揃えるのに時間が掛かって、なかなか見本を作る事ができませんでした。

ワイングラスも、低予算では資材屋さんにはなかったので、100円ショップでの調達となりました。下見した時点では数があっても、実際買う段になって売り切れてしまったりと、数年前と同じような事態になって100均巡りをしてやっと数を揃えたわけです。

181126waia85a

使用する花材の氷室杉も、今回はいつもの花屋さんでは在庫がなく、あちこち探してやっと購入し、さっそく見本制作をしました。

スポンジの大きさなども、実際に何分割で使うかなど、考えながらになります。

今回は手順書も用意する予定なので、途中途中で写真を撮りながらの制作です。

181126waia41

氷室杉を入れたところ。

181126waia43

全くの初心者の人でも入れやすい手順で入れています。

氷室杉で全体の形を作った後に、バラ、カーネーションと入れて。

181126waia50a

 

飾りと、リボンを入れて、とりあえず完成。

181126waia66a

この飾りの玉やリボンなども、人数分準備しなくてはいけないのですが、見本を作ってみないとわからない部分もあって、この段階で決定しました。

実際、出来上がって別の色の玉を購入するつもりでしたが、すでに資材店で在庫切れになっていて、調達できる物からの選択になりました。

やはり注文しなければいけない物は11月半ばまでには決定しないといけないという事です。

今回は早めに準備はスタートしたものの、グラスの数が揃わずなかなか次の段階に進めなかったわけで、何度やっていても、予定外の事が起こるので、講習会当日までドキドキです。

 

 

関連記事

【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ

お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ

記事を読む

【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!

 17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきま

記事を読む

【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!

 水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花の色味と配置のテクニックで秋色を楽しむ

11月のレッスンは秋の色味を楽しむアレンジです。 隣り合わせにする花でできる雰囲気の違い。ひ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】紫陽花を使った洋風なフロウイングスタイル

今月は紫陽花を使って初夏のフロウイングスタイルをレッスン。紫陽花が沢山ある時ならではのデザインです。

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ハロウィンに向けての大人も楽しむカボチャとリンゴを使ったアレンジ!

今月はハロウィンに向けてのアレンジをレッスン。今年も知人に長野の乙女リンゴを分けていただき、リンゴと

記事を読む

【フラワーアレンジメント】個性的な素材を使ったテーブルアレンジ

  今月はテーブルアレンジをレッスンしました。前回の辻堂教室では大輪のラナンキュ

記事を読む

【あじさい】を使った籠のフラワーアレンジメントをレッスン 

今月はアジサイを使って、口の広いバスケットのアレンジメントをレッスンしました。籠と言っても和風だった

記事を読む

【企業催事講習会】今年は生花でキャンドルとワイングラスを使ったアレンジ

毎年この時期に依頼されている企業催事の講習会。今年は生花でという事で、10月から末から準備を始め

記事を読む

おすすめ動画フラワーアレンジ おしゃれアレンジ作り方 (ポーラ・プライク)

海外のフラワーアレンジを紹介する動画をまとめてみました。本場イギリスのフローリスト ポーラ・プライク

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑