【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!
2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!
という事でチケットの抽選申し込みをしてみました。
抽選受付が開始された日にはアクセスが集中して大変だったそうですが、今日はスイスイと申し込む事ができました。
まずは、公式ページに行って、【TOKYO 2020 ID】というのに登録する事からスタートしました。
名前の他、年齢、住所、電話番号、メールアドレスなどを登録しないと抽選申し込みサイトの先に進めない仕組みです。
チケット購入に入ると、開会式の他、競技別にアイコンが並んでいました。
観たい競技を選択すると、シートのランク別表示が出てきます。
開会式は2枚までしか申し込めませんでした。
他の競技では、会場の席の配置図もありましたが開会式、閉会式はランク表示だけでした。
競技によって申し込み可能枚数も金額も違っていました。
それにしても開会式A席の30万円にはびっくり!
私は大会の雰囲気だけ感じられればいいと、一番安い1万2千円の席の抽選申し込みをしました。
他にも、ダメ元でシンクロや、体操などいくつか競技にも申し込みしてみました。
最後に登録した電話から表示された電話番号に電話を掛けて申し込み終了。
もし、全部当選したら相当な額になりそうですが、そんなことはないだろうと高を括っています・・・。
この後、当選が発表された後に、いけなくなったチケットの公式リセールサービス(転売サイト)が出来るそうですが、手数料も取って必要以上に申し込まないようセーブしているんですね。
ちなみに抽選は5月28日まで、発表は6月20日だそうです。
関連記事
-
-
【おはらい町】と【おかげ横丁】伊勢神宮のお土産はこの参道で買えちゃいます<お土産編>
伊勢神宮と言ったらなんと言っても【赤福】ですが、他にもあれこれ見て歩きました。この【おはらい町】には
-
-
【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!
【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手23
-
-
【ハロウィンウォーク2019】横浜山手西洋館 今年はシックな飾りつけです!
秋の横浜山手西洋館はハロウィンの飾りつけで華やかです。今年は時間が無かったので234番館、エリスマン
-
-
【校歌祭】練習に行ってきました!今回も新しい参加者が増えました!
来月行われる、【青春かながわ校歌祭】の練習で母校に行ってきました。今回初めて参加してくれる事になった
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!
友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ
-
-
【歌舞伎】明治座で花形歌舞伎を観てきました!
息子が会社の上司がいけなくなったチケットをいただいて、本当に急に行く事になりました。実の所、私も息子
-
-
【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館
今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も
-
-
【GIRINO】片瀬江ノ島の邸宅レストラン、ジリーノに行ってきました!
このお店には正確には2回目、以前、普通にモダンな隠れ家カフェレストランだった時に連れて行ってもらいま
-
-
【箱根離宮】2,行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタの朝食とお風呂
コロナウイルスで【箱根離宮】も色々対策がされていました。朝食のレポートの前に、お風呂の様子をご紹介。
-
-
【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした
6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事に


