*

【東京堂】秋冬のフラワーアレンジ用資材を買いに行って着ました

181106toua33b

この季節に必ず行く花資材のお店、四谷の【東京堂】。

20年以上前から行っていますが、行き始めた頃のお店はドライフラワーの人気とクリスマス用品の需要で、たいへんな賑わいでした。

クリスマス用リボンひとつをとっても、ワンフロワーが全部リボンだった事もあります。

そんな人気も時代の変遷によって、品揃えは毎年変化していき、ここ数年はクリスマス用リボンもそれほど種類は多くなくなりました。

181106toua38c

181106toua39

今回の私の一番の目的はロウソク。

12月の企業催事講習会に使うロウソクを見に行きました。定番のロウソクの他にも、毎年、新作のデザインがあったりして、自分のお教室用の下見を兼ねています。

181106toua37a

今回は、講習会用には定番の金色のテーパーキャンドルに決定。

このロウソク、数年前には11月下旬に年内の生産終了なんて事になって、慌てた事があります。なので、早めに買って置く事にしました。

181106toua36

講習会用のベースは残念ながら丁度良いものが無かったので買ってきませんでしたが、お教室で作ってみたい材料などがあって、試作品用に購入してきました。

181106toua35b

プリザーブドフラワーも年々、新しい素材がプリザーブの加工をされるようになって、大きなユリの花なども花びらのパーツに分けて作られていました。

181106toua32a

今回、新らしく気になったのはジニア(百日草)で、綺麗な色と花の形で使ってみたくなりました。色としては秋向きな雰囲気ですが、近いうちに作品にしてみたいと思いました。

 

関連記事

【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!

 私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回

記事を読む

【フェルト手芸】カメオ型ブローチにサンゴネックレスのビーズを使ってみました

今回はプレゼント用。作品が少しゴージャスになるようにと、サンゴビーズを使う事に。子供の頃祖母からもら

記事を読む

フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)② 当日流れ

今日は4日で仕事始め! という事で、講習会手順の2回目として今回は前日のお花購入から当日の流れを中心

記事を読む

【ビーズ刺繍】スワロフスキークリスタルを使ったバレッタ完成しました!

先月から製作していた【ビーズ刺繍】のバレッタができあがりました。出来上がりが11.5センチです。刺繍

記事を読む

【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!

今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった

記事を読む

【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!

明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の花をバスケットにアレンジしてみました。バスケットや入れ方も自由で、花も2つのパターンで用意

記事を読む

【フラワーアレンジメント】秋のガーデンスタイル

今月は秋をイメージしたガーデンスタイルをレッスン。季節の景色を小さく切り取ったデザインです。今回は足

記事を読む

【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!

我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現

記事を読む

【プレゼント用花束】花屋さんみたいな花束の作り方をレッスンしました

今月は色々なシーンで花束贈呈の機会が多くなるシーズン。 花屋さんにも綺麗なお花がいっぱい!自分

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑