年齢更新日のお祝いをしてもらいました
2月は年齢がまた一つ増える月です。当日は家族が揃わなかったので、昨日食事に行ってきました。
食事は気軽にどっさりお肉を食べよう!という事で、【ハングリータイガー】です。いつも混んでいるのでネットの順番待ちを注意していましたが、出かける直前の5時では待ちは【0】でした。
最寄り駅に出かけていた息子を迎えに行く10分の間になんと待ち順番が【22】! あわててネット順番予約を入れましたが、その間にも数が増え、到着した時には32にまで待ちが増えていました。
それでも、比較的にスムーズに進んで40分程度の待ち時間で呼ばれました。
文字通り ”はらぺこ”で行った事もあって、ハンバーグもステーキも食べたい!といつもなら皆でシェアするところを、2つとも食べられるメニューをチョイス(汗)
当然の事ながら、食べ切れません・・・。子供らに手伝ってもらいました。
久々に、満腹状態で帰ってきました。
子供達はいつもの感じで、【お買い物券】的プレゼント。
母からは当日、台所で使う手拭き用の刺し子布巾をもらっていましたが、昨日は万年筆までプレゼントしてもらいました。
丁度今年、40年間愛用していた万年筆が壊れてしまって、息子のを借りて年賀状を書いていたのを見ていたようです。
元気で家族全員でお祝いしてもらえるって ありがたい事ですね。
関連記事
-
-
写真の色を変えて手作り名刺を作りました!
今回、おかあさんコーラス全国大会のイベントでもある、ザ・パーティーに出席する事になり、名刺を作る事に
-
-
【屋根・外壁塗装工事】10日目 屋根の3回目と養生シートの除去
2日ぶりにしっかり10日目の作業になりました。養生のビニールが外されました。サッシな
-
-
春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!
この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい
-
-
【菜の花】今年の初収穫!えぐみも無くて美味しいです
昨年、菜の花を野菜として食べる事にして大成功だったので、今年も花を観るというより、野菜と
-
-
ヘアマニュキュアをシエロにしてみました。
白髪が気になりだして10年、しっかり隠すというより目立たない程度に染めてきました。だけど生え際とかの
-
-
【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!
今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑
-
-
【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!
サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあ
-
-
汐留ミュージアムに英国キュー王立植物園所蔵ボタニカル・アート観に行ってきました
昨日は絵画の先生をしている友人を誘ってイギリスのボタニカル・アート展覧会を観に行ってきました。汐留に
-
-
鎌倉の夏の楽しみは【納言】の宇治金時!
鎌倉駅前小町通りの路地を入ったところにもう何十年も前から同じたたずまいのお汁粉屋さんがあります。私が
-
-
【上野東照宮】初めて行ってみました!造営当時のままの社殿と立派な灯篭が印象的
東京都美術館に行った帰り、動物園の向こう側にある上野東照宮ののぼりに気がついて、行ってみる事にしまし