年明け早々、病院探しとなりました!

結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロナでした・・・。
娘は2日の夜から発熱、関節痛。私は4日の午前中から喉の違和感(誤嚥してほんの少しの水が気管入口に残っている感じ)から始まり、4日夜に発熱しました。
2日の昼間に車で1時間半ほどドライブに出かけたのがいけなかったのだと思います。その時娘も熱は無かったもの、31日の年越しを一緒に過ごした友人のなかに体調不良の人がいて、1日にコロナだったと連絡を受けていたのですから、車内で一緒に過ごしたのが良くなかったわけです・・・。
やはり、いまだに色々注意はしているつもりでしたが、家の中での行動にゆるみがあったのだと思います。
今回4日が木曜日だったことで病院も休みが多く、私のかかりつけ医も9日からだったので、病院は娘が以前から利用している5日から営業の耳鼻咽喉科にしました。駐車場も広く、ウエブ予約と電話連絡、2時間後駐車場についたら連絡し、先生の診察以外は車の中で待機でした。現在は5類になって5日間だけど10日間位はマスクをしていてくださいとの指示でした。今回受診しての収穫は解熱剤の事、基本カロナールを出しているようでしたが、娘はロキソニンを処方されました。薬剤師さんもカロナールでなくてはいけないという発言ではなかったようです。
発熱した日を0日とカウントするそうで、今日は2日目。節々の痛みと喉の痛みが強くなってきてとくに喉がこれ以上ひどくならないよう、龍角散ダイレクト、セキサミンAZトローチ、のどスプレーを間隔を開けて利用しています。2年前息子がコロナに掛かった時喉の痛みが半端なくひどかったのですが、その時は龍角散ダイレクトに効果があって楽になったという事でした。
とにかく、まだ熱も少しでていますし、なにより喉が痛いのと、体が痛くだるいのが辛いです。とはいえ、これを書く気力は戻ってきたという感じですが、疲れたのでここで終わりにします。
関連記事
-
-
2018年 今年はどんな事をしていたか
本当に毎年あっという間に過ぎていきます。記憶に残らないような漫然とした日もいっぱいありました。どん
-
-
【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起
-
-
【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!
ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコン
-
-
【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!
お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ラ
-
-
【施餓鬼会】にもミストシャワーの時代なんですね!
毎年、暑いこの時期にある施餓鬼会。我が家の菩提寺では以前は8月のお盆の時でしたが、今の住職になってか
-
-
家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・
合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3
-
-
【Zespriキウイブラザース】良くできていて可愛いです!
Zespri のキウイフルーツのぬいぐるみゲットしました!CMでも可愛い動きをして印象的なキウイブラ
-
-
何事もない幸せに感謝する一日でした!
3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。でも、新型コロナウイ
-
-
【フラワーアレンジ】に使った花も庭に植えると何年もアレンジに使えます!
私のお教室ではフラワーアレンジの材料として切花に適当な花材がなかった時、ポット苗の花を使います。ジオ
-
-
年賀はがき 投函日と配達日
毎年年賀ハガキを書いていて思う事。このハガキいつ着くの?郵便局の推奨する25日までに投函できればそん


