ブログを毎日書くのはやっぱり大変!
今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いていた『dewの花歌生活』の方では、生活感のありすぎる内容は書かない事にしていました。
さすがに毎日書くこちらのブログにした事で、色々な事を書くようにしました。
でも、この毎日書くというのが実際かなり大変。
お花の内容はレッスン報告の他にも季節、花材別、用途など目的別に書いています。
コーラスはほぼ練習日記。
旅行の記録。
お出かけの情報。
テレビのお役立ち情報。
ドラマネタ
新商品情報
雑感 など
さすがにあまり生活感がありすぎるものは書かないのですが。
毎日、なにかいいネタはないかとアンテナを張り巡らせているわけです。
でも昨日は書ける程の事がありません。
スマホの買い替えもまだ、決められないし。
ペンタブもうまく使いこなせなくて、しばらく練習しなくてはいけないし・・・。
今月のお花の内容も決まってなくて。
来月の作品展の作品準備もあって・・・。
新曲の音取りもやらなきゃいけないし・・・。
今年4月からはさらに自由時間が無くなっている事もあって・・・。
昨日はそんな、1日でした。
関連記事
-
-
キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました
今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つように
-
-
【屋根・外壁塗装工事】2日目 棟の取り換え板金工事
今日の工事は屋根の棟を取り換える作業。屋根の上でやっている事もあって、あまり外に出られない感じでした
-
-
パスポート更新手続きしてきました
今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・
-
-
【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!
水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る
-
-
【ヨガマット】フローリングのゴロ寝用になかなかいいです!
アトピー対策に絨毯を撤去した我が家。絨毯を外して一番生活に支障をきたすのは夫です。 すぐ横に和
-
-
【人工芝】で練習するサッカー選手に血液のガンが多いって ホントならこのままでいいの?
人工芝で練習をしていたサッカー選手や子供に悪性リンパ腫や白血病の症例が多い事から2016年2月に
-
-
数字表記の3桁カンマ、この歳になって納得した
子供のころから、この歳になっても 10,000,000,000なんて桁が多くなると一目ではわからず
-
-
【コロナ陽性自宅療養になって】準備した物 重宝した物
家族がコロナの陽性になって、自宅療養となりました。自宅療養で準備した物や重宝だった物を書いておきます
-
-
【ゆでたまご】殻がつるっとむける方法、ホントに綺麗にむけました!
ゆでたまごの殻って、ほんとに綺麗にむけなくてイライラしますよね!あれこれ綺麗にむけるむき方を聞いた事
-
-
【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!
リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、
Comment
毎日の更新たいへんですよね。
私は最近、サボりっぱなし。
主に夜に更新しますが、余裕なく
パタンと寝てしまい、、、
でも、やっぱり毎日更新すると
いうのは、とても大事なことのように思えます。
自分のためにも、読者のためにも。
昨日はお月見だったけど
去年はお月見どうしたっけ?なんて、過去記事をみてみたりね。
日々の暮らしでも、あ、これ、ブログネタなんて、
ちょっとは感覚がするどくなるかも、、、
これからも楽しみに、参考にさせていただきます。
お忙しそうですね!
私はたいして忙しいわけでもないのに家事なんかどれも中途半端・・・
あれこれ手を出しすぎなのかもしれません・・・
ブログは自分に負荷をかけているだけなんですが
頭を働かせるのに頑張ってみてます。
そういう今日もネタが見つからない(汗)・・・