*

2パートでひとりずつ音を合わせお互いを聴く練習

公開日: : コーラス

180607mata14

今週のピノは自主練習。前回も新曲が2回目練習だったとはいえ綺麗というところまで歌えていません。

録音を聴いてみて感じたのは、まだみんな自分のパートを歌うのに必死になっているからだと思いました。自分パートの音はどうにか歌えても、アンサンブルではそれだけでは全然ダメだという事。必死過ぎて和音を作る声の出し方になっていませんでした(汗)

というわけで、音楽係のSさん提案で2パートを一人ずつで歌って、相手の音やテンポを聞く練習をしました。

この曲言葉くくりがほとんどのところでずれています。そういった事がテンポのずれも引き起こしていて、そんなことを気にしていると、今度は音取りの時のようなボツボツした歌い方になって曲の流れが作れません。そんなに難しい曲とも思えないのに、なぜか綺麗になれないのです・・・。結局は耳が使えていないって事?歌心の問題?

というわけで、丁寧に丁寧に組み合わせを変えて練習しました。少しは進歩できたかな!。

最後にルネサンスの3曲も歌って終了。アカペラは楽しいけど綺麗に歌うのは難しい・・・。

 

関連記事

【petites voix】フランス語の発音をフランス語らしく

今週のピノは先生練習。5曲を通しで歌う練習をしました。短くてテンポも色々、そんな5曲の音を取らずに次

記事を読む

曲想の点検など最終練習に向けてのホール練習をしました

今週のピノは大きな会場に慣れるホール練習をしました。 このホールで歌うのは初めてですが、いつも

記事を読む

【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!

【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ

記事を読む

暗譜の為に楽譜を分析して認識!頭はフル回転でした!

今週のピノは自主練習。先週の先生練習でご指導いただいた改善点をからだに刻み、現在の最大な課題の暗譜を

記事を読む

コーラルフェストで歌ってきました

21日ピノはヨコハマ・コーラルフェストに出場しました。 朝、スタッフをしている団長さ

記事を読む

新曲先生練習は【ルネサンス曲】講習でスタートしました!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【Missa Regina Caeli】Palestrinaさん!これ難しいんですけど!

昨日のピノはボイトレと先生練習。先生練習ではさっそくGloriaの後半からスタート。頑張って練習はし

記事を読む

アカペラならではの和音に注意して自主練習!

今週のピノはT先生のボイトレと自主練習でした。ボイトレではいつもの息の流れを意識する練習です。身体の

記事を読む

【ハイドン四季】酒盛りの歌は続く!

今週も酒盛りの歌の練習をしたPMS.まずは先週入った30番(16b)の始めから復習練習。言葉だけを

記事を読む

ボイトレでフランス語らしさを練習しました

先週は久々に完全休業になったピノ。今週はT先生のボイトレと自主練習でした。1週休みになっただけで凄く

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    アンサンブルのお手本ですね!
    我がD混では、自分の音をとるのに必死。
    あるいは声や大きな人の影に隠れて歌う。
    なあんて、ズボラでお恥ずかしい次第。
    少しでもピノさんに近づきたいものです。

    • チョコ より:

      まだ私達、ほんとにただ必死に自分パートを歌っているだけなんです。
      作曲家が作ろうとした音楽にならないんです。伴奏とかがあれば曲になるんでしょうけど・・・。
      合唱は全体を聴く心がないと綺麗にはならないとアカペラをやって実感しました(汗)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑