最近あった【とりあえず】と【ボツ】でわかる事
いつもの事ですが、なにか【やる!】となったら、無い頭をつかって色々考えてしまいます。
面倒な事は基本やりたくないです。でも【やる】と決まってしまえば最善な方法はどうしたらいいのか考えます。考えすぎてもできなかったり、失敗するのが嫌だから、【やらない方がいい】という思考回路なのかもしれませんが・・・。
と、自分の深層心理はともかく。
1月からあれこれ、検討されていた、自由衣装の事でも、絶対簡単には決まらないので私は団の衣装派でした。
自由に決まったからには、ダサいおばさんに見えないようにするにはどうしたらいいかと頭をひねりました。考えて結局【とりあえず】買う事になった私自身の衣装は【ボツ】にするのが嫌で着ましたが、いまひとつ気に入ってはいません(自分がおばさんなんだから仕方ないんですが)
楽譜も持たないと当初は思っていたのでそのイメージでアクセサリーも決めましたが、カバーが必要となりました。
急いで先生の言われた【燻し金】を仲間と捜し歩きました。横浜ならいくつもお店があるしと計5件の文房具売り場を見て歩いても、キラキラな金はあっても燻しな金は見つかりません。
期日が迫っていた事もあって、無かった場合はどうしたらいいかと2人で頭をひねり、『これならどう?』『少し紙が小さいわね』『この色なら少しイメージかなぁ?』と散々考え、アクセサリーも変えなくちゃいけないけどと、悩みに悩んで【とりあえず】全く違う選択をして買ってきました。
でも結果は、他の方がピッタリなイメージの【燻し金】の物を見つけてくれて一件落着。
そして、初めは衣装用に作り始めたフェルトのブローチですが、面白くて、衣装用ではなくあれこれ作ってみはじめると、当然、材料も違う物が必要になって・・・。
ビーズや日本刺繍の糸、そして一番欲しい【コード】(正式名称はわかりません)に代わるものなど、結構な金額購入してきました。
そして、娘から言われていたイメージで、ブローチではないポーチなどの小物を作ろうとしてみましたが、どうも上手くできあがりません。仕方なしに、【とりあえず】とブローチ型に作ってみましたが、この出来上がりの雰囲気がなんだか気に入りません。
おそらく、このブローチは日の目を見ないのではないでしょうか。
探して探して買ってきた【コード】の代わりになりそうないくつかの紐も、やっぱりイメージ通りには使えそうもありません。
そんな感じに、散々悩んで【とりあえず】と購入するのがいけないとはわかっていても、つい、『もしかしたら意外と良かったりして』と買ってしまって、【ボツ】にしてしまったものが今までにも沢山あります・・・。
!!【とりあえず】と【ボツ】は連動しているかも・・・。
関連記事
-
-
【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!
現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ
-
-
【ビーズ刺繍ブローチ】ツイステッドワンダーランドの7つの寮をイメージしたブローチ作りました!
ディズニーの悪役たちから発想された魔法士養成学校を舞台にしたツイステッドワンダーランド(TWISTE
-
-
30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!
最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも
-
-
あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!
あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく
-
-
講習会準備作業継続中
講習会の準備作業はまだまだ続いています。短い時間内でそれなりな完成度の作品を作って帰ってもらうには、
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ
先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく
-
-
【PLUSフィットカットカーブ】良く切れるという話題のハサミ買ってみました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || チタンなんていう
-
-
【お詫び】ブログ管理仕様が変わってなかなか慣れません!
7月から管理仕様が変わった事と、ブログを頻繁に更新して行けない状況が重なって、記事がなかな
-
-
【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!
私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色
-
-
世界名作劇場【赤毛のアン】全50話 好きになれなかったアンが理想の女性に成長して行った事を思い出しました!
アニメ世界名作劇場【赤毛のアン】全50話アマゾンプライム 独身の兄妹の家に引き取られた孤児の成長の姿