【ハロウィンウォーク2019】横浜山手西洋館 今年はシックな飾りつけです!
公開日:
:
最終更新日:2019/10/27
イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント ハロウィン, 山手西洋館
秋の横浜山手西洋館はハロウィンの飾りつけで華やかです。
今年は時間が無かったので234番館、エリスマン邸、べーリックホールだけ観てきました。
昨年はちょっと怖い印象で小さいお子さんには刺激が強いのではと感じていました。ドクロ、ゾンビ、仮面などがとても多く使われていたのが印象に残っています。仮装して写真を撮る場所として企画されているようでした。
それに比べ、今年は少し以前の雰囲気に戻った感があり、この3つでは怖いと混じる装飾ではなく、安心して観てまわれました。
【234番館】
こちらは、大人な女性の雰囲気の装飾で、ほとんどがシックな色味の造花でデザインされていました。
このお部屋はちょっと子供向け
【エリスマン邸】
現在、天井部分の調査中で11月からは改装工事が入る予定という事で、ほんの少し飾られていただけでした。
【べーリックホール】
玄関からすべてのお部屋に装飾がされていましたが、ご紹介するのは1階のダイニングルーム。
びっくりするような、竜巻のディスプレーが目をひきました。
2階、寝室はドライフラワーでのアレンジメントが飾られていました。
10月27日は スタンプラリーや仮装コンテスト、オープンカフェなど楽しい企画も予定されているようです。
スタンプラリー、コンテストなどでは、先着順にプレゼントもあるそうです!
詳細は こちら 横浜山手西洋館ハロウィンウォーク2019 チラシ
関連記事
-
-
世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展
昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう
-
-
【箱根美術館】紅葉には少し早かったけど素敵でした!
お庭が有名な強羅の【箱根美術館】行ってきました。お庭も紅葉も綺麗で有名なスポットだという事を最近知
-
-
【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ
まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをするときの注意点を踏まえたレッスンを
-
-
横浜新埠頭に【ダイヤモンドプリンセス】の出航を見に行ってきました!
横浜港に10月31日に開設した新埠頭にイギリス船籍の大型客船【ダイアモンドプリンセス】が入港するとい
-
-
【クリスマスリース】講習会準備でリボンやリース台40個準備完了!
今回の企業催事講習会の準備も最終段階。講習時間が1時間という事で、普通にお教室では生徒さんにやっても
-
-
【フラワーアレンジメント】初夏の枝物を使った自然なアレンジ
今月のレッスンは新緑の季節を楽しむアレンジ。ナツハゼの枝を使った自然な雰囲気のアレンジです。枝の形に
-
-
友人の絵画作品展に出瓶依頼で、久々の中大型作品!どんな作品にしようかな
小学生からの友人Nちゃんは絵画教室の先生です。市内で何箇所もお教室を持っています。彼女はその頃から絵
-
-
【ミュシャ展】【エルミタージュ展】山種美術館行ってきました!
20日、恵比寿駅を12時半にスタートして、まずは山種美術館に向いました。東口に出てしまったので少し迷
-
-
あすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編
フラワーアレンジの動画は海外でたくさんつくられています。超初心者向けから おしゃれな上級者向けまであ
-
-
【フラワーアレンジメント】持ちの良い材料を使った夏の涼し気なアレンジ
夏の生花は花の持ちが一番のポイント! 今月はそんな持ちの良い材料を使って爽やかな夏のアレ