*

【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食

公開日: : 最終更新日:2021/11/08 お出かけ, 旅行 , , ,

211101haka41a

箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。

今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱根湯本で待っていたのは新型車両。撮り鉄の人が沢山連結を写していました。

紅葉には少し早かった事もあって昼過ぎの時間、乗客は皆さん座る事ができていました。

211101haka46a

宮ノ下駅からは歩いて4.5分。駅前に開店したばかりという雰囲気のカフェが出来ていました。

離宮の入り口は宮ノ下温泉のバス停前です。

お部屋は1号棟6階 雨ではないけど雲の中。

211101haka84a

 

夕飯はベラヴィスタ。

折しもハロウィン当日でフロアもハロウィンの装飾がされています。店員さんも皆さんマントなど仮装してサービスしてくれました。

211101haka02a

通常はビュッフェスタイルですが、コロナ対策で全ておかわりできるコース料理スタイルになっていました。

初めのオードブルプレートはほぼ全品。この後、食べたいものを追加できます。

211101haka87a

どれも味付けが凝っていて美味しかったです。

スープやサラダも全て一人分で少しずつです。

メイン系のお料理は4人で2人前ずつ注文し半分にシェアして食べました。

オマール海老のグラタンとブイヤベース。

211101haka91a

フォアグラ大根とローストビーフ。ローストビーフはあっさりとした仕上げです。

フォアグラ大根が美味しかったです。後から追加しちゃいました!

211101haka89a

 

パスタ、ピザ、カレーも一つづつ注文して、分けました。

ピザはそれなりの大きさがありました。

メインのステーキもお替りできる大きさ。

211101haka93a

でも、デザートを食べたかったので、美味しかったけどおかわりはしませんでした。

お酒が飲めない私達はデザートが楽しみ!

私以外のメンバーは全品注文!

211101hakao89a

ビュッフェの時より、ケーキ類は大きいしひとつひとつお皿に乗っているので豪華な感じがしました。

211101haka95a

 

私は限界が近かった事もあって、アイスクリームを2種だけ注文。

食べきれなそうという人のティラミスを戴きましたけどね。

とにかく、お腹はいっぱいになり、大満足!!

お食事だって、もっと食べれる人はどんどん追加注文すればよいわけです。沢山食べれる人はオーダーストップが1時間半後なので、早めに注文するほうが良いかもしれませんね。

夜のピアノ演奏はありませんでした。

お部屋に戻ったら、なんと窓から花火が見えます!

211101haka15a

211101haka19

8月に行う予定だった強羅の花火大会がこの日に延期になっていたのでした。

ラッキー!!

お部屋の向きも強羅方向だったのでほんとラッキーでした。

朝食のリポートはこちらで!

 

 

関連記事

【夫婦岩】二見浦の二見興玉神社にも行ってきました!

伊勢志摩観光の観光スポットでもある、二見浦の夫婦岩に行ってきました。伊勢神宮からも車で30分ほどの場

記事を読む

【ジリーノ】新緑のお庭を眺めながらランチしました!

今の場所に移転してから2度目の来店。今回は演奏会と次期オーディションが終わったらランチに行きましょう

記事を読む

【河岸の市】清水港の美味しいマグロを満喫してきました!

3月12日、清水の【河岸の市】に行ってきました。8時59分大船発の快速アクティーに乗り、11時に清水

記事を読む

アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!

 この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催され

記事を読む

映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!

英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の

記事を読む

イングリッシュ・ガーデンのツアー案内が届いて口コミが気になった事を思い出しました

2014年に英国のガーデンを巡るツアーに参加したのですが、同じツアー会社ワールドブリッジから2016

記事を読む

夫の70歳の誕生会をしました!

夫の70歳【古希】の誕生祝いをしました。還暦の時はちょうど3.11の後だった事や、定年とはいえ単身赴

記事を読む

世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展

昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう

記事を読む

【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!

この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも

記事を読む

【ボッティチェリ展】を観て!東京・春・音楽祭2016 アンサンブル カペラ聴いてきました!

昨日は上野に行ってきました。第一目的はヴォーカル・アンサンブル カペラの演奏会。 東京・春・音

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑