汐留ミュージアムに英国キュー王立植物園所蔵ボタニカル・アート観に行ってきました
昨日は絵画の先生をしている友人を誘ってイギリスのボタニカル・アート展覧会を観に行ってきました。
汐留には浜離宮ホールなどで何度か行っていますが、このミュージアムは初めてでした。
いつも通っている道のビルの裏手、旧新橋駅(蒸気機関車の時代)の記念館の隣でした。
小さなミュージアム
パナソニックのビルの4階、こじんまりしたスペースに時代ごとの説明と共に展示されていました。
肉筆水彩の原画など、緻密で学術的な見地から描かれた作品など面白かったです。植物図鑑にある絵ですからその植物の茎の断面図では導管の構造まで描かれています。
絵画的に美しい物の他にも写真が無かった時代にどんな風にその植物を伝える表現をするかに力をつかったかがわかります。
レオナルドダヴィンチの解剖図などもその一分野なんですね。
大航海時代に探検したヒマラヤの景色なども、緻密な美しさでした。
150点ほどの展示でボタニカル・アート(植物)の絵は半分程度。思ったより少なかったという印象です。もう少し、植物画が見てみたかったです。
それでも、時代、作家の違いがあり歴史といった事もわかって一緒に行った友人も着て良かったと言っていました。
写真が入り口から撮影禁止なうえに、植物画のレプリカがほとんど無かったので、写真はチラシのみです・・・。
旧新橋停車場
ちなみに、隣にあった鉄道発祥の地、復元された新橋停車場なかなかステキです。反対側からや中の展示も観てくれば良かったと帰ってきてからネットを見て思いました。
当時の新橋駅ってこんな感じだったんですね。
ホームと線路も復元されていて へぇ~ ポイントでした。ミュージアムの隣ですから一緒に観たらいいかもしれません。
関連記事
-
-
はらぺこタイガーは175分待ち
2日は地元のステーキハウス”はらぺこタイガー”に 元旦新年会お年玉抽選でお年玉をひとり勝ちした息子の
-
-
【ロイヤルパークホテル 鉄板焼きよこはま】ランチしてきました!
みなとみらいのロイヤルパークホテル【鉄板焼き よこはま】に行ってきました。B1にあるお店はドックヤー
-
-
【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!
2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!という事でチケ
-
-
【箱根美術館】紅葉には少し早かったけど素敵でした!
お庭が有名な強羅の【箱根美術館】行ってきました。お庭も紅葉も綺麗で有名なスポットだという事を最近知
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!
親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展を
-
-
あすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編
フラワーアレンジの動画は海外でたくさんつくられています。超初心者向けから おしゃれな上級者向けまであ
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!
友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ
-
-
【ヨコハマ エア キャビン】乗ってみました!
2021年みなとみらいに開業した都市型【ロープウェイ】に乗ってみました! コロナ禍
-
-
【龍泉洞】岩手県にある日本三大鍾乳洞のひとつ!お気に入りの場所が今回の台風で水没・・・
今回の台風で多数の死者がでた老人介護施設のあった岩泉町。その近くに【龍泉洞】という鍾乳洞があります。
-
-
イングリッシュ・ガーデンのツアー案内が届いて口コミが気になった事を思い出しました
2014年に英国のガーデンを巡るツアーに参加したのですが、同じツアー会社ワールドブリッジから2016