*

【Petites voix】子供の情景を歌う・風邪の季節で・衣装にも悩みました・・・

公開日: : 最終更新日:2017/01/31 コーラス

161101poua01

今日のピノは自主練習でした。

今回の曲は宗教曲ではない事もあって、いつもの衣装ではない感じにしよう!と決めたものの、私服というのもなかなか難しい問題。

あれこれ前回にも意見が出ていた事もあって、今日は自主練習だし着る予定の服を持ってきてみようという事になっていました。

というわけで、数日前までは悩みもせず、もう私はあれしかないんだからあれかこれ!なんて思っていましたが、いざこれでいいのか?メンバーとの釣り合いもどう?となったら、あれこれネットショップを調べ出してしまいました。

ちゃんと調べると意外と手ごろなアイテムを売っているのですが、昨日の今日では間に合いません。

じゃぁ、それっぽいイメージの物自分でも作れそうだしと思い立ち、朝の短い時間に家にある材料をかき集め作ってみました。

170126bua01

 

どうにか、雑な出来ですがそれっぽいものを仕上げて、練習に向かいましたが遅刻してしまいました(汗)

 

 

練習では風邪気味な方が声が出せなかったりと大変そうでした。とにかく、歌えるメンバーが少しでも精度を上げて歌えるようにと、丁寧に音を確認しながら練習しました。

そして、肝心の衣装ですが、参考にと作って行ったアイテムも参考にはなったようですが、結局振り出しに戻ったという感じで、決定するところまでは行きませんでした。


関連記事

歌の出来もさることながら着るもので悩む・・・

今週のピノは自主練習。ボイトレの後、先にミーティングとなりました。練習はミーティングの後になりました

記事を読む

【オラトリオ 聖パウロ】聞かせ所は腕の見せ所!

今週のPMSは23番から。 このオラトリオの聞かせ所で、合唱の腕の見せ所5声の23番

記事を読む

自主練習とおかあさんコーラス全国大会への打合せ

おかあさんコーラス全国大会の出場が決まってから、未知の大会出場のせいで、自主練習の日まで混迷の4日間

記事を読む

イタリアマドリガルでも今度はコダーイ!

ひと月自主練習が続いていたピノは、新曲のコダーイの【四つのイタリアマドリガル】の練習をして

記事を読む

一筆書きのイメージで先へ向かって歌おう!

26日の合唱祭直前練習となった今週のピノ。8名で歌う対策をしながら、練習の薄かった曲を中心にご指導い

記事を読む

家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・

合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3

記事を読む

マスクをして2m離れていても、やっぱりみんなで歌うと楽しい!

ピノを自主練習自粛をして3か月。私はインフルエンザに掛かりやすい事などもあって当初からお休み期間を冬

記事を読む

息を節約しない流れのある歌い方の基本をご指導いただきました!

今週のピノはT先生のボイトレとM先生の練習になりました。前回から使っている広々した会場に思い切り広が

記事を読む

年末最後の練習は自主練習で

ピノの2018最終練習は自主練習でした。全曲を日本語曲から練習しました。アルトは何箇所かスッキリして

記事を読む

新しい仲間と新しい音作りが始まりました♪

年明けのコンクールまで体力増強期間に入ったピノ。そのタイミングで先週見学にきてくれた方が入団されまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑