コーラルフェスト楽しく歌って!はなむけのブラボー賞!
公開日:
:
コーラス アカペラ, アンサンブル・ピノ, ヨコハマコーラルフェスト

アンサンブル・ピノはヨコハマコーラルフェスト1日目Bブロックで歌ってきました!
朝は地元でHさんリードで声出しし、みなとみらいへ。今日が最後になるOさんと心を合わせて集中力マックスで楽しく歌う事ができました。
個人的には息が足らなくなる所もありましたが、楽しく爽快に歌えた!そんな気分でした。
そして、いただけたブラボー賞!
3つの団に良かったと思っていただけた事が嬉しいです。同数1位だった団も素敵な演奏でしたよ。Oさんがじゃんけんで勝つという幸運でブラボー賞をゲットしたわけです。

終わってから記念撮影をし、打ち上げ会場へ! スタッフのお仕事がある団長さんを除いた久々の全員参加となりました。(撮影は私)

最後は簡単だけどOさんに送別サプライズ!

まるまる3時間楽しく盛り上がりました。
Oさんが最後の舞台でブラボー賞がいただけて、Oさんへの最高のはなむけになりました。
この後、いつもの4人でホテルへ移動し、送別二次会をしました!
関連記事
-
-
【ハイドン 天地創造・テデウム】鮮やかに歌い分ける
今週のPMSは先週の続きで、33番から練習スタート。丁寧に各パートの強調すべき場所と軽くする部分を確
-
-
ICレコーダー合唱練習用にV823がなかなかいい感じ
丁度6年前に買ったオリンパスDS750が壊れてしまいました。修理するしかないようだったので、毎日6年
-
-
【ヨハネ受難曲】重要な言葉の意味を感じる歌い方って難しい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({
-
-
アカペラならではの和音に注意して自主練習!
今週のピノはT先生のボイトレと自主練習でした。ボイトレではいつもの息の流れを意識する練習です。身体の
-
-
久々の先生練習で新しい曲をしっかり練習しました!
今週のピノはおかあさんコーラス大会後初めての先生練習でした。そして夏のコンクールに向けての選曲期限
-
-
フレーズで息が流れる歌い方を思い出そう!
コロナウイルス感染者が過去最大の数にまで増加してしまった今週、今朝は緊急地震速報に郡山のガス爆発と心
-
-
ユニゾンの精度を上げて歌う
今週は先生のご都合もあって通常の曜日以外の練習となりました。という事で、仕事など変更できな
-
-
【プーランク】Petites Voix 今度はフランス語の新曲です!
ピノはここ最近の新曲モード! 今週の自主練習で先生からご提案のあったプーランクの曲を練習しました。来
-
-
ピノの選曲はつづく!
今週のピノも6月の合唱祭に歌う曲のお試し練習からスタートしました。先週の練習後に、先生より
-
-
マドリガーレの新曲練習はイタリア語から
自主練習が続いているピノ。先週は都合でお休みさせていただいたのですが、T先生にイタリア語の発音を教え
- PREV
- コーラルフェストに向けて!
- NEXT
- 横浜ベイホテル東急にお泊りしてきました!