*

【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!

公開日: : 最終更新日:2017/11/01 くらし, フラワーアレンジメント ,

171028sa13a

 

水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る事にしました。

昨年は【アスクル】←似てる! で名刺を注文しています。翌日届いて便利だけどちょっと割高?。

なので今回は【ラクスル】

そしてこの話はぎりぎり注文は注意・・・という話です。

今回も、10日の猶予はあったのですが、最終注文の決定がなかなかできず、結局前日25日まであと5日、土日が入っていて3営業日前に注文する事になりました。

 

注文手順が私にはちょっと分かり難かったけど

今回作ってみて感じたのは、ラクスルもプリントパックも先に紙のサイズや日程(翌日~7日以上)などしっかり日数を決める所からスタートするところが、素人の私にはやりにくかったところです。

初めはA5サイズのチラシにするつもりで、名前など基本情報を登録し、サイズと日数を決定してからデザインのページに進みました。

サイズをA5にした事がまず、私の時間が掛かった原因のひとつ。

あまり大きくないA4の半分がいいとこれにしたのですが、あれこれ入れたい情報を書くと、字が小さく見難くなってしまいました。

やっぱりダメかと、サイズを変えたくても、初めからやり直さないと出来ないので、その日の作業時間の時間切れ(パソコンが使えなくなる環境)になってしまいました。

そして、別の日に今度はA4で申し込み作業しようとしたのですが、A5で作ったデザインを流用する事ができませんでした。

そこで、A4であらためて別のデザインを初めから作り直しました。

この間にも、作業時間の時間切れが何度か入り、結局土曜日(5日前)になってしまったわけです。

出来上がりの日数で値段も違うというシステムですから、A4でデザインを始めた時に2営業日(100部、1510円)で申し込んでいました。

ここでの勘違いもあります!出来上がりが2営業日で、2日で手元に届くわけでは無かった・・・。

そして、うっかり銀行振り込みという入金方法を選択してしまった事で、入金も月曜日に・・・。

デザイン入稿と支払い完了で初めて、印刷に入るというシステム

なので、月曜午後に入稿完了となって印刷に進みました。

その時点で前日までに手元に届かないという事が確定されてしまいました・・・。

時間の余裕を持って注文したほうが良いという事です・・・。

 

 

そして・・・

出来上がる前日、脱字に気が付き・・・。

やっぱり慌てて作るのは良くないという見本のような事態。

子供と何度か読み合わせもしたのですが、気が付きませんでした。

このミスは私でなければ分からない言葉の脱字なので、仕方なくあきらめ、気が付かなかった事に・・・(汗)

おそらく、デザインしている時に文字列の改行を何度かしていて、消えてしまった事に気が付かなかったという事だと思います。

ほんと、慌てるのは良くないです・・・(反省)

とドタバタ劇やミスはありましたが!!

なんと26日の朝、家を出る直前に届いて間に合ったのです。

171028sa31a

出来上がりはなかなか綺麗で私は不満はありませんでした。

色についても、ネットで書かれるような違いはあまり感じませんでした。私はサイトにあったテンプレートを基本に作ったからかもしれません。

色が作られる基本ともいえる、RGB(光の色)とCMYK(インクの色)、そんな事を考えてデザインできる程の知識もないのでサイト上で制作したわけです。

171026sa73a

でも、

・・・間に合わないかもと、家で印刷したり・・・

・・・「そんな家の汚い印刷で平気なの?!」と息子がキンコーズに行って高~い印刷してきてくれたり・・・

余分に印刷代が掛かった事はここだけの話・・・。

そんな ”高級” なチラシはこんな感じです。

171028sa33a

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン

今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的

記事を読む

【人工芝】で練習するサッカー選手に血液のガンが多いって ホントならこのままでいいの?

人工芝で練習をしていたサッカー選手や子供に悪性リンパ腫や白血病の症例が多い事から2016年2月に

記事を読む

【JAF】の機関紙に載っていた夏の車内温度を最も早く下げる方法!

JAFから一月置きに届く機関紙は内容も参考になる記事が載っていたりして、運転しない私も一通り目を通し

記事を読む

【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!

今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑

記事を読む

【ガスコンロ】ガラストップに全面五徳が無くて補助五徳を探してみた!

  キッチンのリフォームは契約して工事の日程が決定するのを待っている状態です。 契

記事を読む

洗濯が気持ち良い季節だけど【ブナの花】が超ウザイ!

   爽やかな風で衣替えの洗濯に最適な季節! セーターやら毛布や布団カバーなんて大物

記事を読む

コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります

今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ

記事を読む

【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。

洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分

記事を読む

【クリスマスリース】生のグリーンを使うナチュラルなリースをレッスン!

今年の12月レッスンは生のグリーンを使ったリースを作りました。今までにも何度か生のグリーンを使ったリ

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾 今回は初夏の花で予定しています!ぜひお越しください!

昨年中止となった友人の【水彩画教室作品展】が5月11日から開催し、今回も会場の【花装飾】をします。今

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑