コーラルフェスト楽しく歌って!はなむけのブラボー賞!
公開日:
:
コーラス アカペラ, アンサンブル・ピノ, ヨコハマコーラルフェスト

アンサンブル・ピノはヨコハマコーラルフェスト1日目Bブロックで歌ってきました!
朝は地元でHさんリードで声出しし、みなとみらいへ。今日が最後になるOさんと心を合わせて集中力マックスで楽しく歌う事ができました。
個人的には息が足らなくなる所もありましたが、楽しく爽快に歌えた!そんな気分でした。
そして、いただけたブラボー賞!
3つの団に良かったと思っていただけた事が嬉しいです。同数1位だった団も素敵な演奏でしたよ。Oさんがじゃんけんで勝つという幸運でブラボー賞をゲットしたわけです。

終わってから記念撮影をし、打ち上げ会場へ! スタッフのお仕事がある団長さんを除いた久々の全員参加となりました。(撮影は私)

最後は簡単だけどOさんに送別サプライズ!

まるまる3時間楽しく盛り上がりました。
Oさんが最後の舞台でブラボー賞がいただけて、Oさんへの最高のはなむけになりました。
この後、いつもの4人でホテルへ移動し、送別二次会をしました!
関連記事
-
-
2パートでひとりずつ音を合わせお互いを聴く練習
今週のピノは自主練習。前回も新曲が2回目練習だったとはいえ綺麗というところまで歌えていません。録音を
-
-
難しい曲ちゃんと歌えば美しい!
今日のピノは先生練習日、先週自主練習した曲から練習開始しました。選曲が決定できていない事もあって、次
-
-
自主練習の成果やいかに!微妙に違う課題曲にはいまだ苦戦中・・・
ここ3回ピノは自主練習が続いています。新しい2曲と編曲が違っていた課題曲F1の練習です。自分達ででき
-
-
【ハイドン Te Deum】最後まで練習しましたが、思い込みで間違えやすかった!
今週のPMSは テデウムの83小節から練習をスタート。この曲の前半に比べると言葉は少し言いやすいので
-
-
録音を聴いて発見する改善点がいっぱいありました・・・
今週のピノはボイトレと自主練習。ボイトレではいつもの基本練習の後、アルトの低い音のハミングの仕方など
-
-
【ルネサンス・ポリフォニー選集】Ave verum corpus 全パート練習しました!
今週のピノは自主練習。先週先生練習でもやった全パート歌う練習をしました。どのパートも音域
-
-
【おかあさんコーラス全国大会】金沢で歌ってきました!
おかあさんコーラス全国大会で歌ってきました!アンサンブル・ピノは13年ぶりに出場したおかあさんコーラ
-
-
【ハイドン四季】言葉が大切な曲の言葉を立てる歌い方を練習!
【ハイドン四季】PMS合唱団37期の練習2回目。前回入った18番からスタートしました。まずは、言葉
-
-
【ヨコハマ・コーラルフェスト】出場権の抽選会に行ってきました!
2018年2月のヨコハマ・コーラルフェスト出場権をかけた抽選会がありました。なんと言っても、くじ運の
-
-
【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】音取音源で全体像も確認できて助かります!
【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】シュミット版の練習が始まりましたが、演奏された音源がなかなか見つ
- PREV
- コーラルフェストに向けて!
- NEXT
- 横浜ベイホテル東急にお泊りしてきました!


