*

4日リリスに絵画展の【花装飾】をしてきました 開催は10日までです

公開日: : 最終更新日:2020/08/09 フラワーアレンジメント , ,

161004taka36ta

4日にリリス(本郷台)に水彩画教室の作品展の花装飾をしてきました。

9時半に会場に到着し、作業開始。


161004taka01

生徒さん達が展示に来ていて賑やかです。

会場の中心に置く事になっていたので、さっそく活けこみを始めました。

161004taka04

投げ入れなので、ある程度材料が固定するまでがやり難いのですが、ドラセナを入れて簡単な留めにしました。

材料の梱包を解いたら、ダリアの首が折れていたりとそんなアクシデントもありましたが少しづつ形になっていきます。

161004taka06t

161004taka09a

四方から見えるように入れるために、正面側はダリアとユリがメインの花。

窓側はケイトウとリンドウをメインに入れています。

副材料には家とお店で買ってきたホトトギス。

161004taka23

今回は他にも家の庭から切ってきたミズヒキソウや山ぶどうなどがとても役にたちました。

野バラやワレモコウなど秋を演出する材料で全体をまとめて出来上がり!

161004taka28c

 

約1時間で中央の花は出来上がり、

小品を3つ作って終了しました。

小品に関しては特に気に入った材料が無く、とりあえずバランスのみを重視した入れ方になってしまいました。

161004taka25atc

161004taka20c

 

 

それでも、会場の中での花の分量は丁度良かったのではないでしょうか。

リリス会場の係りの方にも、『会場全体の雰囲気がとても素敵ですね』とお褒めの言葉をいたたいたそうです。

161004taka51t

161004taka35a

161004taka36ta

161004taka50ca

昨日、今日と花の具合を見にいってきましたが、ここ数日の暑さもあって、少し痛みが早いように感じます。

今日は水の取替えをしましたが、かなり水も減っていました。

土曜に少し花を入れ替えないといけない雰囲気です。

追記※ 会期中の夏のような暑さで少し花の痛みが思ったより早く7日、メインに入れたダリアなどを別の花に入れ替えてきました ※

リリス会場での作品展では70名のかたの作品が出展されていて、10:10~17:0010日月曜までです。ご興味のある方はぜひご覧下さい。

来週の山手234番館では、別のお教室の作品が約50点の出展だそうです。

私のお花も洋風のアレンジメントを4~5作品の予定です。こちらも、横浜山手の散策をしながらのコースにいかがですか?

横浜山手234番館での絵画展花装飾の様子

【花装飾 】2つの絵画展で1750名来場されました 総括

 


関連記事

夏の生花は葉物を使うと長持ちします!

夏場に生のお花は敬遠されがちですが、観葉植物の葉などを使ったアレンジならひと夏しっかり飾る

記事を読む

ペットボトルをお洒落な花器に変身させるフラワーアレンジ(作り方)

ペットボトルを使って花器を作るナチュラルアレンジのレッスンです。ポーラさんの動画をヒントに 簡単に手

記事を読む

【花装飾】山手234番館の水彩画作品展が始まりました

26日から【横浜山手234番館】での水彩画作品展が始まり、【花装飾】してきました。今年は朝9時半から

記事を読む

【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・

先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け

記事を読む

【フラワーアレンジ】100均の食器を使ってクリスマスアレンジ!

今月はクリスマスの食卓に100均の食器を使ってキャンドルアレンジを作りました。 10

記事を読む

初夏の花で【リース型】フラワーアレンジをレッスン

今月のレッスンはリース型のアレンジ。初夏の花をつかってのリース型は初めて、さわやかな5月の雰囲気を表

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春の花かごで季節を楽しむ作品です!

今月は春の花かごをレッスンしました。今回も花屋さんで目を引いた、春の花をメインにしています。まず目に

記事を読む

【フラワーアレンジメント】持ちの良い葉物を多く使ってさわやかな夏のアレンジ

今月は葉物を多く使ってさわやかな夏向きアレンジをレッスンしました。テーブルにも飾れるようオールサイド

記事を読む

【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!

12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました

記事を読む

【フラワーアレンジメント】単調になりがちな材料を個性的な作品にするポイント

同じ材料を使った作品でも材料の配置で個性が発揮されます。アレンジの基本に則った入れ方は簡単に仕上げら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑