*

苦手部分を自己申告で練習!アカペラならではの自主練習~♪

公開日: : 最終更新日:2017/07/10 コーラス

170615pina02a

今週のピノは先生の急なお仕事で自主練習になりました。

私にとっては貴重な自主練習になりました。

合唱の練習でも自主練習だからできるっていう練習もいっぱいあります。ピアノなど楽器の練習と同じで、先生練習までの間に精度を上げておかなくてはいけない練習です。

一人で歌うわけでもないので、音取りができていても、みんなで合わせて初めてわかる音がたくさんあります。

という訳で、歌い慣れてきたとは言え、アカペラならではの音の迷いがいっぱい。

正解は一つなはずなのに私は、??・・・?と未だに?の付く音があったりします。

そんな音を、自己申告して練習してもらいました。

 

 

自分が問題な場合もあれば、他パートさんとの関係で上手くハマリ音が出せていない時もあります。

でも、問題なのは私は何がいけないのかわからない事・・・。

正しく綺麗に出せた時には、「コレコレ!」とわかります。

でも、「なんか変!」と思ったときには、これって私がおかしい? パートがおかしい? それとも他のパートがおかしい? となるわけです。

そこがわからない!!(泣)

そんなわけで、 気になっていた部分の音をしっかり確認する練習をしてもらいました。

ぴったり合うと、変わった和音でも綺麗な音がします。

大抵、ほんの少しの調整で変われる事なんですが、そこが難しい・・・。

疑問に思っていた音もスッキリしました。

 まあ、これが、瞬時にできるようにならないといけないんですけどね・・・。

練習はコンクールに向けて自由曲の最近歌っていなかった曲も復習しました。

ところで、合唱祭では【わくわくメッセージ】というのを各団が他団の演奏に書くのですが、今回は8団体からコメントをいただいたそうです。

聴いてくださった団のほとんどからという事! 聴いてくださった方に何かしら書いていただけるようなポイントがあったというのが、なんだかとても嬉しかったです。

 

関連記事

【新型コロナウイルス】で合唱練習はどう対処すべき?

新型コロナウイルス感染拡大予防の為に、2月下旬からあちこちで色々な活動が自粛されはじめて半月。3月か

記事を読む

自主練で今年の歌い納めしました!

年末最終週ですがピノは自主練習で、新曲とコーラルフェストの曲を練習しました。 まずは

記事を読む

旧曲も忘れていれば新曲です!…

今週のピノは8名になって初めての先生練習。合唱祭に歌う曲が決定されていなかった事もあり、まずは自主練

記事を読む

【アンサンブル・ピノ】2018始動しました!

2018年も11日 ピノは自主練習とボイトレで練習をスタートしました。まずはT先生のボイトレから練習

記事を読む

歌い始めはアカペラの自主練習から

2023年歌い始めはピノの自主練習からスタートしました。今年1年の活動計画や将来的に演奏会などをどう

記事を読む

【ヨハネ受難曲】重要な言葉の意味を感じる歌い方って難しい

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【Verdi Requiem ,Te Deum】演奏会まで後5回!一度目でしっかり歌えるようになろう!

混声合唱団の合同練習に参加しました。合唱の中核となる混声がしっかり歌えなければいけないわけで、思い込

記事を読む

【ハイドン Te Deum】全曲を通して時間を計りました

先週はリフォーム工事でお休みし、PMS練習は1週間間が空きました。今週は【Te Deum】 を冒頭か

記事を読む

自分のパートが歌えただけじゃ歌えない!

ピノは今週は自主練習の週。お休みされている先生のご様子が気になりますが、自分達でできる事を頑張るしか

記事を読む

新境地!日本語の歌に挑戦です!

今週のアンサンブルピノは新境地に入りました!今まで私が在籍していた時期のピノでは日本語の曲は歌った事

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑