【フェルトブローチ】依頼品のカメオ風ブローチを作りました
以前作ったハリネズミのブローチをとても気に入ってくれたSさんから、先月バザー出品用作品を依頼されていたのに、うっかり作り忘れてしまっていました・・・。
コンクール直後だった事もあって、のんびりしすぎていたんですね・・・。
という訳で、急いで製作開始!
形は楕円型でとこちらからお願いしていた事もあって、イメージは出来上がっていましたが、いざ作るとなると花の色はどれにしようか、花の配置はどこがいいかなど、無駄に悩んでしまいます。
それでも、以前作ったデザインを参考に1日かけて刺繍をしました。
この刺繍のラメの糸は指の荒れに引っ掛かって、毛羽立ってしまい糸がからまってとてもやり難いんです。
途中まで刺したたところでそんな事になると、糸を切って初めからやり直しになってしまいます。これは結構ストレス。
なので、こんな少しの刺繍なのに、やり直したりするので1日になってしまうわけです。
指に引っ掛からないように、クリームを塗ったりするとこんどは、針が滑ってこれまた、やり難くなってしまいます。これを仕事にしている人は、指先のお手入れが必須なんだろうなと思います。
そんな余分な作業の多い素人作品ですが、出来上がるとなんだか楽しくなって、折角道具を出したんだからと、また違うデザインの作品を作り出してしまいました。
全く、懲りない奴です・・・。
関連記事
-
-
【棚経】と【打ち合わせ】に合わせてお掃除しました!
昨日は夏の我が家(私)の一大行事、棚経と、リフォームの打ち合わせがありました。【棚経】は
-
-
【アルス iD Choki】好みの色の組み合わせで名前も入れられる自分だけのハサミ!
フラワーアレンジを教えていて、ずっと愛用しているのがアルスのクラフトチョキです。切れ味も
-
-
【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~
まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品
-
-
春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!
巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。で
-
-
数日ブログが書けなかった訳・・・
ここ数日ブログを書けないでいました。日曜は祖父の【法事】月曜火曜は翌水曜の【企業催事講習会】の準備を
-
-
鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い
今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でし
-
-
【キッチンリフォーム】工事2日目 修繕と養生をしました
キッチンの取替え工事の2日目です。 昨日は解体でしたが、今日は下がり壁の改修工事と養生、天井の
-
-
【水彩画作品展】花装飾の準備中!リリスで10日からです
ここ数日10日からの本郷台【リリス】に飾る花の準備をしています。今回は近所の畑のコスモスをいただく事
-
-
2021年は何をしていたのか?記憶が混ざってしまいそうな年でした!
コロナウイルス感染第3波の波と共に明けた2021年。こうやって書く事で、2020年の記憶と差別させな
-
-
【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!
明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ


