*

夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく

公開日: : 最終更新日:2016/05/04 くらし, フラワーアレンジメント , ,

CA370660

夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。

前回のように 長持ちを重視した投げ入れアレンジではありません。でも結構長く楽しめますよ!

トロピカルな材料で夏らしく

モンステラを使うとすっかり南国夏イメージ。大きく切れた葉はそれだけで面白いデザイン。隙間から花をのぞかせたり、向こうの景色を見せたり使い方で個性も出せる材料です。

モンステラに似た少し小さいクッカバラも小さい分使いやすく レッスンで良く使う材料です。 

アレンジのポイントは材料選び

CA370652

葉物ばかりのアレンジも色々な緑の色の違うものを選び、質感、形などそれだけで十分素敵なアレンジにする事ができます。

 

でもデザインのポイントに 何か一つ目を引くものを入れるとより引き締まったイメージができます。

今回はミニパイナップルがフォーカルポイント。かわいくて色も綺麗で使いやすい材料です。

葉を主役にしてモダンな雰囲気に

同じ材料でも葉の使い方で デザインも個性的にアレンジする事ができます。しっかりクッカバラに方向性を持たせる事でイメージの違うデザインにも。

CA370655

葉以外に緑色での変化をつくるのに選んでいるのは ケイトウ手まり草クルクマ。あえて緑の色の分量を多くして爽やかな印象にしています。

夏だから夏らしく!トロピカルなとても楽しいアレンジです!

夏の葉物アレンジ1 持ちの良い材料でさわやかに

あじさいを使ったアレンジ 【1】 【2】 【3】

これ↓ お教室でみなさんにオススメしているハサミですが、すごくお買い得な値段になってました!使いやすいハサミですよ。

 

関連記事

葉が出る前に大木の剪定をしました

 我が家の南側は空き地で林のようになっています。引っ越してきた時には小さなヒョロヒョロした

記事を読む

誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)

娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財

記事を読む

【びっくりカーテン】お手頃値段で新調できました!

最近14年前に作ったカーテンが薄汚れてきていて気にしていました。同じ時に作ったレースのカー

記事を読む

【キッチンリフォーム】残っていた工事が終わってリフォーム完成しました

先月末の4日間の工事で残ってしまった吊戸棚上の化粧板をつける工事をしました。この部分はどんな風に工事

記事を読む

【透明額縁】ドライフラワーに新しい可能性をくれる楽しい額縁!2つの風景を作ってみました!

最近あちこちで見かけるようになった透明な額縁。使い方は色々。私はドライフラワーで3Dな景色を閉じ込め

記事を読む

今年が良い年になることを願っているのですが

2024年の年明けに立て続けに起こった能登の地震と航空機事故。被害に遭われた方にはお見舞い

記事を読む

【2020年年賀状】投函日と配達日調べてみました!

令和になって初めてのお正月! 今年も年賀状の投函日と配達日実験してみました。最近の郵便配達事情はかな

記事を読む

【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~

まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!

月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入

記事を読む

【不織布マスク】耳が痛くないのはこれが一番!

不織布マスクも色々な形が販売されて、皆さんもあれこれ試され、お気に入りがあるのではないでしょうか。我

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑