*

【フラワーアレンジメント】9月暑さの残る季節に向くお花の選び方と入れ方

公開日: : 最終更新日:2020/09/19 フラワーアレンジメント ,

200916gara20a

今月は9月でまだ暑さが残る季節に合わせたアレンジをレッスンしました。

毎年9月はお彼岸前まで花の種類も少なく、暑いために花の持ちも悪くなりがちです。そんな季節でも楽しめて、花の持ちやすいデザインをポイントにレッスンしました。

◇ ポイント一つ目は材料選び

比較的に持ちの良い観葉植物の葉物カーネーションアンスリュームなど茎に毛の無い材料が向いています。

今回のアンスリュームは鉢植えを購入して使っています。

◇ ポイント2つ目は短く使う

吸水性スポンジを使ったアレンジでは特に短く使うと長持ちします。花までに水があがる距離が近いからだと思います。

今回はこの2つをポイントにデザインしました。

上の写真のIさんの作品は左側のドラセナのコーナーと右側に寄せたアンスリュームで変化を付けたデザインで、左側が緑,右側がピンクと色を左右に分けているところがデザインのポイントになっていておしゃれですね。

下のHさんの作品では、ドラセナを左側に流して動きのあるデザインにしています。

200916gara26a

 

同じ材料でも、とても優しい雰囲気のSIさんの作品↓。

個性の強いアンスリュームが前にあるのに全体がとても優しい印象です。

200916gara17a

 

ドラセナの葉を思い切りデザインして入れたSUさんの作品

赤のドラセナの葉も丸めて使っているのでとても可愛い雰囲気に仕上がっています。

200916gara14a

 

このドラセナはホチキスで留めて使っています。

200916gara16b

このやり方はアレンジする時の変化に有効で面白い作品を作る事ができます。ただ葉の向きや方向(差し方)に注意して単調な印象にならないよう注意してください。葉の向きに気を付けて色々なデザインを楽しんでください。

同じ材料でも色々な印象の作品になった今月のレッスン作品です。

200916gara29a

 

関連記事

【クリスマスリース】生のグリーンを使うナチュラルなリースをレッスン!

今年の12月レッスンは生のグリーンを使ったリースを作りました。今までにも何度か生のグリーンを使ったリ

記事を読む

【企業催事講習会】今年は生花でキャンドルとワイングラスを使ったアレンジ

毎年この時期に依頼されている企業催事の講習会。今年は生花でという事で、10月から末から準備を始め

記事を読む

【フラワーアレンジメント】秋のガーデンスタイル

今月は秋をイメージしたガーデンスタイルをレッスン。季節の景色を小さく切り取ったデザインです。今回は足

記事を読む

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わないアレンジをレッスンしました。

記事を読む

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品にまとめるポイントを、【水彩画展

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花瓶にそのまま飾れる花束

今月は花瓶にそのまま飾るという事をポイントにした花束の作り方をレッスンしました。 花

記事を読む

【フラワーアレンジメント】お花の写真は撮影場所でここまで違う

今月は春の花かごをレッスンしました。枝付きのスイトピーやコデマリなど、この季節にしか無い材料を使っ

記事を読む

【プレゼント用花束】花屋さんみたいな花束の作り方をレッスンしました

今月は色々なシーンで花束贈呈の機会が多くなるシーズン。 花屋さんにも綺麗なお花がいっぱい!自分

記事を読む

初夏の花で【リース型】フラワーアレンジをレッスン

今月のレッスンはリース型のアレンジ。初夏の花をつかってのリース型は初めて、さわやかな5月の雰囲気を表

記事を読む

フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)② 当日流れ

今日は4日で仕事始め! という事で、講習会手順の2回目として今回は前日のお花購入から当日の流れを中心

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑