【グリーンカーテン】今年は朝顔が調子いい!縮れには殺虫剤が有効!
グリーンカーテンのベースは今年で3年目の山ぶどう。残念ながら昨年ほど実はついていません。
かわりに朝顔の成績がいいです!
植えているのは山ぶどうが1本に朝顔が4本です。
昨年も朝顔を植えていたのですが、原因のはっきりしない縮れ症状が出てあまり美しくありませんでした。
色々調べてもわからなかった、病気の少ない朝顔の唯一の症状、【縮れ】がやはりダニのせいだったと判明した事で、対処できるようになりました。
縮れの原因はダニと書かれてあっても、葉裏などに見つける事はできていませんでした。でも、それは私達の視力のせいだったと・・・。
今年は見えていなくても、とにかく縮れてきたら葉裏に殺虫剤をかけてみました。
何度かやっているうちに正常な姿になってきます。以前なら、花芽も成長しなくなってしょうもない姿になってしまっていました。
それが、元気な姿になります。
それでも、注意していないとどこかでちょっとした縮れが発生してしまうので、見つけたら殺虫剤の繰り返しです。
殺虫剤も普通のキンチョール(汗)・・・
エアゾールで大丈夫?と実は心配でしたが、ちょっと遠くから掛ける分には大丈夫みたいです。まあ、園芸用の殺虫剤などを調合して作るより、気が付いたらすぐに使えるというところがいいです。
夫曰く、キンチョールは他の殺虫剤より霧がフワーッと出るところがいいのだそうです。ほんとは園芸用のスプレーにすればいいんだと思いますが・・・。
とにかく、おかげで朝顔がとても元気!
毎朝たくさんの花が咲きます。
やはりちょっと残念だったのは、ほとんど同じ種類だった事。2株だけ白がありました。
昨夜の台風で、簡易柵が壊れるかもと少し心配しましたが、北風だったので無事でした。
元気に成長した分、庇に成長している部分が風を受けやすくなっています。いつ壊れてもおかしくない状態、いつまで楽しめるかな?
という訳で、今年は山ぶどうは朝顔の元気に押されてちょっと元気がないようにも感じますが、葉の茂り方は昨年とあまり変わらなくなってきました。
今も新しい芽が伸び続けています!
緑だった実も色付き始めました。
【グリーンカーテン】山ぶどうの植木鉢を一回り大きくした春の様子
関連記事
-
-
【網戸張替え】7枚の網戸張替え、私は業者に頼んで良かったです!
家を建ててから張替えをしないままでいた何枚かの網戸。今回の外壁塗り替えの洗浄で思い切りボロボロになり
-
-
【バラ】急に枯れた原因はカミキリムシの幼虫だった
先日、庭のバラが急に水落ちしているとこちらに書きましたが、結局翌日にも復活せず、新芽だけでなく全部の
-
-
お正月ですがシュノンソー城のクリスマス
日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ
-
-
【甘酒】あさイチで紹介していた手作り甘酒<作り方>
甘酒が免疫力アップ、血圧上昇抑制、アンチエイジングにいいという事で、人気急上昇!先日の【あさイチ】で
-
-
林が宅地に開発される様子 その4(擁壁工事1)丘が削られ擁壁土台が作られました
林だった場所が宅地に造成されています。林の木が伐採され、整地された後約20日間工事に動きはありません
-
-
林が宅地に造成される様子 その5(擁壁工事2)ブロックが積まれた逆L型擁壁になりました
なだらかな丘といった形状の土地を削っての宅地造成で、擁壁が作られています。前回は約10日間で擁壁の土
-
-
【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!
娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。狭い部屋に収まり、
-
-
【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!
キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。今日は一日目。この状態からスタート。朝8時半には作業の方
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした
今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい
-
-
家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・
合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3