【第5回】イングリッシュガーデンの旅 美しく手入れの行き届いた庭園バーンズリーハウス
バイブリーの村から車で15分。宿泊か食事をしないと見る事のできないガーデンデザイナーの元自宅庭園、バーンズリーハウスは手入れの行き届いた美しい庭園でした。今回の旅の一番のお気に入りです。
旅行期間 2014,6,21~6,28 旅行会社 ワールドブリッジ 催行人数25名
Barnsley House
訪問日2014,6,23
イギリスでも有名なガーデンデザイナー 故ローズマリー・ベレーの自邸で以前は有料での公開だったそうです。その後、ホテルとして営業する事になり、年に数回の公開日の他は宿泊するか食事をしないと見る事のできない庭です。
ホテルとして使われている建物の向こう側に庭はあります。
ひと目でその雰囲気にほれぼれ! 芝の周りを囲むようにボーダーガーデンがあり、色数を抑えた花の選択が落ち着いた雰囲気を作っています。
手入れの行き届いた ボーダーガーデンやキングサリの小道
広い庭園をいくつか見てきた後だと、その時はさほど大きく感じませんでしたが、それなりの大きさ。庭の右側のエリアは明るい林や並木の小道のようなコーナーになっていて、もう少し早い時期だったら有名なキングサリのトンネルが見れたそうです。
一番奥にはキッチンガーデンもありました。
戻って、林エリアと反対側には小さな池。それぞれに落ち着いていて、参考になりそうな小さなポイントがいっぱいありました。
私達が見ている間も少なくとも2人のガーデナーが手入れをしていて、とても爽やかな美しさです。
昼食はバイブリーの鱒料理
昼食は庭に面したお部屋で。イタリアンテイストなトマトスープやバイブリーで見てきた養殖場のマスを美味しくいただきました。
ホテルの中もこじんまりとした雰囲気。
とにかく、お庭のすっきりとして綺麗な美しさはとても好感のもてる空間でした。一般公開していないこういったお庭を見る事ができたのは、ガーデンを観る事に特化したツアーだからこそと思っています。
次に向った個人庭園もそんなツアーだから観る事ができたお庭だと思います。
イングリッシュガーデンの旅
【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園
関連記事
-
-
【湘南T-SITE 】SSTに行ってランチタイムを楽しみました!素敵なアイテムも買ってきました
昨日は母と振り替え休日を取った娘と辻堂のSSTに行ってきました。ある意味地元ですが、だからといってす
-
-
【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも
今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで
-
-
【伊勢神宮内宮】格式の高さが漂う千古の森はさすが別格!
2000年の時を超えて、古代のたたずまいを今に伝える【伊勢神宮】。やっと行く事ができました。午前中に
-
-
【ネットでお庭散策】第4回 扉や門をくぐると別世界なイギリスの庭
イングリッシュガーデンを訪ねると、まるで秘密の花園のような世界に出会います。2014年のガーデンツア
-
-
【猿田彦神社】みちひらきの神様にもお参りしました!(伊勢神宮番外編)
今回の伊勢神宮参拝では、伊賀在住の友人のおすすめで内宮近くの【猿田彦神社】にも行ってみました。おはら
-
-
【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました
軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記1(宮殿編)
2015年11月6日、自力で行ってみよう!とパリからRERに乗ってヴェルサイユに到着!(RERでの道
-
-
【アパホテルプライド赤坂国会議事堂前】泊まってみました!
紀尾井坂の紀尾井ホールでの本番があり、前日に泊まってみました。紀尾井ホールの目の前にニュー
-
-
【第10回】英国イングリッシュガーデンの旅 キフツゲート・コート・ガーデン2
憧れの庭、キフツゲート・コート・ガーデンはテレビでも紹介された女性3代の個人庭園です。北コッツウォル
-
-
【第3回】イングリッシュガーデンの旅 宿泊地ウインチェスター
このツアーでは初日ロンドン。2日目ウインチェスター。3・4日目コッツウォルズ、ローズマナ


