*

【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!

公開日: : 最終更新日:2019/05/19 イベント, お出かけ ,

190518oria2a

2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!

という事でチケットの抽選申し込みをしてみました。

抽選受付が開始された日にはアクセスが集中して大変だったそうですが、今日はスイスイと申し込む事ができました。

まずは、公式ページに行って、【TOKYO 2020 ID】というのに登録する事からスタートしました。

名前の他、年齢、住所、電話番号、メールアドレスなどを登録しないと抽選申し込みサイトの先に進めない仕組みです。

 

 

190518oria2b

チケット購入に入ると、開会式の他、競技別にアイコンが並んでいました。

190518oria3a

190518oria4a

観たい競技を選択すると、シートのランク別表示が出てきます。

190518oria5a

開会式は2枚までしか申し込めませんでした。

他の競技では、会場の席の配置図もありましたが開会式、閉会式はランク表示だけでした。

競技によって申し込み可能枚数も金額も違っていました。

それにしても開会式A席の30万円にはびっくり!

私は大会の雰囲気だけ感じられればいいと、一番安い1万2千円の席の抽選申し込みをしました。

他にも、ダメ元でシンクロや、体操などいくつか競技にも申し込みしてみました。

最後に登録した電話から表示された電話番号に電話を掛けて申し込み終了。

もし、全部当選したら相当な額になりそうですが、そんなことはないだろうと高を括っています・・・。

この後、当選が発表された後に、いけなくなったチケットの公式リセールサービス(転売サイト)が出来るそうですが、手数料も取って必要以上に申し込まないようセーブしているんですね。

ちなみに抽選は5月28日まで、発表は6月20日だそうです。

 

関連記事

【ホテルニューオータニ】前泊して演奏会に臨みました!

今回は自分の誕生日がからんだ事もあって、演奏会の前日は、【ルネサンス・ポリフォニー選集】出版記念演奏

記事を読む

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!② 新緑とバラを楽しんできました

軽井沢レイクガーデンのバラのシーズンを楽しんできました。おすすめルートとは反対回りで、①で右側のフレ

記事を読む

【ロイヤルパークホテル 鉄板焼きよこはま】ランチしてきました!

みなとみらいのロイヤルパークホテル【鉄板焼き よこはま】に行ってきました。B1にあるお店はドックヤー

記事を読む

【上野東照宮】初めて行ってみました!造営当時のままの社殿と立派な灯篭が印象的

東京都美術館に行った帰り、動物園の向こう側にある上野東照宮ののぼりに気がついて、行ってみる事にしまし

記事を読む

5月15日花菜ガーデンはバラの見ごろでした!

チョコです! 去年は6月2日と10月8日に行った花菜ガーデン。去年は6月に入ってバラももう終わりかも

記事を読む

【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!

元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年前の優雅な生活を感じるお庭です

記事を読む

【クリスマス企業催事講習会】46名でドアスワッグを作りました!

12月の恒例になっている企業の催事講習会が終わりました。10月から準備を始めて2か月。今年は早めに準

記事を読む

金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!

兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。しっかり、街並みを保存し、修復

記事を読む

【八十八夜】な季節を楽しむ!茶摘体験なかなか面白そう!

今年の八十八夜は5月2日だったそうですが、この季節はドライブするのにも最高な季節ですよね!我が家は連

記事を読む

江ノ島から北鎌倉へ江ノ電とバスを使って新緑の古都を散策しました

久々に鎌倉を散策してきました。地元だからこそ普段はあまり観光的な事はしません。今回は片瀬江ノ島でラン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ユニゾンをもっとひとつに!

ピノは新年最初の練習が先生練習となりました。私はパートが変わ

【クリスマスオラトリオ】バッハの精密な細工を歌う!

オケ合わせ前の練習があと2回となった今週のPMSは冒頭1番か

2025年 この先の10年を考える年です!

2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5

2024年!どんな年だったか

2024年の年明けが能登地震とコロナ罹患で始まったという、あ

【クリスマスオラトリオ】年内最後の練習で忘年会

PMSは演奏会までひと月を切った27日に練習がありました。前

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑