【箱根美術館】紅葉には少し早かったけど素敵でした!
お庭が有名な強羅の【箱根美術館】行ってきました。お庭も紅葉も綺麗で有名なスポットだという事を最近知りました。私は何度も箱根には行っていますが、強羅は行かない場所だったのです。
車でしか行った事が無く、登山電車も、ケーブルカーもおそらく初めて。今回は車を使わないで移動できる観光を探していて【箱根美術館】を見つけたわけです。
場所はケーブルカーで公園上を降りるとすぐの場所でした。朝の天気予報では丁度散策の時間が雨になっていましたが、箱根湯本に着く頃には降水量が0.5ミリになっていたので、行くことにしました。強羅の地形はかなりの傾斜地、雨が強かったら散策どころではありませんから・・・。
晴れ女の威力か?駅に着いた時には雨も止んでいました。
紅葉はやはり見頃には早い感じですが、ところどころ赤くなっているもみじがあり、想像で補完。
雨が降っていた事もあって、紅葉は少なくても、苔や葉の色は綺麗です。
石を上手く組み入れた庭は本当に手入れが行き届いています。

石組の間にせせらぎが作られ美しい!
あちこちの建物が改修中で観れない所が数か所ありました。そのあたり、HP上に記載が無かったのはちょっと残念。
美術館の建物に続く道には、竹の庭
美術館はどちらかというと博物館的な地味な収蔵品でしたが、縄文土器や備前の大きな瓶など面白く観てきました。
関連記事
-
-
【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました
いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました
10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの
-
-
新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館
【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館
-
-
【仙台ゆべし】青葉通りの老舗『光明堂』!夫のお土産はゆべしでした
学生時代を過ごした仙台に友人がたくさんいる夫。定年後の初遠征に仙台と実家のある山形に行ってきました(
-
-
【アパホテルプライド赤坂国会議事堂前】泊まってみました!
紀尾井坂の紀尾井ホールでの本番があり、前日に泊まってみました。紀尾井ホールの目の前にニュー
-
-
【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!
【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手23
-
-
【石神さん】志摩にある女性の願いを一つだけ叶えてくれるという神社に行ってきました(伊勢神宮番外編)
ルーツの旅に伊勢神宮と伊勢地方を回った今回の旅の最後は、鳥羽からパールラインを40分ほど走ったところ
-
-
【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!
花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ
-
-
海外でスマホを使う方法を調べてみた
去年イギリスに行くのにスマホの使い方(料金含む)を調べたのに、忘れてしまって今回フランスで使うのにま
-
-
【シン・ゴジラ】観てきました!面白いという言葉がぴったりな日本のゴジラでした!
観に行くまであまり興味がなかったと言うのが本音ですが、先日テレビのドキュメントで主役の長谷川博己が出


