*

ヴィサン《人生百歳》歌い続けて人生を楽しく!

ヴィサン《人生百歳》で歌ってきました! 今年は年齢制限もなく以前のシニアの合唱祭ではありません。90歳以上の方達から若い方の歌声まで33団体。まさに人生百歳までも歌えるぞ!という感じ。

コロナ禍で大会出場者が少なかった時期を越え、新しい方向性を模索されているのだと思います。

私達は平均年齢的には70歳位、日々アカペラというシビアな世界でどこまで歌えるか戦っている感じです。毎回もう無理なのか?と頭をよぎりますが、こうやって沢山のもっと先輩の方達が楽しく歌い、アカペラでも参加されている事に力をもらう事ができました。

あきらめずもう少し頑張ってみようと感じた大会でした。

辛抱強くご指導くださった先生。長時間、大会運営をされていたスタッフの方々に感謝です。

関連記事

大和市の新しいホール【シリウス】で佐藤眞の【旅】を聴いてきました!

大和市に2016年に出来た【シリウス】のやまと芸術文化ホールで佐藤眞の『旅』を聴いてきました。以前所

記事を読む

メリハリのある演奏でラインベルガー・レクイエムを美しい曲にしよう!

演奏会まで練習はあと3回を残すのみ。どれだけ観客に曲の良さを感じてもらえるか。すべて私達の歌い方にか

記事を読む

マスクをして2m離れていても、やっぱりみんなで歌うと楽しい!

ピノを自主練習自粛をして3か月。私はインフルエンザに掛かりやすい事などもあって当初からお休み期間を冬

記事を読む

【プーランク】Petites Voix 今度はフランス語の新曲です!

ピノはここ最近の新曲モード! 今週の自主練習で先生からご提案のあったプーランクの曲を練習しました。来

記事を読む

合唱コンクールで歌ってきました!結果はうれしい銀!!

今日は県の合唱コンクールに出場してきました!おかげさまで 予想もしていなかった銀賞をいただけました!

記事を読む

【Bloch】Missa Brevis の新曲練習に入りました!

先週は自主練習でこの新曲の練習とコンクール自由曲(どちらもBloch)の練習をしました。今週の先生練

記事を読む

ボイトレとプーランクAve Mariaの自主練習をしました

昨日のアンサンブル・ピノはT先生のボイトレからスタート!T先生のボイトレは体操が基本!身体のどこを

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3不織布を使った歌いやすいマスク( 作り方)

不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使い

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

【ヨハネ受難曲】歌うより役を演じる気持ちになって声を出すって難しい

 今週のPMSは22番コラールからスタートしました。合唱部分で音の動きに言葉の表情を付ける

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    昼過ぎには終わる予定が3時半までかかってしまい、みなとみらいホールには行かれず、残念でした。
    次の機会はぜひ聴きに行きたいです。
    ピノさんも平均年齢70歳ぐらいですか!
    D混は平均何歳になるのか分かりませんが
    昔からの団員はみな70代になり
    歌うのも運営するのもしんどいです。
    ヴィサンに行ったらパワーをもらえるかなと思ったのですが、、、
    またの機会にピノさんワールドが聴けるのを楽しみにしています。

    • チョコ より:

      CDさん お心にかけていただきありがとうございます。
      ピノも寄る年波に翻弄されて、アカペラを続けて行く事の大変さを痛感しています。
      とはいえ、丁寧にアカペラを歌っていらっしゃる他の団の方や、
      90歳を過ぎても暗譜で頑張っていらっしゃる方達を拝見すると
      諦めたらそこで終わりと、継続する事の意義を感じました。
      もう少し、頑張るつもりです。

♪CD♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑