平成31年元旦!平成最後のお正月です!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
さて、私は年末にずっと気になっていた場所を掃除して、思わぬ鼻水と咳の症状に悩まされながらの年越しとなりました。もう、だるいやら咳は出るやら・・・普段からもっとまめに掃除しとけばいいって事です(汗)
元旦は変わり映えはしませんが、頑張って形だけはお正月らしくしました。煮物は蓮根と筍は省略しちゃいました・・・。
食べ終わってしまって、もう少しで忘れそうになったお雑煮!
小松菜と大根はお父さん作です。
鶏肉は省略して余った干し椎茸にしてみました。
夕方からは恒例になっている妹家族との新年会。
今年は甥っ子は体調不良で来れなかったので8名での【お年玉争奪ゲーム大会】!
って【ばば抜き】やっただけです。準備していた【なんじゃもんじゃ】はどう考えても若者には勝てないと、年寄りでも戦える【ばば抜き】になりました。それにしても8人だとなかなか合わなくて時間は掛かりました(笑)
今年の1等は我が家の長男。二等が夫と我が家勢が圧勝でした。
そんな穏やかな元旦に感謝して。
今年が良い一年になるように、頑張ります!
関連記事
-
-
【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした
今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時
-
-
【ハイドン天地創造】只今音取り中!初めの関門は言葉でした!
来週から始まるPMS合唱団のハイドン【天地創造】の練習。先月から音取りをしていますが、まずは言葉で引
-
-
土用の丑の日にうなぎを食べる!
毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを
-
-
今年の夏庭は桔梗が少なくなりましたが、赤い朝顔が仲間入りしました
毎年、夏の朝の楽しみは朝顔です。私の好み的には涼しげな水色や紺色ですが、今年は目の覚めるようなピンク
-
-
ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね
最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使って
-
-
【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ
なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂
-
-
【買いたい街ランキング2017】戸塚がなんと4位!【月曜から夜ふかし】
日テレ3月13日深夜【月曜から夜ふかし】でやってた、2017年買って住みたい街ランキング
-
-
クリスマスプレゼント贈呈の会
キリスト教徒でもなく子供も大きくなっている我が家ですが、季節の行事を楽しむ意味合いでこの時期はクリス
-
-
【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時
新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、
-
-
【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ
今日は午前中娘が仕事で60kmほど運転し、その後も買い物などで使ったあと、午後友人の家に