【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!
2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!
という事でチケットの抽選申し込みをしてみました。
抽選受付が開始された日にはアクセスが集中して大変だったそうですが、今日はスイスイと申し込む事ができました。
まずは、公式ページに行って、【TOKYO 2020 ID】というのに登録する事からスタートしました。
名前の他、年齢、住所、電話番号、メールアドレスなどを登録しないと抽選申し込みサイトの先に進めない仕組みです。
チケット購入に入ると、開会式の他、競技別にアイコンが並んでいました。
観たい競技を選択すると、シートのランク別表示が出てきます。
開会式は2枚までしか申し込めませんでした。
他の競技では、会場の席の配置図もありましたが開会式、閉会式はランク表示だけでした。
競技によって申し込み可能枚数も金額も違っていました。
それにしても開会式A席の30万円にはびっくり!
私は大会の雰囲気だけ感じられればいいと、一番安い1万2千円の席の抽選申し込みをしました。
他にも、ダメ元でシンクロや、体操などいくつか競技にも申し込みしてみました。
最後に登録した電話から表示された電話番号に電話を掛けて申し込み終了。
もし、全部当選したら相当な額になりそうですが、そんなことはないだろうと高を括っています・・・。
この後、当選が発表された後に、いけなくなったチケットの公式リセールサービス(転売サイト)が出来るそうですが、手数料も取って必要以上に申し込まないようセーブしているんですね。
ちなみに抽選は5月28日まで、発表は6月20日だそうです。
関連記事
-
-
アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!
この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催され
-
-
【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!
今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります
-
-
【宮城蔵王】紅葉ドライブに最高のタイミングでした!
春に遠刈田に泊まって、秋の景色が見たくなり34年ぶりに宮城蔵王エコーラインの紅葉を観てきま
-
-
【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました
いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って
-
-
【第13回青春かながわ校歌祭】初参加で歌ってきました!
母校の50周年記念として初参加した【青春かながわ校歌祭】に出場してきました!神奈川の県立高校26校
-
-
Fujisawa サスティナブル・スマートタウン 湘南T-SITE SSTに行ってきました!
神奈川県藤沢市にある、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン SSTはパナソニックの工
-
-
【箱根ガラスの森美術館】紅葉とクリスタルのコラボが綺麗でした!
箱根の観光スポットの一つ、【箱根ガラスの森美術館】に行ってきました。ここは小田原駅や箱根湯本から桃源
-
-
金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!
兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。しっかり、街並みを保存し、修復
-
-
【軽井沢】ではハーベストに泊まってきました
今回のレイクガーデンに行くのには1泊で、軽井沢ハーベストに泊まってきました。エントランスを入ると両サ
-
-
【花菜ガーデン】6月1日に行ってきました!バラのピークは過ぎていました
今週になって急に行ってみようという事になり、今年は早めに咲き進んだという情報からあまり期待はせずに行


