クリスマスプレゼント贈呈の会
キリスト教徒でもなく子供も大きくなっている我が家ですが、季節の行事を楽しむ意味合いでこの時期はクリスマスの雰囲気を楽しみます。
お花仕事をしているのですから雰囲気を楽しむ事をもっと積極的に演出する提案をしなくてはいけないのですが、今年はそこはちょっとサボりました・・・。
リースもクリスマスプレートも飾りそびれ、12月初めはクリスマスの小さな置物を入れたジオラマ風のアレンジ。今は今年作った小さな星型の壁飾りと玄関もミニりんごとアレンジに使ったクリスマスの置物を飾って終わり。
プレゼントは妹から家族に送られた楽しい品物や、母や夫にだけ準備しました。今年は子供達も揃う23日(祖父の命日ですが・・・)にプレゼント贈呈の食事会になりました。
私は母から靴下、妹からはハンカチ、娘は美顔器の目録(汗)、息子からは『年賀状を我が家のプリンターで印刷はショボイからやめなよ!』と言って、作ったデーターをどこかで印刷してきてくれました。私から子供には後で欲しいもの(これの方が怖い・・・)
料理は手抜きで
料理は手を抜きながらも雰囲気だけは楽しもうと、パスタ、サラダ、温野菜チーズフォンデュ、チキンと手抜き手作りケーキ。
ブロッコリー・カリフラワー・マッシュルームの温野菜とセブンプレミアムのチーズフォンデュの組み合わせ結構美味しくて好評でした。
お安いシャンパン(スパークリングワイン)でもシャンパンを開けると気分はパーティーになるんですよね(笑) という訳で、一足早いクリスマスプレゼント贈呈食事会をしました。
関連記事
-
-
【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!
キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定
-
-
ウイルス性胃腸炎でダウンしていました・・・
こちらがしばらく留守だったのは、ウイルス性胃腸炎になってしまったからです・・・。火曜日の夜中に突然、
-
-
【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!
おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと
-
-
平成31年元旦!平成最後のお正月です!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、私は年末にずっと気になっていた場所
-
-
【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ
風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか
-
-
大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!
ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬
-
-
【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!
娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま
-
-
ここ数日やってた事・・・
ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの
-
-
任期2年の町内会のお役目が始まりました
引っ越ししてきて30年、その時同時に転入した7軒が一つの組になり、戸数が少ない事もあってなんと5回も
-
-
演奏会までに先生練習あと1回だけ!
今週は火曜日の合同練習日に先生にみていただいたので、さすがに気持ちも練習感覚も維持できていて、木曜練


