【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!
おかげさまで淡々と穏やかな毎日。
今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと言っても”田舎住まい”なので出かけて行くのはちょっとエネルギーがいります。
美味しいものが食べたいなぁ~ なんて思っても一番近いコンビニまでも10分近く掛かります。
なので、家にあるものでなんか作ろう!と思い立ち寒天を作りました。そして冷蔵庫にあったセブンプレミアムの【冷やしぜんざい】をのせて 【冷やし寒天ぜんざい】のできあがり!セブンの冷やしぜんざい結構いけますよ!
そして、あっと言う間の【お茶の時間】でした・・・。
今日は、午前中お墓に除草剤を撒きに行ってきました。
去年の除草剤の効果かそれほど雑草も多くはありませんでしたが、これをそのままにすると大変な事になるので、撒いてきました。生垣の剪定は来月行く事にして通路側だけを軽く切って帰ってきました。
さかのぼって、昨日の金曜日は?メガネケースが壊れてきたので、自分で作ってみようと製作開始しましたが、材料が足らなくて(駅前まで買いに行かなきゃいけない)はかどりませんでした・・・。
その前の日、木曜日はピノの練習のあと最寄り駅から歩いて帰る事になりました。登り坂なので行程的には1時間15分位の距離です。
普段は、仕事帰りの娘に車にのせてもらう事があるのですが、その娘がその日は歩いて帰るつもりで車に乗って行きませんでした。
練習が終わり、帰る前に一人でお茶をしていた駅前のお店に娘が現れ『一緒に歩かない?!』と・・・『じゃぁ 途中までね』という感じで歩き出し、25分歩いたところで私はバスに乗りました。娘は初めから歩くつもりのスニーカーですが、私はどちらかと言うと足の痛くなる靴だったので、この後の坂道はやめる事にしました。
そして、坂を上がった行程3分の2を過ぎたバス停で降り
歩いてくる娘と合流・・・。
そこからまた、いつもは通らない山道を20分、歩いて帰ってきました。
暑くも無くさわやかな空気。
植木屋さんの大きな敷地などを眺めながらの道はなかなか新鮮でした。
だからと言って、これを毎回やる元気はないかな・・・。
そんな穏やかな数日でした。
関連記事
-
-
【同居家族がコロナ陽性になった】本人と家族の自宅待機期間
とうとう我が家にもコロナ陽性者が出てしまいました。東京まで通勤している息子です。ほとんど
-
-
大天使ガブリエルをパートで作戦会議しました!
パート移動した事で、私は最近歌っていなかった音域での声の出し方に早く慣れなくてはいけなくなりました。
-
-
【台風10号予想進路】こんな進路がネットで拡散!私も信じてしまった偽情報
今東北に上陸しようとしている台風10号。昨夜、こんな予想進路がネットで拡散していました!『え~~!こ
-
-
【買いたい街ランキング2017】戸塚がなんと4位!【月曜から夜ふかし】
日テレ3月13日深夜【月曜から夜ふかし】でやってた、2017年買って住みたい街ランキング
-
-
【菜の花】今年の初収穫!えぐみも無くて美味しいです
昨年、菜の花を野菜として食べる事にして大成功だったので、今年も花を観るというより、野菜と
-
-
【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった
最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「
-
-
春の日差し!確実に時は進んでいるのです!
全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止
-
-
【同窓会】卒業してから45年目の同期会に行ってきました!
ぎょぎょぎょ! 卒業してか45年も経ってる?!!と会場で友人と驚いた、高校の同期会に行ってきました。
-
-
色々、ドタバタしている最近の日記
所属しているアカペラ団がおかあさんコーラスの全国大会に出場できる事になって、とにかくやらなきゃいけな
-
-
【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方
3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで