メガネが壊れて【Zoff】で作ってきました!
メガネ無しではほとんどなにも出来ないくらいすすんでしまった老眼・・・。先日練習に行った日に楽譜用ではない方のメガネが壊れてしまいました。
私は遠近ではなく、一つ前に使っていた度のメガネを普段用にして、楽譜など近くを見るときはもっと強い度のメガネと替えています。
というわけで、40半ばから老眼鏡のお世話になっているので今回作るのは9個目・・・です。
最近は基本高級な物は使っていないので、お手軽値段のすぐできるお店が中心です。
今回は以前2回作った事のある和信で下見をして、大体これかなと決めてあったのですが、今月は金沢行きなど出費もあり、この突然の出費はちょっと痛い物でした。
いつもこういう物にとても悩む人なので、もうあれでいいよね!とお店へ向かったものの、やっぱり予算よりちょっと高いしと、別のお店を覗いてみることにしました。行ったのはお手軽値段でその日のうちに持って帰れる【Zoff】
以前に楽譜用メガネを忘れてしまった時に5000円のメガネを作って練習に行った事もあるので、すぐにできるということはわかっていました。
値段設定もレンズ付きで5000円、7500円、9000円とお手軽なんですよね。
今回は9000円のクラスに下見していたメガネと似たデザインがあったので、値段も安いしと、ここで作る事にしました。
新しく検眼もしましたが、壊れたメガネと、それより前に使っていて比較的見え方の良かったメガネを持って行き、度を調べてもらいました。
私がどういうシーンで使いたいのかなど相談にのってくれて、普段掛けっぱなしで使うという事を中心に作る事にしました。
結果は2つの古いメガネの中間度数にしました。
実際のところ、今までのメガネは遠近ではないので、歩いていて遠目にはちょっと強く、掛けなくても歩くことなどはできるのですが、スマホなどを見ようとすると見えないので、掛け、結局そのまま鼻眼鏡状態で使っていたわけです。店員さんにも、常時かけるには、どちらもちょっと強いですねと言われ、遠近も考えましたが、遠近だと10日かかるとの事でした。レンズも違うのでプラス5000円必要。
とにかく、来週必要なので、今回は今日中に出来て、持って帰れる単度数のメガネにすることにしました。後で、5000円出せば遠近に取り換える事もできるとの事、遠近をはじめから作るつもりの人はちょっと高くなる値段設定なんですね。
というわけで、支払いをして30分待って、出来上がり!!
出来たメガネの見た目はほとんど前のメガネと変わりませんでしたが、少し軽くなった感じがします。
とりあえず、ちゃんとメガネの役目を果たしてくれて、レンズも新しいのですっきり。
超お手軽に出来上がってよかったです。
関連記事
-
-
今年のクリスマスは北欧系!オーナメントも大きめです!
今年もクリスマス講習会用の材料を準備しに四谷の東京堂に行ってきました。例年11月に入ると材料に在庫切
-
-
南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復
今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度にな
-
-
【春彼岸】の準備はお墓掃除から!除草剤 クサノンとネコソギは効果あります!
新型コロナウイルスの対策に世の中が大変な事になっていますが、今年も【春彼岸】がやってきました。
-
-
2024年!どんな年だったか
2024年の年明けが能登地震とコロナ罹患で始まったという、ある意味激動の年でした。
-
-
【換気扇の掃除】は定期的にやらないと大変になります・・・
換気扇やキッチンシンクのドアポケットの掃除をしました。本当はこんな年末ギリギリじゃなくやっておきたい
-
-
【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!
今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行って
-
-
【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方
バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か
-
-
2023年 今年もよろしくお願いします!
令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30
-
-
【カイズカイブキの剪定】墓地生垣を強剪定しました
我が家の墓地の生垣はカイズカイブキです。90年以上前に祖父が植えたものです。祖父もこの木を
-
-
【お風呂のカビ取り】予防に熱湯は効果ありました!
暖かくなってくると急に出現する浴室のカビ! 今年もとうとう出てきてしまいました。でも!昨年6月テレビ
- PREV
- 曲を作っていくために体を動かして歌おう!
- NEXT
- 合唱コンクール県大会出場しました。