キューピーさんから【おかあさんコーラス全国大会DVD】が届きました!
公開日:
:
コーラス アカペラ, おかあさんコーラス全国大会, 記念DVD
お母さんコーラス全国大会が終わって2か月。キューピーさんから記念のDVDが届きました。
家に帰って、さっそくいただいたDVDを観てみました!
金沢の紹介から始まって、2日間の大会の全体がわかるDVDです。
出場した全団体のダイジェスト版で、演奏前の紹介映像、パーティーの映像なども入っています。
私達アンサンブル・ピノは【村の鍛冶屋】の演奏部分が収録されていました。
事前練習もほとんどしないで臨んだ私達の紹介録画・・・。しっかり準備している団はさすがすごいです!
演奏を聴けなかった団の雰囲気もわかります。実際、当日は練習などがあって出場順の遅かった私達はほとんど演奏が聴けていません。なので、とても嬉しいDVDです!
初出場の私達。あれこれ分からない事だらけで、ドタバタした記憶と共に、全国大会に出場できた嬉しさがよみがえってきました!
合唱仲間の他団YさんやピノのTさんのインタビュー映像も入っていて、『お!Tちゃん全国デビュー!』と思わずメールしてしまいました。
キューピーさんありがとうございます!
関連記事
-
-
【ヨコハマコーラルフェスト】第38回で ハイドン歌ってきました!
金曜日のピノに続いて、今日はPMS合唱団で参加してきました!3日間で2600名の参加者という合唱イベ
-
-
【ハイドン四季】どんな場面を歌っているのか、声の表現力が必要です!
PMS練習の今週は夏からスタート。昇ってくる太陽の壮麗な情景を歌う曲から。言い難い【万歳!】の語尾の
-
-
【Ego flos campi】全パートを歌ってパート再編成しました!
今週はアンコン後初めての先生練習日で、新曲のパート決めなどを中心に練習。【Ego flos camp
-
-
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切
今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、発音に合わせた声の出し方など、
-
-
【ラインベルガー・レクイエム】長い時間練習をした事をやってきた通りに歌おう!
昨日のPMSはピアノ練習の最終日でした。ソリストの方もいらしてソリストとの絡み部分から練習しました。
-
-
造られた時代のその時代での歌い方で!
今週のピノは先生練習。23日の合唱祭に向けた最終先生です。 3つのAve Maria
-
-
【ハイドン四季】デジタルに語尾の子音を合わせる練習
今週のPMSは6番の復習からスタートしました。先週家の用事でお休みしてしまったのですが、注意点を教え
-
-
【The Nightingale 】よみがえり状態から脱出したいのに・・・
今日ピノは先生練習。私は先週T先生にボイトレをしていただいた注意を実践しつつ歌ってみました。今日は課
-
-
【Mozartハ短調ミサ補筆完成版】響き対策をしながら全曲を最終練習!
いよいよ最終練習となったPMS。いつもの会場より更に響きのある会場での響き対策をしながら全曲を練習。
-
-
【マタイ受難曲】四分音符ひとつにも言葉の空気感を!
先週はお休みしてしまったPMSの練習。今週も1番を丁寧に練習するところからスタート。フレーズのどこを