【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!
2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!
という事でチケットの抽選申し込みをしてみました。
抽選受付が開始された日にはアクセスが集中して大変だったそうですが、今日はスイスイと申し込む事ができました。
まずは、公式ページに行って、【TOKYO 2020 ID】というのに登録する事からスタートしました。
名前の他、年齢、住所、電話番号、メールアドレスなどを登録しないと抽選申し込みサイトの先に進めない仕組みです。
チケット購入に入ると、開会式の他、競技別にアイコンが並んでいました。
観たい競技を選択すると、シートのランク別表示が出てきます。
開会式は2枚までしか申し込めませんでした。
他の競技では、会場の席の配置図もありましたが開会式、閉会式はランク表示だけでした。
競技によって申し込み可能枚数も金額も違っていました。
それにしても開会式A席の30万円にはびっくり!
私は大会の雰囲気だけ感じられればいいと、一番安い1万2千円の席の抽選申し込みをしました。
他にも、ダメ元でシンクロや、体操などいくつか競技にも申し込みしてみました。
最後に登録した電話から表示された電話番号に電話を掛けて申し込み終了。
もし、全部当選したら相当な額になりそうですが、そんなことはないだろうと高を括っています・・・。
この後、当選が発表された後に、いけなくなったチケットの公式リセールサービス(転売サイト)が出来るそうですが、手数料も取って必要以上に申し込まないようセーブしているんですね。
ちなみに抽選は5月28日まで、発表は6月20日だそうです。
関連記事
-
-
【山手十番館】それぞれ自分のお誕生会してきました
2月と4月がお誕生日の2人で自分のお誕生会ランチをしてきました。山手十番館2階席も観光シ
-
-
【皇居乾通り】通り抜け②和田倉噴水公園でランチして千鳥が淵戦没者墓苑に靖国神社まで行ってきました!
皇居乾門の通り抜けと千鳥ヶ淵のお花見がメインで出かけた3月30日。この日は他にもいくつか観光スポット
-
-
東京・広尾・六本木 今どきランチとアートな時間を楽しみました!
19日・20日と東京で行われている美術展などを観て歩きました。19日は大津からいらしたK
-
-
初詣は寒川神社に行ってきました
ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです
-
-
校歌を練習しに40年ぶりに高校に行ってきました
【青春かながわ校歌祭】というイベントがあるという事を、このお話を聞いて初めて知りました。2018年度
-
-
母娘で河口湖と富士山に行ってきました!ラベンダーも満開でした
今年のお誕生日で88歳になった母の記念(お祝いと言うと嫌がるので・・・)に母の希望もあって富士山の見
-
-
【御殿場アウトレット】買い物ではなく、見学に行っただけ・・・
先日、御殿場のアウトレットに急に行く事になりました。気晴らしドライブに行くという娘の車に同乗したわけ
-
-
【おはらい町】と【おかげ横丁】伊勢神宮のお土産はこの参道で買えちゃいます<お土産編>
伊勢神宮と言ったらなんと言っても【赤福】ですが、他にもあれこれ見て歩きました。この【おはらい町】には
-
-
【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起
-
-
【アートセラピー】パステルで色と形を楽しみ、作る事に没頭する時間でした!
先日【アートセラピー】という講習会に行ってきました。私もクリスマス時期に講師として講習をしている、企