頑張った練習だったけど結果は残念でした
コンクールというシビアな舞台に立つ事を選択している以上こういう結果もあります。それが私達の実力という事。
練習にかける心意気が劣っているわけでもありません。ただ最高の力が出せない実力だったという事。
自分の反省部分は今回沢山ありました。
いくつもある決め所の音程が上手く出せませんでした。当然、その音を聴いて出している他のパートの人が合わせられなくなるという事。
やはりその部分は普段から正しい音程を出す為に最善の注意をしている所です。
音程をコントロールする集中力と瞬発力。
何気なく出してなんかはいません。
でも・・・結果は出せなかったわけで、そこがいつもの問題でもある確率の低さ、実力って事なんだと思います。
緻密な練習、繰り返して身体に覚えこませた感覚は本当に充実した時間の産物。
できればそれが成果として現れたら良かったのですが、残念です。
充実した練習だったのになぁ・・・
あんなにいっぱいご指導下さったのに先生方にも申し訳ない気分です。
関連記事
-
-
久々のルネサンス曲に悪戦苦闘・・・
今週のピノは先生練習。スタート時点で全員そろっていなかった事もあり、急遽久々のルネサンス曲の練習にな
-
-
2025年 この先の10年を考える年です!
2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。
-
-
【新型コロナウイルス】対策を考慮し合唱練習再開!一週遅れで参加しました!
PMS合唱団は先週、様々な対策をして練習を再開しました。私は先週はお休みしましたので今回からの参加で
-
-
【Verdi Requiem ,Te Deum】歌う人達の理性あふれる演奏のために!
(写真は湘フィルさんのFBからお借りしました)全体練習も残すはあと1回となった今回。今まで練習して
-
-
本番に向けて響きの中でどう歌うかを練習
16日みなとみらい大ホールで開催されるシニアの合唱祭ヴィサン【百歳人生】に出場するためにホ
-
-
母音を繋げ流れを作る 歌を歌う基本を確認練習しました!
久々のピノの練習に行ってきました。8月に入ってからお盆や工事の為に一度も練習に行けていませんでした
-
-
【Missa Regina Caeli】Palestrinaさん!これ難しいんですけど!
昨日のピノはボイトレと先生練習。先生練習ではさっそくGloriaの後半からスタート。頑張って練習はし
-
-
マドリガーレの新曲練習はイタリア語から
自主練習が続いているピノ。先週は都合でお休みさせていただいたのですが、T先生にイタリア語の発音を教え
-
-
【マタイ受難曲】予定の通りにはいかない事もある・・・
新曲練習が続いているPMS。今週は新曲32番から練習がスタートしました。コラールですから、見た目は簡
- PREV
- ボイトレでピンポイントレッスン
- NEXT
- 【長雨の影響】1 我が家のスイカ