*

【伊勢・鳥羽】伊勢ではパールピアホテルに泊まりました!

公開日: : お出かけ, 旅行 ,

180621hoa1

今回の松阪・伊勢の旅行では1日目は伊勢市駅北口のパールピアホテル、2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊まりました。

どちらもネットで調べて、悩んで悩んだ末に予約しました。

そして、どちらも夕食無し、朝食ありのプランにしました。

節約の気持ちは基本にありましたが、『ホテルがしょぼかったり、汚かったりするととたんにテンション落ちるから嫌だ!』という息子の意見を尊重し、安すぎる所を除外して選択しました。

もう一つの選択肢にあったのが、お風呂とトイレが別のタイプ。

これも、アトピーの症状がある息子としては、大きな温泉風呂などには入らないので、部屋のお風呂が単独の作りの部屋を探しました。

そう!高級なホテルならそんな事を心配しなくてもいいんですよね。でも、高級ホテルは予算上選べない・・・。

という訳で、1日目の伊勢では、伊勢駅近くのパールピアホテルのツインデラックスにしました。

3人一部屋(1人はエキストラベット)。お風呂とトイレが別の作り。

朝食付きで、3人で約27000円、一人9000円以下で泊まれました。

朝食もこじんまりとした雰囲気の1階のレストランでしたが、まずまずな感じ。洋食も和食もあるバイキング形式で伊勢うどんもありました。そして、ここで一番良かったのはカフェラテ。我が家の好みなミルクコーヒーでした。

一つだけ難を言えば、エキストラベットのスプリングが硬く、若干からだに当る気がしました。なのでベッドカバーを敷いて寝ました。(写真のソファーがベットになっていました)普通の方のベットは良かったですよ。

うっかり、写真を一枚も撮らなかった・・・ので、感想だけですが、ビジネスホテルな料金ですが、都市型のホテルより広くゆったりしていました。昨年、何回か横浜市内のビジネスホテルを利用した息子は、料金はほとんど同じか安い位なのに、全然ここの方が良いと言っていました。

 

 

関連記事

鎌倉に行った時買ってくる 最近の土産のお気に入り

今年は母の希望で初詣に鎌倉に行ってきました。鎌倉に行ったら巡るコースがだいたい決まっているのですが今

記事を読む

片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!

連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って

記事を読む

【伊勢神宮内宮】格式の高さが漂う千古の森はさすが別格!

2000年の時を超えて、古代のたたずまいを今に伝える【伊勢神宮】。やっと行く事ができました。午前中に

記事を読む

Fujisawa サスティナブル・スマートタウン 湘南T-SITE SSTに行ってきました!

神奈川県藤沢市にある、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン SSTはパナソニックの工

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾します!本郷台リリスで開催!

今年も友人の【水彩画教室作品展】の花装飾をします。連休明けの5月9日から15日まで 本郷台【リリス】

記事を読む

【伊勢・鳥羽】2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊まりました!

今回のルーツの旅、2泊目は鳥羽に泊まりました。2日目は9時半【伊勢パールホテル】からスタートし、外宮

記事を読む

【第5回】イングリッシュガーデンの旅 美しく手入れの行き届いた庭園バーンズリーハウス

バイブリーの村から車で15分。宿泊か食事をしないと見る事のできないガーデンデザイナーの元自宅庭園、バ

記事を読む

【白石川一目千本桜】12日見事な満開でした!

35年前に住んでいた宮城県大河原町の【白石川一目千本桜】を観に行ってきました! その

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!

友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ

記事を読む

ヴェルサイユにRERで行き、帰りはバスと地下鉄でルーブルへ!

今回のパリ旅行で一番心配だったヴェルサイユへのアクセス。評判のあまり良くないRERがホテルからは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑