*

【ヨハネ受難曲】後はオケ合わせを残すのみ!

公開日: : コーラス

170110pmsa01t1

 

今週は昨日の最終練習に、明日、明後日のオケ合わせ、そして29日の本番と6日間の内4日PMSで歌う事になります。

昨日の練習は冒頭から順に歌いました。

強弱の確認、アクセント、テンポ感など最終確認をしながら、もう少し強調した方がよい部分などの注意や、

16や23番など、表現が難しかった部分では歌い方の変更指示もありました。

自分が思っているほどには表情変化を出した歌い方になっていないという事でしょうか。

強弱でも、もっとはっきりレンジの広い強弱を付けて、メリハリのある歌い方ができたらいいですね。

 

 

強弱ではメモリの付いたスピーカーとは違う、相対的な強弱が求められているわけで、そのあたりの感覚はどれだけ曲を理解し、全体を聴きながら歌うかで決まってもくる事。

自分で声を出す時、ここのPはどの位のP? ここの mf は? と本当に加減が難しいです・・・。

これで、オーケストラと合わせた時、そして、ソリストの歌と合わせた時、タイミングがこれまた難しくて、緊張しそうです。

お話の中の お話の雰囲気を感じる入りのタイミング。

これが、気持ちよく決まったら、お話もグイグイ盛り上がるはず!

オケ合わせまでに、いま少し言葉と楽譜の整理をしておかなくちゃ!!

 

関連記事

苦手部分の克服が急務です・・・

今週のピノは自主練習。アンサンブルをする事を意識して歌う練習をしました。宗教曲からスタートして、それ

記事を読む

2つの音でもう一つをチューニング アカペラならではの練習です

昨日のピノはアカペラならではの練習。2つしかない音でもどの和音を想像するかで曲の雰囲気が変わります。

記事を読む

【新型コロナウイルス】合唱練習を再開する時の参考になる情報です!

 全日本合唱連盟のFBに須藤伊知郎先生の記事がシェアされていました。内容を読ませていただき

記事を読む

【Petites voix】濃霧の中で方向が分からないままふわふわと・・・もしかして雲の中?

まるで雲の中を歩いているような、足元も定まらない感じ、早く霧から脱出したい!!そんな気分で昨日もピノ

記事を読む

キューピーさんから【おかあさんコーラス全国大会DVD】が届きました!

お母さんコーラス全国大会が終わって2か月。キューピーさんから記念のDVDが届きました。家に帰って、さ

記事を読む

【コーラスワークショップ横浜】Nigel Short氏 メサイア講習会参加してきました(5月4日)

 2017年度は横浜での開催になった【コーラスワークショップin横浜】。5月3日から5日ま

記事を読む

【Petites voix】発音改善と音程改善

 今週は今月17日のコーラルフェストと3月12日の関東ヴォーカルアンサンブルコンテストに向

記事を読む

【ハイドン四季】どこへ歌いこむか重心をかけるか、歌に余裕が必要ですね!

今週のPMSはいつもと違う曜日で会場も違いました。私は近くなるのでとても助かりますが、やはりいつもよ

記事を読む

本番に向けて響きの中でどう歌うかを練習

16日みなとみらい大ホールで開催されるシニアの合唱祭ヴィサン【百歳人生】に出場するためにホ

記事を読む

100分の2の音の違いをしっかり和音で表現する!

今週のピノは合唱祭に歌う曲を練習。まずは F1【Ego flos campi】から練習しました。ポリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑