*

ブログを毎日書くのはやっぱり大変!

公開日: : くらし, 雑感

今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いていた『dewの花歌生活』の方では、生活感のありすぎる内容は書かない事にしていました。

さすがに毎日書くこちらのブログにした事で、色々な事を書くようにしました。

でも、この毎日書くというのが実際かなり大変。

 

お花の内容はレッスン報告の他にも季節、花材別、用途など目的別に書いています。

コーラスはほぼ練習日記。

旅行の記録。

お出かけの情報。

テレビのお役立ち情報。

ドラマネタ

新商品情報

雑感 など

さすがにあまり生活感がありすぎるものは書かないのですが。

毎日、なにかいいネタはないかとアンテナを張り巡らせているわけです。

でも昨日は書ける程の事がありません。

スマホの買い替えもまだ、決められないし。

ペンタブもうまく使いこなせなくて、しばらく練習しなくてはいけないし・・・。

今月のお花の内容も決まってなくて。

来月の作品展の作品準備もあって・・・。

新曲の音取りもやらなきゃいけないし・・・。

今年4月からはさらに自由時間が無くなっている事もあって・・・。

昨日はそんな、1日でした。

 

 

関連記事

【あさイチ】キャベツ利用のあれこれ、乳酸キャベツの作り方にガン増殖の抑制作用!

  我が家の2大常備野菜の1つキャベツが今日の特集でした!がん細胞の抑制作用があ

記事を読む

インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました

先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので

記事を読む

林が宅地に開発される様子 その2(伐採2)境界線の木の根は難しそう

  4日目 大きな木を切った後は短く切ってトラックで運んでいきます。小枝なども結構手

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】横浜ランドマークのTOTOのショールームに行ってきました!

浴室のリフォームが急務となりTOTOのショールームに行ってきました。 築30年になろうという我が家は

記事を読む

【グリーンカーテン】山ぶどうの今年の様子!いい感じに遮光してくれてます!

今年の山ぶどうのグリーンカーテン。7月24日の様子です。しっかり遮光をしてくれていますが、昨年と比べ

記事を読む

ウイルス性胃腸炎でダウンしていました・・・

こちらがしばらく留守だったのは、ウイルス性胃腸炎になってしまったからです・・・。火曜日の夜中に突然、

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事2日目 土間コンクリート打ちと水道管配管工事

浴室・洗面リフォームの2日目は外部の下水周りと水道管配管にコンクリート打ちでした。コロナ問題で給湯器

記事を読む

【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!

以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっか

記事を読む

林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成

林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査

記事を読む

【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)

 節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    毎日の更新たいへんですよね。
    私は最近、サボりっぱなし。
    主に夜に更新しますが、余裕なく
    パタンと寝てしまい、、、
    でも、やっぱり毎日更新すると
    いうのは、とても大事なことのように思えます。
    自分のためにも、読者のためにも。
    昨日はお月見だったけど
    去年はお月見どうしたっけ?なんて、過去記事をみてみたりね。
    日々の暮らしでも、あ、これ、ブログネタなんて、
    ちょっとは感覚がするどくなるかも、、、
    これからも楽しみに、参考にさせていただきます。

    • チョコ より:

      お忙しそうですね!
      私はたいして忙しいわけでもないのに家事なんかどれも中途半端・・・
      あれこれ手を出しすぎなのかもしれません・・・
      ブログは自分に負荷をかけているだけなんですが
      頭を働かせるのに頑張ってみてます。
      そういう今日もネタが見つからない(汗)・・・

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑