夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく
公開日:
:
最終更新日:2016/05/04
くらし, フラワーアレンジメント トロピカル, モンステラ, 葉物アレンジ
夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。
前回のように 長持ちを重視した投げ入れアレンジではありません。でも結構長く楽しめますよ!
トロピカルな材料で夏らしく
モンステラを使うとすっかり南国夏イメージ。大きく切れた葉はそれだけで面白いデザイン。隙間から花をのぞかせたり、向こうの景色を見せたり使い方で個性も出せる材料です。
モンステラに似た少し小さいクッカバラも小さい分使いやすく レッスンで良く使う材料です。
アレンジのポイントは材料選び
葉物ばかりのアレンジも色々な緑の色の違うものを選び、質感、形などそれだけで十分素敵なアレンジにする事ができます。
でもデザインのポイントに 何か一つ目を引くものを入れるとより引き締まったイメージができます。
今回はミニパイナップルがフォーカルポイント。かわいくて色も綺麗で使いやすい材料です。
葉を主役にしてモダンな雰囲気に
同じ材料でも葉の使い方で デザインも個性的にアレンジする事ができます。しっかりクッカバラに方向性を持たせる事でイメージの違うデザインにも。
葉以外に緑色での変化をつくるのに選んでいるのは ケイトウや手まり草やクルクマ。あえて緑の色の分量を多くして爽やかな印象にしています。
夏だから夏らしく!トロピカルなとても楽しいアレンジです!
夏の葉物アレンジ1 持ちの良い材料でさわやかに
これ↓ お教室でみなさんにオススメしているハサミですが、すごくお買い得な値段になってました!使いやすいハサミですよ。
関連記事
-
-
【台風10号予想進路】こんな進路がネットで拡散!私も信じてしまった偽情報
今東北に上陸しようとしている台風10号。昨夜、こんな予想進路がネットで拡散していました!『え~~!こ
-
-
【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事
キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシル
-
-
【雨水貯水槽】ボウフラ対策にメダカを入れてみました!
畑の散水用に雨水の貯水槽を設置した夫。ボウフラ対策をどうしようという事で、子供の頃、お祭りの金魚つり
-
-
メガネが壊れて【Zoff】で作ってきました!
メガネ無しではほとんどなにも出来ないくらいすすんでしまった老眼・・・。先日練習に行った日に楽譜用では
-
-
2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました
年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン
-
-
【クリスマスリース】生のグリーンで簡単に作る手作りリース(作り方)
今までも何度か生のグリーンを使ったリースの作り方をご紹介してきましたが、今回は1工程を更に簡単にした
-
-
【展示用花装飾】花の持ち具合は気温が大きく影響!
絵画作品展(リリス会場)10月4日~10日の7日間の長期花装飾が終わり、リリスでの総括をしてみました
-
-
【水彩画教室作品展】会場の花装飾します!6月14日~6月20日
今年も友人の【水彩画教室作品展】にお花の装飾をします。今回は6月14日から20日まで本郷台リリスでの
-
-
【甘酒】宝来屋のあま酒、濃縮タイプがあったのでストレートタイプと飲み比べてみた
宝来屋の甘酒は、私のお気に入りです。ストレートタイプを気に入っていましたが、最近近所のスーパーで見か
-
-
100均の毛糸3個でマフラー作りました!簡単でなかなか素敵です!
100円ショップの100円毛糸3個で94歳の母が襟巻を編みました。一目置きに中長編みと鎖編みで超簡単
- PREV
- 『美女と男子』12話 芸能界裏話が面白い
- NEXT
- ノンケミカルBBクリーム使ってみた


