*

【アパホテルプライド赤坂国会議事堂前】泊まってみました!

公開日: : 最終更新日:2025/02/01 お出かけ, 旅行 , ,

紀尾井坂の紀尾井ホールでの本番があり、前日に泊まってみました。紀尾井ホールの目の前にニューオータニがあるのですが、最近は宿泊費もかなりの値上げでとても贅沢で泊まれません。万が一、交通機関がマヒしても歩けるギリギリでリーズナブルなホテルはないか探してココを見つけました。

目の前が衆議院議員会館、裏が日枝神社という立地。今まで行ったことがなくどんな雰囲気の場所か全く知らなかった高級ホテルの建つ場所です。でも、2ヵ月前にシングル朝食付きで12000円という値段は比較的安いと感じました。以前は1万以下でもありましたけど、今はかなり前から予約しないと見つけるのは難しくなってきています。

練習が終わってから向かったので、溜池山王駅に着いたのは9時30分。ホーム内を歩いて5番出口を出たら議員会館の前でお巡りさんが立っていました。車も通っていないし、ほとんど人も歩いていません。寂しいくらいでしたがお巡りさんがいるので、安心感がありました。後ろを振り返ってみたら外人旅行者がこちらに向かってきていました。

キャピトルホテルの隣がアパホテルです。

玄関内はちょっと豪華な設えです。チェックインをして、自分の部屋へ向かいました。

建物も真ん中が吹き抜けのような構造で、マンションの廊下を歩いているような感じです。私にはちょっと暗めかな。部屋はアパホテルあるあるのちょっと派手目な設え。

狭い分、鏡があちこちにあって、狭さを軽減させています。ただ、鏡のせいでちょっと物の判断が付きにくくて見た目的にはうるさいかな。

デスクの下に冷蔵庫があって、水、オレンジジュース、野菜ジュースがありました。ウエルカムドリンクという事で無料です。そのほかドルチェグストが置かれていてコーヒーがありましたが、私はミルクがないと飲めないので、飲みませんでした。湯沸かしポットはありましたが、お茶などはないように見えました(探さなかったので・・・)

ここは大浴場付きだったので、行ってみました。脱衣所などあまり広くなくちょうど出る人が重なったようで混んでいました。洗い場などはそれなりに数があり問題なかったですから脱衣所がもう少し広いと良いと思いました。

外国人(西洋人)の方が多いと感じました。あまり広くない露天風呂で4人の若い外人さんがのんびりお風呂のへりや、壺湯で話しながらくつろいでいて、私はなんとなくのんびりできずそわそわと出てきてしまいました(笑)

部屋の空調などは丁度良く設定されていました。

翌朝、窓のカーテンを開けたら、目の前に日枝神社がありました。

こんなにも真正面にあったので、これはお参りに行かなくてはと感じました(笑)

朝食はホテル1階のレストラン。それほど広くはありませんが、8時半過ぎに行って、待たずに入る事が出来ました。内容は良くある和洋の朝食バイキングです。朝食会場でも、外国人はほとんど西洋人。静かに食事をしていました。

10時にチェックアウトし、荷物をフロントに預けて日枝神社に行きました。

昨夜は暗くて見えなかったホテル前の議員会館。右手側に首相官邸があるようです。

ホテルの立地としては、東京の街中とは思えない静かな場所で、良かったです。ごみごみと繁華街の中というより私は好きです。お食事処や飲み屋さんといった所に行くには不便かもしれません。通り沿いなどに全くそういったところはありません。コンビニも隣のホテル内です。

私は歩いてすぐの地下鉄南北線を利用して2駅先の四谷に行く事ができたので、とても便利と感じました。

関連記事

横浜【新港ふ頭旅客ターミナル】横浜ハンマーヘッドに行ってきました!

10月31日にワールドポーターの奥に開業した、新港埠頭客船ターミナル。ホテルと商業施設を併設した新し

記事を読む

5月26日花菜ガーデン行ってきました!バラ開花時期2度目です!

チョコです! 今年のバラのシーズン2度目の来訪です! じつは今回が元々計画していた日なんです。1

記事を読む

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って

記事を読む

【シン・ゴジラ】観てきました!面白いという言葉がぴったりな日本のゴジラでした!

観に行くまであまり興味がなかったと言うのが本音ですが、先日テレビのドキュメントで主役の長谷川博己が出

記事を読む

自主練習の後に9人でお食事会しました!

6月24日の合唱祭に向けて自主練習が続いているピノ。今週は、暗譜でどの位歌えているかを確認する練習に

記事を読む

【伊勢神宮外宮】初めての伊勢神宮!まずは外宮から参拝 

一生の内に一度は行きたい【伊勢神宮】。行ってきました!まずは【外宮】からですよね。10時近かった事も

記事を読む

【水彩画教室作品展】会場の花装飾します!6月14日~6月20日

今年も友人の【水彩画教室作品展】にお花の装飾をします。今回は6月14日から20日まで本郷台リリスでの

記事を読む

フランス土産で買ってきたバターが美味しい

今回のパリ旅行、事前にお土産にバターを買ってくる予定という同行者の発言から、にわかにバターの評判調査

記事を読む

母娘で河口湖と富士山に行ってきました!ラベンダーも満開でした

今年のお誕生日で88歳になった母の記念(お祝いと言うと嫌がるので・・・)に母の希望もあって富士山の見

記事を読む

【宮城蔵王】紅葉ドライブに最高のタイミングでした!

春に遠刈田に泊まって、秋の景色が見たくなり34年ぶりに宮城蔵王エコーラインの紅葉を観てきま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑