【箱根美術館】紅葉には少し早かったけど素敵でした!
お庭が有名な強羅の【箱根美術館】行ってきました。お庭も紅葉も綺麗で有名なスポットだという事を最近知りました。私は何度も箱根には行っていますが、強羅は行かない場所だったのです。
車でしか行った事が無く、登山電車も、ケーブルカーもおそらく初めて。今回は車を使わないで移動できる観光を探していて【箱根美術館】を見つけたわけです。
場所はケーブルカーで公園上を降りるとすぐの場所でした。朝の天気予報では丁度散策の時間が雨になっていましたが、箱根湯本に着く頃には降水量が0.5ミリになっていたので、行くことにしました。強羅の地形はかなりの傾斜地、雨が強かったら散策どころではありませんから・・・。
晴れ女の威力か?駅に着いた時には雨も止んでいました。
紅葉はやはり見頃には早い感じですが、ところどころ赤くなっているもみじがあり、想像で補完。
雨が降っていた事もあって、紅葉は少なくても、苔や葉の色は綺麗です。
石を上手く組み入れた庭は本当に手入れが行き届いています。

石組の間にせせらぎが作られ美しい!
あちこちの建物が改修中で観れない所が数か所ありました。そのあたり、HP上に記載が無かったのはちょっと残念。
美術館の建物に続く道には、竹の庭
美術館はどちらかというと博物館的な地味な収蔵品でしたが、縄文土器や備前の大きな瓶など面白く観てきました。
関連記事
-
-
【紫雲荘】箱根塔ノ沢の温泉に行ってきました!
母のお誕生会を兼ねて妹と3人で箱根の塔ノ沢温泉【紫雲荘】にお泊りしてきました。 この計画を母に
-
-
【鎌倉山】で古希祝い!
家族の風邪ひきやらでひと月遅れになりましたが、満70歳のお祝いを【ローストビーフの店 鎌倉
-
-
【ルーツをたどる旅】津・松坂・伊勢 行ってきました 1
念願だったルーツの旅(6月1日~3日)に行ってきました。1日目は津と松坂の私の苗字である『中出』をた
-
-
【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起
-
-
箱根神社の湖畔鳥居は外国人観光客の長い行列!
今年も箱根に行ってきました。午後の出発だった事もあり時間的な余裕もなかったので、箱根神社だけ行ってこ
-
-
【おはらい町】と【おかげ横丁】伊勢神宮のお土産はこの参道で買えちゃいます<お土産編>
伊勢神宮と言ったらなんと言っても【赤福】ですが、他にもあれこれ見て歩きました。この【おはらい町】には
-
-
格安ツアー【てるみくらぶ】の問題で思い出した事
ここ数日ニュースで騒がれている、格安ツアー【てるみくらぶ】問題。値段を調べ他より
-
-
はらぺこタイガーは175分待ち
2日は地元のステーキハウス”はらぺこタイガー”に 元旦新年会お年玉抽選でお年玉をひとり勝ちした息子の
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!
本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく
-
-
【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館
今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も


