【お風呂のカビ取り】予防に熱湯は効果ありました!
暖かくなってくると急に出現する浴室のカビ! 今年もとうとう出てきてしまいました。
でも!昨年6月テレビでやっていた方法で掃除したら、以降出現率は激減しました。
毎年夏場はカビ取り剤のお世話になるのですが、昨年7・8・9月は一度も使いませんでした。
50度のお湯で90秒。
予防には50度で5秒。という方法ですが詳しくは以前ご紹介したこちらをご覧下さい。
私が試した方法
一度、カビ取り剤で落とし、カビのあった所に50度のお湯を90秒掛け、丁寧にこの方法をお風呂全体に行いました。
その後、本当なら1週間に1回 カビ予防で50度5秒間の湯を掛けておくのだそうですが、私はそれをしたのは2回だけで、思い出した時(おそらくひと月1~2回)に掃除の後やお風呂に入った時お湯を掛けていました。
それで、夏場はカビを見る事なく過し、秋になってからお湯掛けを忘れるようになってカビ取り剤のお世話になりましたが、それでもポツ、ポツという程度ですみました。このときもカビ取り剤の後に50度5秒をしました。
その後は3月まで50度5秒は数回しただけ。
カビ取り剤をあまり使いたくない人にいいです。
でも、毎回のお掃除をもっと丁寧にやればカビなんて生えないと言われてしまいそうですが・・・。
そこはズボラな主婦・・・(汗)
簡単に済ませられればそれに越した事はないので・・・。
この方法はズボラ主婦向きです!
関連記事
-
-
【コロナウイルスワクチン接種】集団接種会場で接種する母に付き添ってきました!
92歳の母のワクチン接種に行ってきました。会場は区のスポーツセンターの集団接種です。私達は妹の出して
-
-
【誕生日】年齢も更新したけど、体重も最高新記録を更新中!
また年齢更新日がやってきました!一つ前のこの1年は、色々な事が中止になって、家に籠り続け、年齢だけで
-
-
2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました
年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン
-
-
【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!
ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてく
-
-
【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!
去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬
-
-
年末にやった事・・・
今年の年越し仕事は掃除がなかなかできませんでした。それでも台所はリフォームしたので掃除はそれほど大変
-
-
2024年!どんな年だったか
2024年の年明けが能登地震とコロナ罹患で始まったという、ある意味激動の年でした。
-
-
【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事
キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシル
-
-
テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!
テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で
-
-
【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・
やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。なにしろ建ててから2



Comment
我が家は朝イチで入浴する人、深夜に入浴する人と、ほとんどいつもお風呂場が濡れている状態です。
かびと戦っています。
50度のお湯なら蛇口から出ますね〜
やってみます。
試してみて下さい!
昨年夏は本当に効果ありました。
水もガスもジャージャー使うのでなんだかもったいない感じはしますけどね(汗)