*

【ティッシュボックスカバー】吊り下げ用 毛糸で作りました!

230201thia59a

吊り下げ用ティッシュボックスカバーを家にあった毛糸で作ってみました。

たまたま編みかけのモチーフがあったので、それを使ってみる事にしました。

13㎝四方のモチーフ4枚10㎝四方のモチーフ3枚を繋げています。

230201thia43a

10㎝の3枚は底用に繋げて使い、13㎝は2枚を繋げています。

それぞれ、ハギ合わせは糸で少し重ねてザクザク縫い合わせています。毛糸針があれば毛糸がいいですが、私は毛糸針が無かったので毛糸の色に合わせて刺繍糸を使ってみました。

230201thia44a

230201thia45a

編み物だと伸びるので、ボックスの出し入れ口は特別作っていません。ペーパーの引き出し口を使っています。

逆に伸びすぎてしまう可能性があるので、少し小さめにはぎ合せる方が良いと思います。

230201thia47a

厳密に寸法を測らなくても、ティッシュボックスに合わせてモチーフも大体の大きさで大丈夫です。

はぎ合せる時に重ね合わせたり、引っ張り気味にしたりして縫い合わせます。

230201thia49a

230201thia48a

今回は出来ていたモチーフだったので、ちょっと大きかった事もあり、上のペーパー取り出し口は上下逆に重ねています。これは、怪我の功名・・・ 伸びて箱が飛び出してしまうのを防ぐ効果がありました。

最後に、鎖編みと細編みで紐を付けています。

230201thia53a

紐も欲しい長さに鎖編みをした後、細編みで戻ります。途中真ん中付近で箱上部に当たる部分に直接編みながら付けてしまうと簡単です。

吊り下げると、少し伸びてしまいますが、横置きなら形は崩れずいい感じです。

230201thia57a

230201thia59a

編む時に緩く編まない方がいいですね。

安い吊り下げ式のケースを探していましたが、私は買いに行くよりこちらの方が早く手に入りました(笑)

 

関連記事

【お詫び】ブログ管理仕様が変わってなかなか慣れません!

7月から管理仕様が変わった事と、ブログを頻繁に更新して行けない状況が重なって、記事がなかな

記事を読む

【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!

 私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色

記事を読む

【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!

最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水

記事を読む

夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました

夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。

記事を読む

夫の70歳の誕生会をしました!

夫の70歳【古希】の誕生祝いをしました。還暦の時はちょうど3.11の後だった事や、定年とはいえ単身赴

記事を読む

【龍泉洞】岩手県にある日本三大鍾乳洞のひとつ!お気に入りの場所が今回の台風で水没・・・

今回の台風で多数の死者がでた老人介護施設のあった岩泉町。その近くに【龍泉洞】という鍾乳洞があります。

記事を読む

【ヨガマット】フローリングのゴロ寝用になかなかいいです!

アトピー対策に絨毯を撤去した我が家。絨毯を外して一番生活に支障をきたすのは夫です。 すぐ横に和

記事を読む

【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい

血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を

記事を読む

【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題

ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!

本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑