*

【フェルトブローチ】依頼品のカメオ風ブローチを作りました

公開日: : 手芸, 日記

170410bua01

 

以前作ったハリネズミのブローチをとても気に入ってくれたSさんから、先月バザー出品用作品を依頼されていたのに、うっかり作り忘れてしまっていました・・・。

コンクール直後だった事もあって、のんびりしすぎていたんですね・・・。

という訳で、急いで製作開始!

形は楕円型でとこちらからお願いしていた事もあって、イメージは出来上がっていましたが、いざ作るとなると花の色はどれにしようか、花の配置はどこがいいかなど、無駄に悩んでしまいます。

それでも、以前作ったデザインを参考に1日かけて刺繍をしました。

170410rua02

 

この刺繍のラメの糸は指の荒れに引っ掛かって、毛羽立ってしまい糸がからまってとてもやり難いんです。

途中まで刺したたところでそんな事になると、糸を切って初めからやり直しになってしまいます。これは結構ストレス。

なので、こんな少しの刺繍なのに、やり直したりするので1日になってしまうわけです。

指に引っ掛からないように、クリームを塗ったりするとこんどは、針が滑ってこれまた、やり難くなってしまいます。これを仕事にしている人は、指先のお手入れが必須なんだろうなと思います。

そんな余分な作業の多い素人作品ですが、出来上がるとなんだか楽しくなって、折角道具を出したんだからと、また違うデザインの作品を作り出してしまいました。

全く、懲りない奴です・・・。

 


 

関連記事

【ネット小説】色々なジャンルがあって面白い!

昨年の9月から 家族がネット上で連載している小説【オムニシエンスの不在】があります。10年後の横浜、

記事を読む

【趣味】人生を楽しむ手段として必要なもの!

 私自身が【趣味】と聞かれたら、【合唱】と【刺繍】と【写真】と言うと思います。最近はこうや

記事を読む

【DCappella(ディカペラ)】聴いてきました!!すごい!

2018年に新しくオーディションによってメンバーが選ばれ結成されたディズニー公式の7人のアカペラグル

記事を読む

主婦の定年宣言

今までの健康に感謝し、これからの生活を再検討する節目の年齢更新日。今回は特にこれから先の生活をどう変

記事を読む

【ハリネズミ】フェルトとビーズで小さなブローチ作ってみました!

今回は少し小さめのブローチを作ってみました。長さは4.5cmです。プレゼント用だったので、本当はター

記事を読む

【ティッシュボックスカバー】吊り下げ用 毛糸で作りました!

吊り下げ用ティッシュボックスカバーを家にあった毛糸で作ってみました。たまたま編みかけのモチーフがあ

記事を読む

折り紙の箱を作ってフラワーアレンジしてみました(作り方)

チョコです! 今日は今月のレッスン教材、手作りの紙の箱を花器に使ってのフラワーアレンジを自宅の

記事を読む

そうだ!Topsのチョコレートケーキを買いに行こう!!

夕飯の後、娘『なんかデザートないの?』母『そんな物、買って無い!』母『でもTopsのチョコレートケー

記事を読む

かかりつけの病院が閉院する事になり・・・

母が40年近く通っていた、かかりつけの内科の先生が病院を辞める事になり、今日、最後のご挨拶に行っ

記事を読む

生のグリーン(ヒムロスギ・孔雀ヒバ)でクリスマスリース(作り方)

クリスマスに向けてナチュラルなヒムロスギを使ったリースの作り方をご紹介。メインの材料は花屋さんでも手

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑