*

ヴィサン《人生百歳》歌い続けて人生を楽しく!

ヴィサン《人生百歳》で歌ってきました! 今年は年齢制限もなく以前のシニアの合唱祭ではありません。90歳以上の方達から若い方の歌声まで33団体。まさに人生百歳までも歌えるぞ!という感じ。

コロナ禍で大会出場者が少なかった時期を越え、新しい方向性を模索されているのだと思います。

私達は平均年齢的には70歳位、日々アカペラというシビアな世界でどこまで歌えるか戦っている感じです。毎回もう無理なのか?と頭をよぎりますが、こうやって沢山のもっと先輩の方達が楽しく歌い、アカペラでも参加されている事に力をもらう事ができました。

あきらめずもう少し頑張ってみようと感じた大会でした。

辛抱強くご指導くださった先生。長時間、大会運営をされていたスタッフの方々に感謝です。

関連記事

会場の響きに合わせた歌い方を練習

今週のピノは先生練習。以前はメインで使っていた響きの良い会場を久しぶりに使っての練習でした。本番で歌

記事を読む

【オリンパス LS-P2】合唱練習録音の録音レベルはマニュアルがいい!

合唱練習の録音にICレコーダーのオリンパスLS-P2を使い始めて1年と2か月。この機能で本体が小さく

記事を読む

ナイチンゲールがツルにならないように(笑)!ボイトレと先生練習で一歩前進!

昨日のピノは久々のM先生練習。T先生のボイトレもあって盛りだくさんな練習になりました。ボイトレではナ

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】テナーは難しそうです!

先週のPMSは家の用事でお休みしていました。46番、53番のコラールと少し前の復習をしたそ

記事を読む

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短調や合同練習などをお休みしてし

記事を読む

イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこの2曲の自主練習で復習と先の音

記事を読む

【ヨハネ受難曲】新年初練習は2部からスタート!来期の演目も発表

 2017年PMS合唱団の初練習は『ヨハネ受難曲』2部からでした。強弱などディナーミクをは

記事を読む

旧曲も忘れていれば新曲です!…

今週のピノは8名になって初めての先生練習。合唱祭に歌う曲が決定されていなかった事もあり、まずは自主練

記事を読む

メンバーに支えられ歌う事ができた合唱祭の舞台でした

県の合唱祭で歌ってきました! 声出し練習の場所がなかなか近くではとれなかった事もあって、普段練習に使

記事を読む

【ヨハネ受難曲】難関24番Wohin?、25番と進みました

昨日は22番コラールからスタートして、3番コラールまでさかのぼり練習しました。先生からは自宅練習でコ

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    昼過ぎには終わる予定が3時半までかかってしまい、みなとみらいホールには行かれず、残念でした。
    次の機会はぜひ聴きに行きたいです。
    ピノさんも平均年齢70歳ぐらいですか!
    D混は平均何歳になるのか分かりませんが
    昔からの団員はみな70代になり
    歌うのも運営するのもしんどいです。
    ヴィサンに行ったらパワーをもらえるかなと思ったのですが、、、
    またの機会にピノさんワールドが聴けるのを楽しみにしています。

    • チョコ より:

      CDさん お心にかけていただきありがとうございます。
      ピノも寄る年波に翻弄されて、アカペラを続けて行く事の大変さを痛感しています。
      とはいえ、丁寧にアカペラを歌っていらっしゃる他の団の方や、
      90歳を過ぎても暗譜で頑張っていらっしゃる方達を拝見すると
      諦めたらそこで終わりと、継続する事の意義を感じました。
      もう少し、頑張るつもりです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑