*

【フラワーアレンジメント】春のプレゼント用アレンジ

公開日: : 最終更新日:2023/03/01 フラワーアレンジメント , ,

230221gyuah34a

今月は春のお花をプレゼント用にアレンジするレッスンをしました。

器に使っているのは牛乳パックです。ラッピングフィルムだけだとちょっと心配な時、1リットルの牛乳パックを使うと安定した持ち運びやすい作品を作る事ができます。(器の作り方はこちらでご紹介しています)

プレゼント用に作る一番のポイントは運びやすさです。背も低くする事で持ち運びやすくなります。その上、花を短く入れると花自体の持ちも良くなるので、どちらにもメリットがあります。

今回はお雛様の季節のプレゼントというイメージで、桃の花を使っています。桃はとにかく花がポロっと落ちやすいのが難点。なので桃も短くしています。

冒頭写真↑のHさんは少し右になびいているようなフォルムでアレンジしています。真ん中のブルースターが華やかさをだしていますね。

230221gyuasi27a

 

↑のSIさんは主に正面を作って華やかです。こういった作品は完全に裏側を作ってしまうと、戴いた方も後ろを見る事になるので、残念な姿を見せる事になります。なので、できるだけ後ろとはっきりわかる面を作らない方がおすすめです。

とは言え、どちらも均等にお花を揃えると予算オーバーになりかねません。その点、SIさんは上手に主に正面を作って、後ろ側も色味は少ないですが、見せるポイントを作っています。

230221gyuasu29a

↑SUさんはこの面とは反対側にもカーネーションやガーベラを入れて、バランス良くオールサイドに作っています。

桃の花も沢山使って可愛い作品になりました。

230221gyua32a

 

ちなみに今回は私もプレゼント用に作っていますのでご紹介↓

230222gyua44a

レッスンでは後ろ側を撮りそびれたので、こちらでご紹介。

こんな感じに反対側を入れています↓

230222gyua47a

 

見た目の雰囲気はかなり違いますが、どちらからも観る事が出来ると思います。

こうすると、飾る場所がない時テーブルなどにも置けて喜ばれる作品になります。

器の作り方はこちらでご紹介。

 

関連記事

190717nata10a

【フラワーアレンジメント】傷みにくい花材で夏のバスケットアレンジ

夏のお花が傷みやすい季節に、傷みにくい材料でのバスケットアレンジをレッスンしました。今回お花屋さん

記事を読む

191021yama04d

【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!

 17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきま

記事を読む

21051910suia93a

【フラワーアレンジメント】庭の花を使う時の水揚げや準備の仕方!

庭などに咲いているお花を切り花として使うと、【すぐに水が下がってしまった】という事がありませんか。な

記事を読む

150905touky02a

プリザーブドフラワーの材料を買いに行きました

9月の花屋さんはお彼岸を過ぎるまでちょっと寂しいラインナップ。と言う事で、生花では無くプリザーブドフ

記事を読む

151214my02a

フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)② 当日流れ

今日は4日で仕事始め! という事で、講習会手順の2回目として今回は前日のお花購入から当日の流れを中心

記事を読む

210719are82b

【フラワーアレンジメント】単調になりがちな材料を個性的な作品にするポイント

同じ材料を使った作品でも材料の配置で個性が発揮されます。アレンジの基本に則った入れ方は簡単に仕上げら

記事を読む

171107sisa11

【企業催事講習会用】試作品を制作中!東京堂にも行ってきました

来月初めという事で依頼されている【企業催事講習会】詳しい事は絵画展の花装飾が終わってからという事にし

記事を読む

21051911suia56a

【花装飾】水彩画教室作品展での初日から最終日までの花の様子

5月11日から17日まで開催されていた水彩画展の花装飾が終わりました。500名を超えるお客様が来て下

記事を読む

191201rina37a

【クリスマスリース】生のグリーンで作りました!

今年は12月1日、今日からアドベントが始まりました。という事で、去年はドアスワッグにしたので、今年は

記事を読む

160224momo6

【桃の枝物】を使ったフラワーアレンジいけばなとはちょっと違った雰囲気に!

 今月は桃や桜を使ったフラーワーアレンジをレッスンしています。昨日は基本デザインを勉強中の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230305pina15a
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこ

230322ilua1a
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ

2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾

230116pmsa62a
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく

今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行く

230314furasu87a
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々

230305pina15a
古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑