*

年明け早々、病院探しとなりました!

公開日: : くらし, 健康, 日記 ,

結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロナでした・・・。

娘は2日の夜から発熱、関節痛。私は4日の午前中から喉の違和感(誤嚥してほんの少しの水が気管入口に残っている感じ)から始まり、4日夜に発熱しました。

2日の昼間に車で1時間半ほどドライブに出かけたのがいけなかったのだと思います。その時娘も熱は無かったもの、31日の年越しを一緒に過ごした友人のなかに体調不良の人がいて、1日にコロナだったと連絡を受けていたのですから、車内で一緒に過ごしたのが良くなかったわけです・・・。

やはり、いまだに色々注意はしているつもりでしたが、家の中での行動にゆるみがあったのだと思います。

今回4日が木曜日だったことで病院も休みが多く、私のかかりつけ医も9日からだったので、病院は娘が以前から利用している5日から営業の耳鼻咽喉科にしました。駐車場も広く、ウエブ予約と電話連絡、2時間後駐車場についたら連絡し、先生の診察以外は車の中で待機でした。現在は5類になって5日間だけど10日間位はマスクをしていてくださいとの指示でした。今回受診しての収穫は解熱剤の事、基本カロナールを出しているようでしたが、娘はロキソニンを処方されました。薬剤師さんもカロナールでなくてはいけないという発言ではなかったようです。

発熱した日を0日とカウントするそうで、今日は2日目節々の痛みと喉の痛みが強くなってきてとくに喉がこれ以上ひどくならないよう、龍角散ダイレクト、セキサミンAZトローチ、のどスプレーを間隔を開けて利用しています。2年前息子がコロナに掛かった時喉の痛みが半端なくひどかったのですが、その時は龍角散ダイレクトに効果があって楽になったという事でした。

とにかく、まだ熱も少しでていますし、なにより喉が痛いのと、体が痛くだるいのが辛いです。とはいえ、これを書く気力は戻ってきたという感じですが、疲れたのでここで終わりにします。

関連記事

【スズメバチ】ユキヤナギの植え込みに巣を作られました!

ユキヤナギの1回目の剪定をしましたが、いつもより暖かかったせいもあってかなり伸びてしまっていました。

記事を読む

【彼岸の入り】秋なのでおはぎを作ってお墓参り

彼岸の入り。『入りぼた餅に明けダンゴ、中の中日五目飯』お供え物の数え歌!って事で、ぼた餅ならぬ【おは

記事を読む

いただいた花束を綺麗に入れ直す方法

お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に

記事を読む

【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!

私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい

記事を読む

【新型コロナウイルス】東京の感染者数増加と岐阜の団内感染を考慮し練習中止しました

ここ数日の新型コロナウイルスの感染者動向は予断を許しません。いつ自分の身にふりかかってもおかしくない

記事を読む

【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!

 リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、

記事を読む

30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!

最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも

記事を読む

春の宵にウォーキングは爽やかでした!

スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ

記事を読む

音楽を楽しむ人達の楽しい時間に参加してきました!

高校の後輩が主催する音楽グループ【九段下楽芸団】のライブに行ってきました。団長のC君が中心となって、

記事を読む

【お墓掃除】年間計画の練り直しが必要ですね!

お墓掃除のタイミングは結構難しくて、お墓の状態を考えたら、もっと後の落ち葉が落ち切った頃に行きた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑