*

あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!

公開日: : 最終更新日:2015/08/09 フラワーアレンジメント, 園芸, 手芸 , , , , ,

150618niwa05asi

 

花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・という方に!  お庭の花を使ってみる事をオススメ! とっても素敵なアレンジができます。

 

今回お教室では自然な雰囲気の景色のようなアレンジを作るために、あえて庭に植えるように栽培されているポット苗を使ってアレンジしています。

150618niwa01

楚々とした山あじさいに山野草のような小花の松虫草(スカビオーサ)。優しい色合いのベロニカバーベナ、白くてかわいいジニアなどポット苗として売られているものばかり。花以外のグリーンも寄せ植え用のはりまつりなどを使いました。

枝物に使ったのは夏はぜ

150618niwa04aha

枝ぶりを活かしてまずは夏はぜから入れてくださいね。 どんな景色にするか、想像を張りめぐらせて足元に短くグリーンを入れるのがポイント!そこに小花をアレンジしていきます。

ぎぼしなども吸水性スポンジを大きく隠す素材になります。

今回は山あじさいがとても素敵な雰囲気を出してくれました。

 

150618niwa03a

こういったデザインでは、ひとつひとつの花の種類ごとに株立ちしているようにいれてあげると自然な雰囲気を出す事ができます。そういう意味でも庭にあるような小さい花の方がかえって使いやすく自然に見せる事ができます。

 

お庭の花をちょっともらって、お部屋の中に素敵な景色を飾ってみて下さい。

150618niwa07asa

写真のような花器以外にもお皿を使うと、また違った雰囲気を楽しめますよ。

あじさいのアレンジ1 枝物を使ったアレンジ

あじさいのアレンジ2 あじさいを使ったテーブルアレンジ

フラワーアレンジのはさみ

このはさみ↓ いつもアレンジで使っているハサミですがお買い得な値段になっていました!

関連記事

【フラワーアレンジメント】新緑の季節を楽しむアレンジ

今月は新緑の美しいこの季節を楽しむアレンジ。今しかない爽やかな空気を感じる作品をレッスンしました。シ

記事を読む

【自分で作れる花束】プレゼントに簡単な小さくてお洒落な花束

  あちこちで花束を見かける機会の多い季節。花屋さんにも花束をつくるためのお花がいっ

記事を読む

4日リリスに絵画展の【花装飾】をしてきました 開催は10日までです

4日にリリス(本郷台)に水彩画教室の作品展の花装飾をしてきました。9時半に会場に到着し、作業開始。

記事を読む

【東京堂】造花の進化に感心!今の造花は自然に美しい!

秋のお教室の作品下見に造花の老舗【東京堂】に行ってきました。元々、造花製造をしていたというこの会社、

記事を読む

生のグリーン(ヒムロスギ・孔雀ヒバ)でクリスマスリース(作り方)

クリスマスに向けてナチュラルなヒムロスギを使ったリースの作り方をご紹介。メインの材料は花屋さんでも手

記事を読む

【多肉植物】簡単でかわいい寄せ植えフラワーアレンジ!

今月は切り花では無い多肉植物を使ったアレンジをレッスンしました。最近テラリウムなどで目にする機会の多

記事を読む

【長雨の影響】1 我が家のスイカ

長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭

記事を読む

【菜の花】おひたしで楽しんで 今日は夏庭に向けて種を収穫!

庭も春の花から夏の花に変わる季節になりました。今年は花を観るより食べる方で楽しませてくれた菜の花もも

記事を読む

おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル

海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目今回は基本も基本のトライアングルス

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾します!本郷台リリスで開催!

今年も友人の【水彩画教室作品展】の花装飾をします。連休明けの5月9日から15日まで 本郷台【リリス】

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

同じ音が続く!がかえって難しい!

自主練習3週目の今週のピノはT先生のボイトレからスタートしま

デスク用椅子の展示会に行ってみました!

70歳になって断捨離すべきタイミングですが、今までの座卓机で

【ヨコハマ エア キャビン】乗ってみました!

2021年みなとみらいに開業した都市型【ロープウェイ】に乗っ

新曲!自主練習で奮闘中!

ピノは先週先生のご用事も入り2週自主練習になっています。新曲

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑