*

コーラルフェストに向けて!

公開日: : 最終更新日:2024/04/01 コーラス

しばらくこちらを書けていませんでしたが、8日先生練習、15日自主練習をして、22日のコーラルフェストに向けての練習していました。なかなか上達しない私達ですが、昨日のホール練習でステージのイメージができた気がしました。

昨日はコーラルフェストを最後に引っ越しで退団されるOさんの最終練習日でもありました。5年前転勤で横浜にきて、県の合唱祭でのピノを聴いてくれて入団してくれたOさん。沢山の合唱団の中からピノを選んでくれたという事が嬉しかった記憶。その後のおかあさん大会では全国大会まで行く事ができ、3年ものコロナ自粛の中での合唱活動を頑張った仲間でもあります。おかあさん全国動画でも絶賛された声は彼女のおかげです。でも、とうとうこの日が来ちゃいました。

練習会場は改装された地元のホール。以前より響いているようで歌いやすく感じました。何度も歌って、どんどん良くなっていきます。ここ、こんな風にしたら良かったんだと自分で気の付いた所もありました。なぜ今まで、そうできなかったのかわかりません。ただちょっと小さく歌うだけだったのに・・。そんな、気付きを含め、今まで牛歩とも亀ともいえる状態でしたが、一歩も二歩も前進した気分になりました。

練習最後に、Oさんへ寄せ書きと演奏記録をプレゼント。これ、なんでも凝ってしまいがちな私が構想制作し2ヵ月以上掛かってしまいました(汗)

泣いちゃうからとOさんの希望で送別会は無しですが、22日のコーラルフェストの舞台で自分が泣かないように頑張ります!

◆ヨコハマコーラルフェスト みなとみらい小ホール◆

2月22日(木)ピノ出演 Bブロック13時45分~ 

関連記事

【おかあさんコーラス全国大会】金沢で歌ってきました!

おかあさんコーラス全国大会で歌ってきました!アンサンブル・ピノは13年ぶりに出場したおかあさんコーラ

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】バッハには和音が見えている!

今週のPMSは5番のコラールから練習しました。単純に見える旋律に下三声の複雑な和音を付けて

記事を読む

ルネサンスの流れの波を付ける事を意識する練習をしました

今週も自主練習になったピノ。音楽係のSさんがお休み中はずっとHさんが練習をみてくれています。発声もい

記事を読む

【ヨハネ受難曲】今までの曲を復習!同じところを注意されないよう注意してクタクタ

昨日のPMS練習は冒頭からいままで練習した曲を全曲練習しました。冒頭1番では『Herr』のrの巻き舌

記事を読む

抽選落選!次なる目標を模索中!

ピノは先日行われたヴォーカルアンサンブルコンテストの出場権を決める抽選に落選してしまいました。数年前

記事を読む

母音の色を揃える!新曲2曲!先生にみていただきました♪

昨日はコーラルフェストの後、初めての先生練習。今月に入って選曲していただいた新曲2曲を練習しました。

記事を読む

3つのAve Maria

合唱祭に向けてピノは時代の違う3つのAve Mariaを練習しています。 今週は久々

記事を読む

2022年初練習は先生とご一緒できました!

2022年最初のアンサンブル・ピノは先生の復帰お祝いからスタートしました!!11月からお休みされてい

記事を読む

新曲!自主練習で奮闘中!

ピノは先週先生のご用事も入り2週自主練習になっています。新曲練習をしているところなのですが

記事を読む

難しい曲ちゃんと歌えば美しい!

今日のピノは先生練習日、先週自主練習した曲から練習開始しました。選曲が決定できていない事もあって、次

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジ

【BACH ロ短調ミサ曲】和音の変化を感じて声を出そう!

今週はいつもと違う曜日になったPMS。違う曜日だったからか、

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑