【第5回】イングリッシュガーデンの旅 美しく手入れの行き届いた庭園バーンズリーハウス
バイブリーの村から車で15分。宿泊か食事をしないと見る事のできないガーデンデザイナーの元自宅庭園、バーンズリーハウスは手入れの行き届いた美しい庭園でした。今回の旅の一番のお気に入りです。
旅行期間 2014,6,21~6,28 旅行会社 ワールドブリッジ 催行人数25名
Barnsley House
訪問日2014,6,23
イギリスでも有名なガーデンデザイナー 故ローズマリー・ベレーの自邸で以前は有料での公開だったそうです。その後、ホテルとして営業する事になり、年に数回の公開日の他は宿泊するか食事をしないと見る事のできない庭です。
ホテルとして使われている建物の向こう側に庭はあります。
ひと目でその雰囲気にほれぼれ! 芝の周りを囲むようにボーダーガーデンがあり、色数を抑えた花の選択が落ち着いた雰囲気を作っています。
手入れの行き届いた ボーダーガーデンやキングサリの小道
広い庭園をいくつか見てきた後だと、その時はさほど大きく感じませんでしたが、それなりの大きさ。庭の右側のエリアは明るい林や並木の小道のようなコーナーになっていて、もう少し早い時期だったら有名なキングサリのトンネルが見れたそうです。
一番奥にはキッチンガーデンもありました。
戻って、林エリアと反対側には小さな池。それぞれに落ち着いていて、参考になりそうな小さなポイントがいっぱいありました。
私達が見ている間も少なくとも2人のガーデナーが手入れをしていて、とても爽やかな美しさです。
昼食はバイブリーの鱒料理
昼食は庭に面したお部屋で。イタリアンテイストなトマトスープやバイブリーで見てきた養殖場のマスを美味しくいただきました。
ホテルの中もこじんまりとした雰囲気。
とにかく、お庭のすっきりとして綺麗な美しさはとても好感のもてる空間でした。一般公開していないこういったお庭を見る事ができたのは、ガーデンを観る事に特化したツアーだからこそと思っています。
次に向った個人庭園もそんなツアーだから観る事ができたお庭だと思います。
イングリッシュガーデンの旅
【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園
関連記事
-
-
【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・
今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし
-
-
【第6回】英国イングリッシュガーデンの旅 個人のお庭を見学
バイブリーのハーンズリーハウスから2時間弱の場所にヒックス氏のお庭がありました。2009年?に『趣味
-
-
【ホテルニューオータニ】前泊して演奏会に臨みました!
今回は自分の誕生日がからんだ事もあって、演奏会の前日は、【ルネサンス・ポリフォニー選集】出版記念演奏
-
-
【第7回】英国イングリッシュガーデンの旅 ローズマナーホテル
この旅のもう一つの目的ローズマナーホテルへ2連泊しました。コッツウォルズの田舎の村のホテル、のどかな
-
-
【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!② 新緑とバラを楽しんできました
軽井沢レイクガーデンのバラのシーズンを楽しんできました。おすすめルートとは反対回りで、①で右側のフレ
-
-
新緑の箱根離宮に泊まってみた
箱根離宮に泊まってきました。 予約がなかなか取れなくて半ばあきらめていたら、一週間前に入ってキャ
-
-
【おはらい町】伊勢神宮内宮の参道は素敵な観光スポット!<食事編>
伊勢神宮内宮に向う五十鈴川に沿った参道はとても素敵な観光スポットに作られていました!駐車場はA5にな
-
-
【第8回】英国イングリッシュガーデンの旅 ヒドコット・マナー・ガーデン
旅の中心とも言えるコッツウォルズ地方のガーデン巡り。その中でも有名なヒドコット・マナー・ガーデンはロ
-
-
【第3回】イングリッシュガーデンの旅 宿泊地ウインチェスター
このツアーでは初日ロンドン。2日目ウインチェスター。3・4日目コッツウォルズ、ローズマナ
-
-
【ゆと森俱楽部】オールインクルーシブでお腹一杯(食事編)
宮城蔵王、遠刈田温泉の森の中にある【ゆと森俱楽部】はオールインクルーシブのリゾート宿泊施設


