*

メガネが壊れて【Zoff】で作ってきました!

公開日: : 最終更新日:2019/08/18 くらし ,

190817mega09

メガネ無しではほとんどなにも出来ないくらいすすんでしまった老眼・・・。先日練習に行った日に楽譜用ではない方のメガネが壊れてしまいました。

190817mega04

190817mega05a

私は遠近ではなく、一つ前に使っていた度のメガネを普段用にして、楽譜など近くを見るときはもっと強い度のメガネと替えています。

というわけで、40半ばから老眼鏡のお世話になっているので今回作るのは9個目・・・です。

最近は基本高級な物は使っていないので、お手軽値段のすぐできるお店が中心です。

今回は以前2回作った事のある和信で下見をして、大体これかなと決めてあったのですが、今月は金沢行きなど出費もあり、この突然の出費はちょっと痛い物でした。

いつもこういう物にとても悩む人なので、もうあれでいいよね!とお店へ向かったものの、やっぱり予算よりちょっと高いしと、別のお店を覗いてみることにしました。行ったのはお手軽値段でその日のうちに持って帰れる【Zoff】

以前に楽譜用メガネを忘れてしまった時に5000円のメガネを作って練習に行った事もあるので、すぐにできるということはわかっていました。

値段設定もレンズ付きで5000円、7500円、9000円とお手軽なんですよね。

今回は9000円のクラスに下見していたメガネと似たデザインがあったので、値段も安いしと、ここで作る事にしました。

新しく検眼もしましたが、壊れたメガネと、それより前に使っていて比較的見え方の良かったメガネを持って行き、度を調べてもらいました。

私がどういうシーンで使いたいのかなど相談にのってくれて、普段掛けっぱなしで使うという事を中心に作る事にしました。

結果は2つの古いメガネの中間度数にしました。

実際のところ、今までのメガネは遠近ではないので、歩いていて遠目にはちょっと強く、掛けなくても歩くことなどはできるのですが、スマホなどを見ようとすると見えないので、掛け、結局そのまま鼻眼鏡状態で使っていたわけです。店員さんにも、常時かけるには、どちらもちょっと強いですねと言われ、遠近も考えましたが、遠近だと10日かかるとの事でした。レンズも違うのでプラス5000円必要。

とにかく、来週必要なので、今回は今日中に出来て、持って帰れる単度数のメガネにすることにしました。後で、5000円出せば遠近に取り換える事もできるとの事、遠近をはじめから作るつもりの人はちょっと高くなる値段設定なんですね。

というわけで、支払いをして30分待って、出来上がり!!

190817mega11

出来たメガネの見た目はほとんど前のメガネと変わりませんでしたが、少し軽くなった感じがします。

とりあえず、ちゃんとメガネの役目を果たしてくれて、レンズも新しいのですっきり。

超お手軽に出来上がってよかったです。

 

 

関連記事

【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!

【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!

あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利! もう一つ、コー

記事を読む

グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!

今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが

記事を読む

【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!

おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと

記事を読む

林が宅地に造成される様子(その7)家の土台が造られるまで

5月初めに地盤調査が行われてからずっと動きが無かったのですが7月21日から工事が始まりました。前日土

記事を読む

【フェルト手芸】ブローチ作り 葉っぱとネコを作ってちょっとお休み

 面白くてはまったフェルトのブローチ作り。前から作ろうと思っていた葉っぱのデザインと母から

記事を読む

【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!

去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬

記事を読む

【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ

風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3不織布を使った歌いやすいマスク( 作り方)

不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使い

記事を読む

【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】

 数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。忘れた頃

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑