フォーレ・レクイエム パリ公演の動画
公開日:
:
最終更新日:2015/12/27
dewの花歌生活, おすすめ動画, コーラス フォーレ・レクイエム
11月4日 フォーレの命日におこなった演奏会の動画を見ることができるとわかりました。
フォーレがレクイエムを初演し、フォーレのお葬式もしたというパリ・マドレーヌ寺院。
ナポレオンが作ったというギリシャ神殿のような外観、正面の祭壇にはマグダラのマリアの大きな像が祭られていました。
動画はこちら ↓
Le Requiem de Fauré par le Philia Messiah Singers dirigé par Tsutomu Matsumura from Concertclassic.com on Vimeo.
その前で歌ってきた感動をもう一度見ることができて幸せです。
演奏後の長い沈黙の時間までぜひご覧下さい!
関連記事
-
-
【Mozartミサ曲ハ短調補筆完成版】珍しいSchmidt補筆部分を綺麗に!
練習ができるのはもう今週と来週だけ! 来週は通し練習になるという事で、今週は改善点などを丁寧に練習で
-
-
【Ave Regina caelorum】400年前の空気を感じる時間です
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({
-
-
【Ave Regina caelorum】ルネサンスの流れを作る歌い方は面白い!
今週のピノはコーラスワークショップなどが入って久しぶりな先生練習でした。ワークショップでもルネサンス
-
-
声を合わせる合唱の基本が難しい!
今週のピノは、ひとりで歌っているのとは違う合唱の基本ともいうべき声を合わせる練習をしました。少人数は
-
-
【Peties Voix】自主練習は続く パート4!
お忙しい先生のスケジュールで、今週も自主練習で新曲を練習中のピノです!先週の練習でどうにか5曲全曲に
-
-
【Petites voix】新年初練習はボイトレでスタート
ピノの2017年はT先生のボイトレでスタートしました!ピノでは順番で個人ボイトレをしてい
-
-
【クリスマスオラトリオ】コラールの意味を感じて
先週がお休みになったPMSの4回目の練習は5番、9番コラールの復習からスタートしました。
-
-
【新型コロナ対策】2020年に合唱をするために作った合唱マスクやアクリル板ガードのあれこれ
今年は合唱にとって本当に受難の1年でした。3月、4月の自粛後、6月からの合唱練習の再開で、私も色々な
-
-
自分のパートが歌えただけじゃ歌えない!
ピノは今週は自主練習の週。お休みされている先生のご様子が気になりますが、自分達でできる事を頑張るしか
-
-
【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!
合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて
- PREV
- クリスマスプレゼント贈呈の会
- NEXT
- お好み焼きで忘年会してきました