平成31年元旦!平成最後のお正月です!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
さて、私は年末にずっと気になっていた場所を掃除して、思わぬ鼻水と咳の症状に悩まされながらの年越しとなりました。もう、だるいやら咳は出るやら・・・普段からもっとまめに掃除しとけばいいって事です(汗)
元旦は変わり映えはしませんが、頑張って形だけはお正月らしくしました。煮物は蓮根と筍は省略しちゃいました・・・。
食べ終わってしまって、もう少しで忘れそうになったお雑煮!
小松菜と大根はお父さん作です。
鶏肉は省略して余った干し椎茸にしてみました。
夕方からは恒例になっている妹家族との新年会。
今年は甥っ子は体調不良で来れなかったので8名での【お年玉争奪ゲーム大会】!
って【ばば抜き】やっただけです。準備していた【なんじゃもんじゃ】はどう考えても若者には勝てないと、年寄りでも戦える【ばば抜き】になりました。それにしても8人だとなかなか合わなくて時間は掛かりました(笑)
今年の1等は我が家の長男。二等が夫と我が家勢が圧勝でした。
そんな穏やかな元旦に感謝して。
今年が良い一年になるように、頑張ります!
関連記事
-
-
【コロナワクチン予防接種】64歳以下、地域を諦め大手町大型接種会場で予約しました!
30代の息子がコロナウイルス予防の64歳以下の人へのワクチン接種を大手町大型接種会場に予約しました。
-
-
【スレートの割れ】15年前増築部分のスレート素材に問題があったと知りました!
最近になってスレート屋根の耐久性が15年前のスレートの方が30年前の物より弱いという事実を知って驚き
-
-
夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく
夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前
-
-
【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン
今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的
-
-
【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!
先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝
-
-
創立50周年大同窓会に行ってきました!
高校の創立50周年を記念する同窓会でみなとみらいロイヤルパークホテルに行ってきました。12月から参加
-
-
【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!
今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も
-
-
【カイズカイブキの剪定】墓地生垣を強剪定しました
我が家の墓地の生垣はカイズカイブキです。90年以上前に祖父が植えたものです。祖父もこの木を
-
-
米寿のお誕生日でした
今日は母の88歳の誕生日でした。『お祝いなんてしないで!』そう言っていた事もあったので、昨日今日、妹
-
-
【チャドクガ】今年2回目の駆除をしました!
8月初めにチャドクガの被害があって、庭の椿など発生がひどかった木をかなり剪定しました。その後3週間外