*

【水彩画教室作品展】花装飾 今回は初夏の花で予定しています!ぜひお越しください!

公開日: : 最終更新日:2021/05/09 お出かけ, フラワーアレンジメント ,

210508suia56a

昨年中止となった友人の【水彩画教室作品展】が5月11日から開催し、今回も会場の【花装飾】をします。

今まで、山手方面教室を山手洋館で、横浜南地区教室は本郷台リリスでと2期の開催でしたが、コロナ禍でお休みされている方もいるという事で、リリス会場のみでの開催となりました。

蜜を避ける為、展示作業なども2部にわかれて作業するとの事です。

さて、お花担当の私としては、前回までの10月とは違う初夏の花を使ったお花で!!と初夏をイメージしたお花を予定しています。

とは言え、花持ちが良いという事が大前提なので、どこまでそんな希望が実現できるか!

メインに使う枝物の注文を兼ねて、花屋さんに行ってきました。

先月花屋さんに会期の日程を話したら、『!!母の日の翌日ですか?!』と。なので、どんな状況なのか偵察もかねて行ってみたわけです。

なるほど、花屋さんはお母さん一色になっています。

カーネーションの他にも色鮮やかな物が一杯!

210508suia39a

花屋さんでは母の日に集中しきっている。そんな感じです・・・。

とは言え、通常の素材もありますが、バラなどは花屋さん曰くお母さんの影響で少し高い価格100円高になっていました。

210508suia36a

210508suia37a

 

2003年に個展をしたときもこの季節でしたので、大体の様子はわかっています。

自然に育成する、温室育ちではない、自然な花や緑がある最高な季節。

どうにか、そんな初夏の空気感を出せたらと、花持ちも考慮しつつ検討中です。

コロナの状況下、お出かけになるのははばかられるかもしれませんが、会場は広々としております。

お時間がございましたら、是非お越しください。

 ◆高宮水彩画教室作品展◆

日時 2021年5月11日(火曜日)~17日(月曜日)10:00~17:00 (初日13:00~最終日16:00)

場所 本郷台駅下車 栄区民文化センター 「リリス」

 2018年の様子

 

181008kaia44a

 

関連記事

【クリスマスリース】1時間でできるヒムロスギを使ったグリーンリース 簡単な作り方

クリスマスリースの中でもフレッシュな緑を使ったリースはとてもお洒落!今回は面倒な工程を省いたとても簡

記事を読む

Fujisawa サスティナブル・スマートタウン 湘南T-SITE SSTに行ってきました!

神奈川県藤沢市にある、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン SSTはパナソニックの工

記事を読む

4日リリスに絵画展の【花装飾】をしてきました 開催は10日までです

4日にリリス(本郷台)に水彩画教室の作品展の花装飾をしてきました。9時半に会場に到着し、作業開始。

記事を読む

【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食

箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱

記事を読む

【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!

横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の

記事を読む

【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!

元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年前の優雅な生活を感じるお庭です

記事を読む

【自分で作れる花束】葉の使い方 庭の葉でも使えます

 花屋さんの店先でよく見かけるミニブーケ。かわいいですよね!ちょっとしたプレゼントにも、自

記事を読む

フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑

 フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの

記事を読む

【フラワーアレンジメント】与えられた材料から基本パターンを選択する(ポイント)

今月は基本パターンを自分で選択してアレンジするレッスンをしました。4つとも、お花の種類や組み合わせが

記事を読む

【ミュシャ展】【エルミタージュ展】山種美術館行ってきました!

20日、恵比寿駅を12時半にスタートして、まずは山種美術館に向いました。東口に出てしまったので少し迷

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!

元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年

【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい

一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコラン

【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて

母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものです

晩秋のイメージをパラレルでアレンジ

今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス

【オラトリオ 聖パウロ】練習動画に聞き漏らしたご注意がいっぱい

あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑